Nicotto Town



10/29(土)


天気がよいのだけれど、もう午後。
朝からフィルム撮影に出かけても良かったのだけれど、容器包装プラスティックを出してから寝てしまう。
朝食も遅め。
左足は病院に行くべきか迷うところ。

午前中の日差しを当てるために、東に集めたパイナップルのうち3鉢を西側に戻す。
東から南の日差しは西の方があたるし、南から西日は東の方があたる。
日が当ったほうがよいのかどうかまではわからない。熱帯の低木なら日陰植物だろうけど、寒さに弱いなら日にも当てたい。
ということで、これを書いている14時前には西に移した2鉢には日が当らなくなった。
でも東に戻したりはしない。
コーヒーの木は日差しは避けている。コーナンにあった台を買ってきて室内に移したい。地震を考えると、家具の上ではなく床置きにしたいので。
すぐに買わなかったのは夏のうちベランダで育てる間に枯れてしまう可能性から。

プランター2に菜の花の双葉4本×2列、プランター1に菜の花の双葉4本と2本を移植。
ハイドロカルチャーの双葉は予想以上に根が長い。本葉まで待たずに植え替える。
予定ではあと2本だが、残りの双葉はまだ育っていない。
16株植える予定で、蒔いたのは24粒。植え替えたのは14株。
ハイドロカルチャーには10粒分残っているはずで、さらに4粒種を蒔く。

窓の外につけた吸盤が落ちていて温湿度計がベランダの床に。
105円ショップの2個入り吸盤は1個は根元が壊れて、今は1個だけ。
日なたに落ちた温度計は40度を超えていて、結構暑いことがわかる。
また吸盤を付け直して、日の当らない高い場所に吊るす。
パイナップルが小さいうちはミニビニルハウスで温度や湿度を確保したし、いよいよ寒くなると室内にミニビニルハウスを置いて湿度を確保した。
だんだんそういうのが難しくなってくる。あるところで室内に移動して、霧吹き程度。
昼間だけベランダというのができるかが難しいところ。
それにミニビニルハウスの骨組みは、イチゴの台と化している。
イチゴのランナーからの子株3つを2011年鉢の枯れた株の跡と、ミニプランターの中央部に移植。これで水栽培のランナー先端はかなり減った。ミニプランターからもランナーが出ているけれど、これは放置中。
菜の花の種をごく一部しか育てられないように、イチゴのランナーも全部育てるのは無理。鉢ばかりが増える。

---
夕方にXZ-1だけもって散歩に出たけれど撮影せず。
議事録をセブンイレブンでプリントする。
その足で買い物。早い時間の買い物は売り場が混んでいる。
弁当などを買ってきて冷蔵庫にいれておいて水中ウォーキングに出かける。
20往復1000mだけ。
プールの後の買い物というのが、いつもハードなので(プールとスーパーが逆方向)
今回は先に買い物だけしておいたというわけ。

沸かしなおした風呂に入りそびれて夜明け前の入浴になったけれど。





月別アーカイブ

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009

2008


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.