Nicotto Town


「さくら亭」日報


<短期集中>あこがれのマイホーム♥第一回

画像

これからお部屋作りをしたい人に向けての記事になります。
全6回。

第一回「ニコット家具店攻略」

家具店に行ったらアイテムありすぎて、どこに何があるかわからない!
そんな人向けの簡単解説。
ええ、これを把握してないとお部屋作りはものすごーく大変です。
最初はあちこち迷子状態。
特に雑貨のインテリア。何でもぶちこみすぎ……。


ニコット家具店
全アイテム
|―新作
|―限定アイテム
|―床・壁・窓
| |― 床
| |― 壁
| |― 窓・ベランダ・カーテン
| |―ドア・階段
|―家具
| |―寝具
| |―机・イス
| |―収納
| |―キッチン
| |―その他
|― 家電
| |―家電
| |―照明
|― 雑貨
   |― インテリア
   |―キッチン
   |―食品
   |―植物
   |―マット
   |―その他


「新作」
毎月月末に発売される新しい家具。振り分けされずに並んでいる。

「限定アイテム」
毎月月末に発売され2ヶ月間のみ取り扱い。買い逃しに注意。

「床・壁・窓」
部屋作りのベースとなるアイテム。まずはここから。
○床:文字通り、床。部屋の雰囲気を変えるがベーシックがおすすめ。
○壁:部屋を活かすために使うか壁を活かすために使うか。何度も試そう。
○窓・ベランダ・カーテン:現在は窓とカーテン類。背景やドア代わりになるものも。
○ドア・階段:ドアやふすま、キッチン入り口やフィッティングルームや階段。

               床の間・畳座敷・ホーリーステップステージもここ。
「家具」
ある意味部屋の主役。
○寝具:ベッド・布団・ビーチベッド
○机・イス:各種机とイス。カウンターやショーケース、ドレッサーもここ。
○収納:本棚・ラック・箪笥・ハンガーラック・吊り棚。鏡台はここ。
○キッチン:現在は自在鉤しかない
○その他:神殿の柱・暖炉・ストーブ・火鉢・蚊帳・蓄音機・ダーツ・囲炉裏

「家電」
電化製品とそれに準ずるもの。
○家電:スピーカー・ゲーム機・テレビ・電話・扇風機・レジ。石油ストーブはここ。
○照明:キャンドル・行燈・シャンデリア・提灯・非常灯・スタンド・天井照明。

「雑貨」
部屋を飾るものの総称。
○雑貨:一番カオス。部屋作りに便利なパーテーション・はしご・壁掛け・柱
        クッション・座布団・衝立・まねきねこ・だるま……
○キッチン:魔法瓶・ポット・コーヒーメーカー・スコーンスタンドなど。
○食品:ボトル・料理・デザート。あると楽しい。
○植物:ガーデンの鉢植えではない観葉植物はおすすめ。
○マット:カーペット・フロアウインドウ・ステージ・畳マット
○その他:自転車と木彫りのくま。


家具店にあるものは適当に配置して遊べます。
配置したまま「一括購入」すると前の部屋が消えるので注意。
心配ならば「変更前に戻す」にして帰りましょう。

ここで試着ならぬ試し置きをすることで
目当てのアイテムの大きさなど把握できます。
試すだけならばコインを使わないのでどんどんやりましょう。
この時作った部屋をスクリーンショットで保存しておくと後の参考にも。

ちなみに、まったく家具がない状態からある程度の部屋を作ろうと思うと
5000Cは最低覚悟したほうがいいです。
だからこの連載を読むときは、裏でスロット回すのおすすめですw
家具店をさまよっている時もね。

アバター
2011/10/30 01:14
>☾絆☾ さま
自分が分からなかったり困ったりしたことを元にまとめてみました。
何か参考になるところがあれば嬉しいです。
アバター
2011/10/29 20:40
こんにちは^^
早速見に来てしまいました♪

お部屋作りは難しくて、
なかなか上手にできないので
少しずつ素敵に作れるように
これを見ながら勉強します^^!
アバター
2011/10/29 00:01
>愛莉花*♪さま
おひまな時にでもゆっくり見ていただけると嬉しいです。

>蘭さま
いえいえこちらこそいつもアイディアに驚かせていただいてます♪
アバター
2011/10/28 21:19
こんばんは^^ お久しぶりです。
今から拝見して勉強します(≧∇≦)ノ
アバター
2011/10/28 19:22
そうなんですか!!

ありがとうございます♪

次回も楽しみですw



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2017

2016

2012

2011


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.