Nicotto Town



探偵はBARにいる


久々に大人の映画を映画館で見ました。


地元愛半分で。応援のつもりで。

あと、背景が気になって、これどこかなーとか。

PG15は、あまりに殴りあいのシーンが多いこと

結構生々しいことかな。

アングル揺れすぎて、ちょっと疲れました。

逃げるとこ、殴るとこ。




なかなか伏線効いてたし、なかなかおもしろかったかな。

でも、DVDでもよかったかなあ。

私は見ていないけれど、「探偵物語」ってこんな感じなのかなーなんて。


あんなBARが自分にあったら・・・いいですね。



それにしても、昼間にTVで見ている作者の顔思い出すと、笑っちゃうな。


ハードボイルドでしたよ。


大泉、アップで、時々笑いたくなるくらい、ねずみ顔なんだけど

声に迫力あったり、暴れるシーンもそれなりに迫力あったりで

かっこ良くも、見えました(笑)

相棒の松田龍平、良い感じにぼけてて、おもしろかった。


いや、何より、悪役の高嶋政伸、すごかったあ。

髪型で、あんなに印象変わるのかと思い、そして、不気味さもGoodでした。



アバター
2011/10/20 18:38
え?「探偵はBARにいる」って、PG-15だったんですか?Σ(゚□゚)
し、知らなかった…。
でもすごく見たい映画の一つなので、DVD化したらレンタルを企んでます。
私、映画館だと集中して観れないタイプなので、DVDで見る事の方が多いんで。(^^;)

でも大泉さんがハードボイルドな映画って、確かに意外なチョイスですよね。
でもまたそこが、違った良い味を出しているのかな?
アバター
2011/10/20 16:25
ロキさん、

私、女友達を誘って断られたので、ま、DVDかなと
思いましたが、損だとは思いませんでしたよ。

そして、PG15も納得です(笑)



genzoさん

私もそれが心配でした。
でも、そう、思った以上に、ギャグには見えませんでしたよ。
もちろん、そこここに、ツボはありましたが。

多分、全部ハードじゃなくて、ちょこっと笑いが見え隠れしていて、いいのだと思います。


すっごい、のめり込む映画ではありませんでしたが、よかったですよ。


アバター
2011/10/20 13:03
映画、最近観ていない~^^;
大泉さんが出ると、なんか、ギャグに見えてしまう私は根っからの道産子かしら?^^
(1×8行こうよ!とか^^)

いやいや、地元の大スターですよね☆^^
アバター
2011/10/19 22:18
映画館に行こうかどうしようか迷ってます。
DVDでもいい感じですか~
けど今みたい気分なんですよ
参考にさせてもらいます



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009

2008


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.