Nicotto Town


ひまわり畑を眺める一匹猫


ファーストフードねぇ・・・

かつて、遠いいにしえの頃。
フードサービス界に居た事がありました。

その頃私が学んだのは、フードサービスとは
食事を通じてお客様に価値ある時間を楽しんでいただく事。
友人、恋人、家族と共に、一皿を挟み素敵な時間を過ごせていただけたら。
そのために必要なのが3つ。
サービス(接客)、クォリティ(商品である料理)、クレンりネス(清潔感)。
それを徹底する事。

しかしながら、それらを無視するフードサービスが主流になったのですね。
それがファーストフード。
とにかくお客を待たせずに、同じものを売る。
アレじゃサービス業ではなく、たんなる物売りじゃねーか。


初めて米国マクドナルド社が、日本に進出しようとした頃。
何人かの経営者を米国に招き、プレゼンをした。
米国で出されたハンバーガーを、殆どの経営者はその場で食べた。
しかし、一人だけそのハンバーガーを日本に持ち帰った人物が居た。
故藤田田(ふじたでん)氏である。
藤田氏は言った。
「空腹の人が待てる時間は、たった3秒である」
その結果が、多くの商品を作り置き、クォリティを維持するために廃棄する。
そのスタイルが出来上がった。
その後、日本マクドナルドはフードサービス界の頂点に達し
現在もその地位を揺るがす企業は現れない。


私はあまり好きじゃないんですけどね。。。
妻が愛した、ツーオーダーで作ってくれる「モス」はうまいと思うんですけど。

最近、これもファーストフードのカテゴリに入ると聞きました。
私が一番好きなファーストフードは

牛丼

であります。

アバター
2011/10/22 09:54
あゆさん
おお!おお!そうでしたか!
昼に行くと、主婦の方のパートさんが多いですよね~。
皆さんしっかりと教育されていて、気持ちがいいサービスをしてくれます!
アバター
2011/10/22 09:52
らぷさん
そうですねぇ・・・私も現在は同じように逆転しましたね。
息子と一緒に行く機会が増えましたから、テーブル席があるすき家が多くなりました。
味はちょっと吉野さんちの方が好きかもしれませんけど。。。
アバター
2011/10/22 09:50
birronさん
確かにね、自分で作った方がコスト面でもクォリティでも高いです。
私はマクドナルドは一人では入れない状況です。
注文の仕方がわからなくて・・・。
当然、それに近いお店もわかりませんので、一人で行けるのは牛丼店だけなんですよねぇ。
妻が居てくれた頃は、よく行ったものですが・・・。

BAGEL & BAGEL・・・
ああ、近所のショッピングセンター内にあった気が・・・。
今度行ってみようかなぁ。
アバター
2011/10/22 09:45
しゅーひさん
確かに!元気ないですよね、吉野さんち。
あの牛鍋丼は、ちょっといただけなかったです。
味付けが甘すぎて・・・。
しらたきと豆腐入れて、牛肉を減らして値段を下げたって感じが見えちゃってるんですよね。
ちょっとすき家に水をあけられたなぁ・・・と。
アバター
2011/10/22 09:41
おんぷさん
もうね、空腹時はたまりませんよ。
私は魚釣りに行くときは、かなりの確率で利用します。
テイクアウトして釣り場で頂くもよし、疲れた帰り道に寄って空腹を満たすもよし。
あのお値段は、やはり魅力です。。。

うん、なかなか女性はねぇ。
最近はファミリーでの利用客は増えているようです。
そしてついにドライブスルーが出来ましたから、気軽にテイクアウトできますね。。。
アバター
2011/10/22 09:36
花子さん
牛丼~~♡
我々の味方ですよね!
アバター
2011/10/22 09:35
らてぃあさん
おお、職場の近所は揃い踏みですねぇ。
以前は吉野さんの家ばかりでしたが、最近はすき家も多くなりましたね。
現在ではお値段もバリエーションも、すき家の方が優勢かもしれません。

モス!高くて待たされて、マクドナルドとは反対路線ですよね。
それでも多くの店舗展開をしているのですから、あながち間違ってはいないのだと思います。
アバター
2011/10/22 09:31
夢中姫さん
妻がモスチーズの大ファンで、よく一緒に食べましたよ。
入院している時も差し入れてあげたことがありました。
でも、アレは手が汚れるんですよねぇ・・・。

最近の牛丼店は、女性にも配慮されていますよ。
テーブル席も多いですし。
でも、女性一人はキツイですよね。。。
あ、ネギたまは傑作です!
アバター
2011/10/22 09:28
たまこさん
お手軽に食べられていいんですけどね、マクドナルド・・・。
私はいまだに注文の仕方がよくわかりません。
カウンターの前に立つと、自分が何が食べたいのかわからなくなるんですよね。。。
アバター
2011/10/22 09:27
ゆささん
うんうん、つゆだくで貰うとアレンジできますよね。
しめじや舞茸を入れれば、高級感も出るし。
たまごでとじて再びご飯の上とか。
豆腐でかさ増し・・・
ダメ主婦じゃないじゃん。
アバター
2011/10/19 20:52


母が半年ほど前まですき家でパートしてました(^ω^)
アバター
2011/10/18 20:58
で、牛丼は何処派ですか?

自分をちょっと前まで、吉牛でしたが、最近はすき屋です。^^;
アバター
2011/10/17 22:06
あっしはマックも牛丼もあまり行かないので
大したコメントできません。。。。
たまに行くと、やっぱり、がっかりすることが
多いのです。
自分でちゃちゃっと作ったほうがCP高いし、
旨いしなぁ。。。と思っちゃうのです。

旨いとおもったのは、BAGEL & BAGELですね。。
チキンタツタはきっちりとした料理でありました。
アバター
2011/10/17 11:41
あー
そだ
確かに牛丼はファーストフードですな

最近、吉野家に元気がないような気がします。
すき家好きのオイラには
あまり関係ないんですけどねw
アバター
2011/10/17 09:04
まず、牛丼の匂い(いや、香り?^^)に、ノックダウンさせられますね^^
なかなか お店にははいらないけど、
食べたいな~~って思います^^
アバター
2011/10/16 18:18
牛丼~❤
アバター
2011/10/16 15:47
カロリー高いとわかってても食べてしまいますね。ファーストフード、会社近くは吉野家もすき屋もあります。
個人的にはモスバーガー。
アバター
2011/10/16 14:37
モスバーガー美味しいですよね。ちょっと高めだから「質より量」の旦那とは行けませんww

牛丼もいいですよね~女同士や女一人では入れないので初めて吉野家にいった時は感動したもんです。
今は「すき家のネギ玉牛丼」一筋です❤
アバター
2011/10/16 11:50
マクドナルド・・・確かに、落ち着いた食事はできないんですけど、おいしいんですよね~><
でも、いつも普通に3秒以上待たされてるような・・・??笑
アバター
2011/10/16 10:45
そうか~~確かに牛丼もだね!!
ダメ主婦連合会会長・ゆさはたま~~にヨシギューで牛皿をお持ち帰りします。
つゆだくにして豆腐でかさ増しw



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.