ニコッとタウンにログインして、きせかえ仮想生活を楽しもう♪
今NHKの大河ドラマで江~姫たちの戦国を放送中です。千利休の事をもっと知りたくなりましたので研究本を読みたいと思っています。
#日記広場:小説/詩
625217島
なぜ?が多すぎなのさ!
知っていても馬鹿の振りして言うヤツが一番癖悪い。次に間違ってるのに間違っていないと言い切るやつ。それが正しいとは言わないけど振り回されるのにはうんざりだな!
日本の歴史感は植えつけられた偽物じゃないのか?って思うときがある。いや…それよりもガラパゴスってなんでも言い切れるメディアもクソだなwww
まぁ~どうでもいいけど。。
新資料など出て来ますと過去への
見方や評価はどんどん変わって当たり前のことです。
だから小説やドラマは空想でもOKですが、歴史的事実の方はちゃんとした
資料が必要ですがね。
歴史に名前が載る人物が全てじゃなく、その小さな出来事のこそ真の歴史があると思う。一部分だけにスポットを与えてる明治以前と物凄く視点がまばらな戦後。歴史のあり方ってのが凄く分岐になってるって思わない?新しい真実とか言うけど…。それならばそれまでの歴史観はうそ?!だったのか?不思議だと思わない!!