公式? 木の下のハゲおやじ
- カテゴリ:日記
- 2011/10/24 01:07:38
ある日の私と娘との会話
娘 「今日学校で就職講座の時 木の下のハゲおやじ 出来て良かったぁ」と
私 「何?木の下のハゲおやじって」
娘 「お母さん知らないの? 木の下のハゲおやじ って 公式でしょう」
私 「何それ。知らないわよ」
娘 「でも 今は キティーちゃんがハジをかいたって 言うんだってさ」
ますます ???の私
そんなこと 聞いた事ないよって 言う私の言葉に 娘はわざわざ弟を呼んで
「ねっ そう習ったよね」と。
どうも ウチの子の出身校では
速さを求める公式を 図に書いてそう教えているらしい
ココでは図に書けないので 言葉で説明すると
距離 と書いた下に横線を書きその横線の真中から垂直に縦線引いて
ちょうどアルファベットの T の字
その縦線の左に 早さ 右に 時間 を書く
距離=早さ×時間 になり
距離を早さで割ったもの 分数の早さ分の距離 の図が 時間となる
なので 木の下のハゲおやじ は
木=距離
の下の=アルファベットの T
ハゲ=早さのハ
おやじ=時間の じ
と習ったのだとか
(ちなみに キ・ティーちゃんがは・じをかいた も同様)
こんな教え方するの 他の学校にはないですよねぇ
ウチの子 上と下とが5歳離れているんですが
二人ともそう習ったという事は ココの学校特有の 覚え方なのかな?^^
私は普通に
距離=早さ×時間 時間=距離÷早さ 早さ=距離÷時間 って習いましたが
皆さんは どう習いましたか?
はじめまして
コメントありがとうございます
やっぱり聞いた事ないですよね^^;
【 翠さん 】
答えは これでした^^;
ウチの子は家から一番近い市立校です
歩いて3分位かな?^^
【 猫と台風とマサ吉さん 】
ほんと ハゲなんて言っちゃ・・・ww
その当時は ハゲの先生 いらっしゃらなかったみたいですよ^^
【 hiromiさん 】
どうも はじき が一般的のようです
時代とかって 分かる気がしますね^^
【 ヒロさん 】
ほ~ ヒロさんも私と同じですかぁ
そうなると 年代ではなさそうですね
地域性も あるのかな?
化学式も色々な語呂合わせがありますよね^^
【 レイラさん 】
レイラさんも はじき でしたか^^
はじき で覚えるようなったのは いつ頃からなんでしょうね?
はじきをもっと覚えやすくしたのが
ハゲおやじ なんでしょうね^^;
【 りょうさん 】
習ったのは小学校の時ですものね
この公式も普段はあまり使わないかも^^
車を運転する時に使うぐらいかな?
それも今ではカーナビが教えてくれるから
ますます使わなくなってしまいますね
【 つっつんさん 】
教えていただきありがとうございます
全部で12冊だったんですかぁ
スゴイですね
それだけ 使いやすいってことですね
この本 本屋さんで見た事あるなって 思いました
幼虫事典 欲しいなぁ^^
下記を見てください。
http://www.bun-ichi.co.jp/book/tabid/62/catid/2/pcatid/1/Default.aspx
今、一番の売れ筋はなんと「イモムシ」なんだって。(^.^)
ちなみにつっつんは全部で12冊持ってました(^_^)v
ここ読んで、、、
モコさんと同じだったって思い出しました;
なるほどーーー★今の時代は木の下のハゲおやじwwって習うんですね^^
私は、はじきでしたw
特にひねりもなく正攻法でした。木の下のハゲ親父は逆に覚えにくい気がする^^。
化学式を水平リーベ僕の船で覚えていたのを思い出しました。懐かしい・・・。
Tを書いて
下の左に、は(速さ)
下の右に、じ(時間)
上には 、き(距離)
時代がわかるかなー
あかんww
校長先生ハゲてたらヤバイww
反対にむずかしいぞ~~~ww
中高一貫っぽいね^^;