Nicotto Town


徒然なるままに書き綴る四方山話。


被害妄想

被害妄想(ひがいもうそう)

意 味: 他人から迫害されていると思うこと。精神疾患に見られる症状。

解 説: 「妄想」はもともと仏教語で、迷いやよこしまな思いの意。

英 訳: delusion of injury
     delusion of persecution
     feeling of paranoia

用 例: 彼女はいつも自分の噂をされているのではないかとの被害妄想を
     持っている。

自分が他人から危害を加えられていると思い込む妄想。他人への根強い猜疑心等が生まれ、統合失調症などの精神病患者たちに多く見られる症状の一つである。覚せい剤など薬物の使用によって現れることもある。

そのような重大な精神疾患に限らず、ごく日常生活でありがちな軽度の勘違いや猜疑心なども「被害妄想」としてみなすことがあり、精神的に比較的不安定な思春期では珍しくないともいえる。それらは精神医療の対象とはならず、周囲の人間関係や本人の考え方の問題とされる。また、個人間における感情や心理の行き違いなど、本当に被害を受けているのか単なる被害妄想なのか判別することが難しいケースも日常生活上では少なからず存在する。

また、実際に何かの被害を受けた人間が、決定的な証拠が無いにも関わらず「あいつの仕業だ」と思い込み、見当違いの怨恨が生まれることもある。そして今度は何の実害も被っていないのに、「あいつが裏で自分を攻撃し(ようと)ている」等といった被害妄想を膨らませていくケースもある。

ストーカーや嫌がらせの事件・トラブルにおいては、警察や周囲の者が「被害妄想じゃないの?」などと問題回避・責任転嫁に及ぶことでより深刻な事態に陥る場合があり、それに対して根も葉もないストーカー妄想・嫌がらせ妄想もまた存在しないわけではないので、客観的で公平な状況分析が求められる。

参照:四字熟語データバンク&Wikipedia

#日記広場:勉強

アバター
2008/11/26 08:02
>さんじうさん
 選んだことに特に拘りは無いですが、
 Wikiの内容が、最近の事件と無関係では無いような気がして
 敢えて載せてみました。。
 最近、主観的なモノの見方が多いような気がするので
 問題提起でもないですが、少しだけ考えてほしかったのもあります^^

>amaneさん
 さんじぃさんのコメはね・・・なのw
 やはり、日本語には中国・インドなどから来た言葉が多いですね。
アバター
2008/11/25 20:07
さんじうさんのコメントが・・・
よく使いますよね。でも、仏教語なんですね、妄想って・・
アバター
2008/11/25 10:48
Σ(゚Д゚;) こ、今回この熟語を取り上げたことには何か裏が・・・←被害妄想



Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.