Nicotto Town



通報した人は必ず読んでくださいね

まず最初に

上映前の映画について ブログに書いてはいけないというルールは、六法全書を隅から隅までさがしてもありません。
道徳の教科書を見てもおなじです。どこにも書いてありません。世の中には そういうルールはありません。

次に その映画のタイトルで検索してみてください。

その映画を作った会社の公式サイトがみつかります。
そこにはすでに 私が書いた範囲のことは掲載されています。
その他にも 個人のブログに掲載されたものが多数みつかります。どこにも 削除依頼があったので削除しました という 削除の痕跡はありません。非公開にしました という痕跡もありません。

あなたはテレビでバラエティー番組はご覧になったことはありませんか。番組の中で 芸人さんが 「押すなよ ぜったいに押すなよ」と言ってるのは 実は押してくれ という意味なのだということは周知の事実です。
今回の試写会で 
「ブログに書かないでください」
「人に話さないでください」
と言ったのは それと同じです。
言うなと言われるとかえって言いたくなるという人の心理を利用した口コミ宣伝を期待した発言です。
中には あなたのように 馬鹿正直に受け取った人もいらっしゃると思いますが 正直なことは悪いことではないから
ちょっと困りますね。
角川さんも社運がかかっていますからね。
いきなり300館での公開ですよ。
「ワンピース」でも180館ですからね。
原作のない オリジナルの作品だから 原作の人気では客を呼べないし役者が出ていない アニメですから 人気俳優で客が呼べるわけでもないし、ひたすら宣伝するだけです。
お金をかけずに宣伝するためにはどうしたらいいか。
そのための試写会です。

わかりましたか。
わかったら通報は取り下げてくださいね。

アバター
2011/10/28 01:52
イシスさん
そうですね
アバター
2011/10/27 21:08
 通報した人がいるとしたら  人間の心理利用の宣伝効果とかまで考えずに こりゃたいへんだ!っと思ってただけなんではないですか? 年齢層の幅が広いので nagataさんの言ってる事が理解できない場合もあると思います。
  
 私がもし 小学生だったら馬鹿正直と言われたら 意味も良く判らずなんとなく悲しくなっちゃたかもしれません。今は、おばさんですから 勿論 ここに書いてある事は判ります。(笑)
 
 このように話題になることじたい 宣伝効果があるので・・・・・。世の中の事 勉強になりますねぇ^^)
アバター
2011/10/25 21:35
レミンさん
そうなの通報
でも削除じゃなくて非公開になってる
ワンクリックでまた誰でも読めるようになるんだけどね
アバター
2011/10/25 21:34
真雪さん
読みに来てくれてありがとう
ネタ元はもう読んだんですか
アバター
2011/10/25 21:23
まりあさん
ニコットでは もうずいぶんの数の人 読んでいきました
アバター
2011/10/25 21:17
クローバーポップさん
詳しい人 近しい人だと
ニコットさんは言ってた
アバター
2011/10/25 20:58
何?通報したバカが居たの?

そ~~いうヤツに限って、人の粗探ししながら、自分がケチくさい事

して居るんだよね。本当に通報すべきは、もっと別なのにさ。ってか
すごく短絡的で、単純じゃない?だって、そんなヤバいぞって事なら
堂々と、ここに掲載するわけないのに・・・。

最近の若いヤツじゃのぅ・・・マニュアル人間だからして、駄目だと言う事を

こいつはやってる。ってすぐ駆け込んだんだろうね。

カァ~、カァ~カラスが鳴いてる~~~ね。
アバター
2011/10/25 20:39
通報はしてないけどね、読みにきました^^;
nagataさん、親切だなぁ~・・
アバター
2011/10/25 19:25
そうだそうだ、契約はまだしてない。

じゃんじゃんしゃべっていいんじゃない?
ほんとうにいろいろな宣伝方法があるんだね。

一枚上手かも。
アバター
2011/10/25 18:39
ってゆうか六法全書スミからスミまで見たんだww
アバター
2011/10/25 16:42
だれだろう?
アバター
2011/10/25 15:18
守秘義務について
医者 弁護士 公務員などの職業に従事する者については 法律で 守秘義務が規定されています。
法律に基づかない 守秘義務は 契約によるものです。
双方の合意に基づく契約が存在すれば 守秘義務は成立します。

この件について いずれの 守秘義務も成立していません。
民法では 口頭でも契約は成立するという条文はあります。
「この品物を100円で売ります」
「はい その商品を100円で買います」
というように日常に存在する契約です。
双方の合意に基づいた契約ですね。

さてこの試写会における 主催者の発言
「この映画を見たことをブログに書かないでください」
これに対して 会場にいた観客の誰一人として
「はい この映画についてブログに書きません」
と発言していません。
つまり一方的な要望であり 双方の合意による契約は成立していません。
本当にそれをのぞんでいるのであれば 署名捺印を求めてしかるべきです。

だから バラエティー番組の前振りと解釈することはまちがいではないと思います。
アバター
2011/10/25 13:07
http://www.kyo-kan.net/archives/2011/08/post_888.html
予告編もすでに存在して 公開されています。




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.