Amazonって
- カテゴリ:日記
- 2011/11/04 02:28:12
RG エールストライクガンダム(ガンプラ)を買って作ったので、次は、RG フリーダムガンダムも買うつもりで、Amazonに注文可能になったらメールでお知らせ設定をしていたら、メールが、来ました。
11月19日に発売予定で、予約しますか?っていうメールなんですが、メールを読んでいたら、Amazon(Amazonの倉庫)からでなくて他のSHOPからになってました。
Amazonの倉庫からだと送料が無料なんですが、他のSHOPからだと、送料が、かかるんですよね。
エールストライクを買った時は、Amazonの倉庫からだったので送料無料だったのでよかったんですが。
メールによると1968円だったでんすが、それに送料が約500円くらいかかるんですよね。(合計で約2400円くらいになるのかな?)
なので、他のSHOPを探していたら、送料無料のが、あったので、そこで予約しました。(1830円で送料無料)
安い物(1000円位のもの)を買う時、Amazonって便利なんですが、(Amazonの倉庫に在庫があるもので)楽天とかで、買うと、商品より送料の方が高いじゃんってこともありますね。(500円の商品で送料が800円とか)
でも、家電とか、高額商品の場合は、商品その物の値段の差があるので他のSHOPの方が安い場合が、ありますが。
価格.COMでBlu-rayレコーダーなどをみていると、安いSHOPと安くないSHOPの差が10万円以上なんてこともありますね。
そういえば、AmazonでBlu-rayのディスクを買ったのですが(Amazonの倉庫のなので送料無料)
三菱化学のBD-R DL(2層 50GB) 1-4倍速の10枚パックが、2230円でした。
1層(25GB)の20枚パックが2314円だったので、1層、2層、両方買いました。
これだけ、買っても、5000円いかないんですね。
初めてBlu-rayレコーダーを買った当時(2007年)は、DLのディスクなんて、高くてとても買えませんでしたね。
1層も、5枚で1万近いくらいしたと思ったけど。(いつの、話だよ!)
それにしても、Amazonって箱が大きいよ!
いつも、届いてから、びっくりするんですよね。
違うものが、来たのかな?って