Nicotto Town



実際にさわってみたい動物

触ってみたい...
と いうよりは
動物には 心ゆくまで さわりたい...

子供のころから 四足動物系や小鳥系や魚系
いろいろと 飼っていたのですが...

大人になり  ふと気づくと
毛や羽のある者達に触ると 
くしゃみ・鼻水・咳・涙目...等の 症状が出るようになり
犬を飼っている実家や 猫を飼っている妹の家に行くときは マスクを持参...

ハムスターを飼っていた友人の家では かごを挟んで10分程遊んだだけで
鼻がむずむず...
それを教訓に 毛や羽のある動物を飼っているお宅へお邪魔するときは
マスクを持参 もしくは 短時間の訪問を心がけるように...

寄ってくる犬や猫たち... 嫌いじゃないよ 撫でてあげたいよ...
抱っこもしたいし 一緒に遊びたい...

だから たまには 遊びます
もちろん 遊んだ後は 手洗い・うがい・着替えを忘れずに...


本当は そんなことは気にしないで 遊びたい...  

#日記広場:ペット/動物

アバター
2011/10/30 10:00
うらら ほのかさん コメントありがとうございます
逆療法もありかも...
大人になってからも 犬と一緒に暮らしていた時は ここまでひどくありませんでした^^;
アバター
2011/10/30 09:51
すぎん茶さん コメントありがとうございます
セーターや ファーも 気をつけないと... 
危険なことに なりますね^^
アバター
2011/10/30 09:44
季亜羅さん コメントありがとうございます
私は いい大人になってから症状が出てきたので 過去にはたくさん遊んでいます^^
子供でアレルギーがある子は 大変だと思います...
アバター
2011/10/30 09:39
はるさん コメントありがとうございます
いるかは 某水族館に タッチプールというのがあって 
ねずみいるかに 触ることができます^^(今もできるのかな~?)
アバター
2011/10/30 09:33
ズックさん コメントありがとうございます
そうなんです... 油断して怠ると 後から 大変なことに...^^;
アバター
2011/10/30 07:00
心ゆくまで さわりたいのに…
それって…寂しくて…哀しいですね。。
私も…恐らくアレルギーありそうですが…
敢えて…気にせず鼻水と涙垂らしながら…くしゃみ連発で過ごしてます^^;
調べてそうだったら…そんなコト考えたくないので…逆療法的な^^;
無茶苦茶ですね~。。
アバター
2011/10/29 15:28
アレルギーだけは・・・どうにもできないんだよね(TwT)
私は犬猫平気だけど、密かにウサギだけは駄目なんです(笑)

セーターにアンゴラ(ウサギ)が使われているのを着ると・・・
触れた部分が湿疹だらけになってしまいます(>_<。)
アバター
2011/10/29 11:42
アレルギーあるひとは 大変だよね。
動物好きだと尚更≧≦

アバター
2011/10/29 10:22
アレルギーなんですね、悲しいね;
毛や羽のないお魚さんは触って遊べないしね^^;
わたしは動物のアレルギーはないけど
イルカさんと遊んでみたい^^
アバター
2011/10/29 09:16
俺も多少アレルギーあるので
いつも触ったあとは
うがいなどをしてます
でもしないと大変ですもんねー



月別アーカイブ

2022

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.