Nicotto Town



幸せになってね


つぶやきにも書きましたが、従姉の愛娘が結婚します。
おなかには赤ちゃんもいるそうで、ダブルおめでたです(#^.^#)

本人達は、とりあえず籍だけ入れて、お式はやらない方向で考えていたらしいのですが、お父様(従姉の旦那様)が怒ってしまい、
「籍を入れるのは当たり前。式も挙げてきちんとしなければ許さん」
とか言いだしたらしいのです。

お父様としては複雑な気持ちなのでしょうが、今から式場を探すのは大変みたいです。

それにね~、確かあなた達も「出来婚」じゃなかったかしら?
お式も挙げてないよね~。
少なくとも、わたしは呼ばれた覚えがないわ(笑

なんにしても、おめでとう(#^.^#)
幸せな家庭を築いてね。

アバター
2011/10/31 07:21
さえさん

ありがとう。

従姉も、そのことを心配していました。
ただ、お父様が意固地になってしまっていて、今は何を言ってもダメみたいです。

アバター
2011/10/31 07:08
パパイヤンさん

旦那様には、いろいろと複雑な思いがあるみたいです。
アバター
2011/10/31 02:35
私の友人、式の前日に流産したんです。(式はあげました)
安定期に入ってるなら安心でしょうが、ストレスは母体にはよくないはず。
あまり、強硬に勧められない事を願います。
水を差すような事書いて、ごめんなさい(><;;ゴメンネ)
アバター
2011/10/30 20:18
結婚式は誰のもの?ってやつですね。
親としてみれば、あげて欲しいんでしょう。
アバター
2011/10/30 14:29
ママリンさん

ありがと~(#^.^#)

そうかもしれませんね~。
自分達がそうだったからこそ、娘にはきちんとしてあげたかったのかもしれません。

家の妹もねー。
結婚式の日取りと子供の誕生日を計算すると、「あれ?」となります(笑
アバター
2011/10/30 14:15
ご結婚おめでとうございます~(^-^)v

親って言うのは~自分を棚上げしても
子供にはちゃんとして欲しいのですね~
私たちもそうかも…w
自分たちが、出来なかったからこそ、して欲しいと言う思いが強く
あるのかもですね~。

出来婚は、もう20年まえから 珍しくもないですね~
妹の所もそうでした~w
当時は、私と母は びっくり仰天しましたが…w
妹の子供が、3歳になるのを、待ってから
家族3人で、新婚旅行(ハワイ)に行ってました。
アバター
2011/10/30 14:04
ひろさん

はい。
本人達も、お金の問題で、式は後回しにしたかったらしいのですが、それを聞いて、お父様が、ますます意固地になってしまったらしいです。

一人娘で、かわいがっていましたし、分からなくもないんですけどね。

アバター
2011/10/30 12:31
私は 甥が結婚とそして子供が 8月に出来まして
2月に 連絡が来ました

やはり おなかが目立ってからでは と言うことと・・
それだけの 費用がないようだと・・

それで 籍だけでしたが・・


父親の気持ちは 女の子が生まれたときから 
きっと 花嫁のことを 想像しているのでしょうね

解らないでもないが・・




月別アーカイブ

2025

2024

2023

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.