料理部?
- カテゴリ:30代以上
- 2011/11/03 02:17:46
今度のテーマは料理部だって。
でも…料理部って実在するの?
マンガやゲームでは良く目にするけれど。
少なくとも、私の通っていた学校にはなかったわ。
在籍していたという娘にもあったことないし。
いったい、どんなことをするのかしら?
料理を作る?
そんなの、家で毎日やらされない?
一番ありそうなのは、美味しんぼごっこね。
人様に作ってもらったものに、いちいちけちをつけて楽しむの。
そんなことされたら、私だったら、頭からお味噌汁をかけるわね。
あとは、グルメリポーターごっこかしら。
どんなに不味いものでも、美味しそうに食べる訓練をするの。
こっちの方がありそうかな。
そんなわけで
この、カメムシ入り緑カレーを美味しそうに食べて戴ける方を募集しています(#^.^#)
お父さんカブとか、お母さんカブとか、男のこカブ、女の子カブとかあるのでしょうか。
なんだか、食べづらいですね(#^.^#)
やっぱり~(笑
あのときも結局誰も食べなかったし。
当たり前だけど(*^^*ゞ
ならあったような気がいたしまする。
カメムシ入り緑カレーですか?
謹んで全力で辞退させていただきます。^^;
小学校限定なのかな~。
確かに、お料理に興味を持ち始める時期ですしね。
基礎を覚えるにはいいのかもしれませんね。
カメムシ入りカレー、実は本当にありました。
こんな色にはなりませんでしたけどね。
あ、あはは~ヾ(*´∀`*)
そんなこと言いましたよね~。
実は、この為だけに買いました(笑
料理部。
実在するのか~。
小学校?
私の通っていた小学校はクラブ活動なんて無かったな~。
田舎だからか?
小学校の時ですけども。
確かに、中学高校ではなかったかも。
カメムシ…こないだ郵便物にくっついていて
うっかり触ってしまったのですよ(>_<)
カメムシいや~んって言ってたような??
カレーは遠慮させていただきます(笑)
小学4年から クラブがあると小学3年から楽しみにして
「パソコン、クラブが、あるの~入りたい~」と言ってた息子~
4年の新学期~クラブ選びの日~学校から帰宅したので「クラブどうだった?」と聞くと
悲しそうに「料理部の所で 間違って 手を上げてしまった」と言ったw
そのまま 入ってしまい4~5年とやってましたよw
毎週調理実習らしく 「楽しい」と言ってました。
そっか~。
家庭科全般ならありそうですね~。
盲点でしたヾ(*´∀`*)
直訳すると家庭科部。
中身は料理と手芸だそうです。
料理しかしない部もありそうですね^^