兵貴神速
- カテゴリ:勉強
- 2009/05/19 16:25:02
兵貴神速(へいきしんそく)
意 味: 戦争では一瞬の遅速で運命が決まる。
用兵を動かすのは敏速果敢でなければいけない。
解 説: 「神速」は「迅速」に同じ。
『兵は神速を貴ぶ(へいはしんそくをたっとぶ) 』
出 典: 『三国志・魏志・郭嘉伝』にある郭嘉(かくか)のことばによる。
「兵貴神速.今千里襲人,輜重多,難以趣利,且彼聞之,必為備;
不如留輜重,輕兵兼道以出,掩其不意」
現代語訳:『兵は神速を貴びます。
いま千里(の道を駆けて)人を襲撃しておりますゆえ輜重は多く、
有利(の地)へ馳せ付けることは困難です。
しかも奴らがそれを聞け ば、必ずや備えを固めることでしょう。
輜重を残し、軽騎兵を(昼夜)兼行させて突出し、
彼らの不意を衝くに越したことはございますまい。』
参照:四字熟語データバンク
今なら、『レッドクリフ』でも見なさいって事でw
だらだら動く自衛隊員もなんだかなぁって感じですしねヽ(;´Д`)ノ
言葉が出てこないから すすすっ(((( √(((√‥;)√逃げるが勝ち!