Nicotto Town


maekoo徒然日記


ダンスはやっぱり楽しい!

今日のダンスは先週腰を痛めていたので大事をとって見学・・・

でも発表会も近いのでフォーメンションの為仲間と鏡の前に・・・

で、結局少し踊ってみる・・・

師匠も「ほどほどにね」と言って下さるが、やはり仲間と合わせると楽しいですね☆

無理せずしかし少し踊って楽しかったです(^O^)/

やっば、ダンス最高!

#日記広場:スポーツ

アバター
2011/10/26 01:17
ラムさん
アドバイス、ありがとう☆ 大感謝です(TvT)

自分もZAMSTよく使っています
先日腰用見たら高いので躊躇してしまいました
娘さん、大変だったんですね!
サポーターの有り難さ知りました
以前、整形外科でいただいたコルセットサポーターしていますがダンスで付けるには動きにくそうですよね
やはりスポーツ用購入する事にします

筋トレ・・・なるほど、今日少しメニュー復活してたのですが腹筋も復活させますね☆
メニューのシャッフルも・・・なるほど・・・言われてみれば観あります
色々新しいのも混ぜて行きますね

本当に助かります
ありがとうございます\(^o^)/
アバター
2011/10/26 00:48
それから(しつこくてごめんなさいっ)

いつも筋トレしてるのに・・・

と言う(*・・)σアナタ

もしかしたら、いつも同じ筋トレの仕方?ではないですか?

人間の体さんは、思う以上にとってもとっても優れてるようで、
同じ種類の刺激には慣れてしまうそうで・・

同じやり方の筋トレでは、体さんが
あ~またコレかよっ、はいはい~
って感じで、適当に流されてしまってる?可能性があります。

種類、メニュー、たまにシャッフルしながら
それから!
筋トレのスピードは
超~ゆっくりゆっくり
素早くやってもトレーニング効果的には
それほどでも無いと思われます。

すみません~
筋肉バカなもので。。。m(__)m

早く全快しますように。。(*^_^*)
アバター
2011/10/26 00:44
腰・・・ですか・・・(T_T)

はい、非常に辛いですよね。。

長女はダンスの練習で腰の骨を折りました(腰椎分離症と診断)
もう二度と治らないそうです。

それでもクラブを続けるのに、コルセットを使ってました。
現役中はコルセットが無いと怖くて踊れないとまでゆってました。

あ、今は現役引退してるので、日常生活は普通に送ってるし、
だまにダンスもするけど、無茶しない限りは普通に踊れてます(*^_^*)

話ズレましたが(^_^;)

腰の痛みの原因が分からないですが、予防の為にも、これ以上ひどくしない為にも、
コルセットはオススメです。
でも、病院でもらう普通のコルセットは(スポーツ用ではないので)
とてもとても動ける(踊れる)代物では無くって(T_T)
わざわざスポーツ用を買いました
(ちなみにうちはZAMSTというメーカーのZW-7という、幅の広いタイプです)

私の経験上、腰痛に関しては、筋トレ頑張る他ないかな?と思います。

痛みがある間は筋トレは出来ないので
逆に言うと、痛みが出てからでは手の打ちようが無くなると言う事です( ┰_┰)
なので、痛みから回復したら、いつもの筋トレをちょっとバージョンアップ?で頑張りましょう!
今なら間に合う(* ̄0 ̄*)ノ オォー!!

人間の体って、バランス取るように出来てるそうで、
腰が痛いからって、腰ばっかり鍛えるより、
対になってる筋肉、腹筋も一緒に鍛える方が、効果倍増!するそうですよ(*^_^*)

ちなみに、背筋が回復するのに要する時間は72時間・・つまり丸3日
トレーニングのインターバルは1日やって2日休みがべスト
でも!
腹直筋は24時間で回復!する強~い筋肉(*^_^*)
毎日やってもOK v( ̄ー ̄)v

腰が痛いのに何で毎日腹筋?
とお思いでしょうが、
是非、(痛みがなくなってから)毎日の腹筋!オススメします( ̄▽ ̄)b
腹側から腰をがしっと支えてたら、腰椎さん達もかなり助かるはずっ

万一、筋トレで腰痛が出てしまったら?
(@_@)/ずばり!
やり方がマズイと思われます(^_^;)

筋トレにもフォームがあります。
正しいフォームで地味~に筋トレ、頑張りましょう!





Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.