意味が違うと思う
- カテゴリ:仕事
- 2009/05/21 22:04:22
利用者「すいません。コピーをしたいのですが、紙はどこですか?」
私「?コピー機の用紙が切れていましたか?」
利用者「いえ、パソコンなんですけど…。」
私(…プリントアウトのことか(゜ロ゜)!?)
こういうやり取りを過去にも何回かしております。
昨今ではプリントアウトの事もコピーと呼ぶようになったのでしょうか?
利用者「すいません。コピーをしたいのですが、紙はどこですか?」
私「?コピー機の用紙が切れていましたか?」
利用者「いえ、パソコンなんですけど…。」
私(…プリントアウトのことか(゜ロ゜)!?)
こういうやり取りを過去にも何回かしております。
昨今ではプリントアウトの事もコピーと呼ぶようになったのでしょうか?
最新記事 |
私もコピーといったらコンビニ等のコピーを思いつきますね。
なので、ちょくちょく会話がすれ違ってしまうのですけれど…。
もうちょっと視野は広くみなければなりませんね。
コピーを思い浮かべますね。
本人にとっては、ついコピーと簡単に言いたく
なるのかもね。
へぇ~
一つの行動に色々な言い方があるものなのですね。
後者の言い方は業界用語みたいなものでしょうか。
私の職場のコピー機もゼロックスですよw
おじいちゃんで「プリントアウトする」を「コピーとる」、「コピーとる」を「ゼロックス焼く」って言うんです。
最初「???」ってなりました。
前者は「ハードコピー」と「プリントアウト」がごちゃまぜだったようです。
後者は昔々のコピー機は現像液みたいなのを使って焼いていて、
その後出てきた今みたいなコピー機の代表的なメーカーがゼロックスだったとゆうのが原因のようです。
う~ん・・・
この会話をした方々は全員学生さんなので
正直そんな回りくどい言い回しをするのかしら、という思いです。
機能が増えれば増えるほど、機会も繊細になって壊れやすくなるものですね。
ここは日本人らしく「印字」か「印刷」と言った方が分かりやすいと思いますね。
ところで、Banbiさんへの横レスですが、
年輩の人はコピーや印刷の意味で「焼く」を使うのは十分ありえると思います。
アナログカメラを使ったことがあるようでしたらお分かりかと思いますが
フィルムを現像することを「焼く」と言いますし、現像した写真をコピーする場合は
「焼き増しする」と言いますから。
そいや、私のデジカメはあちこちにぶつけたり落としたりしてガタガタなのに、父に
もらったアナログカメラは落とそうが、ぶつけようが、いまだに現役です。
進化すればするほど、脆くなってしまうのでしょうか……?
こんばんは♪
「やく」ですか~。
…まぁ、気持ちは少しわかりますかね。絶対聞き返しそうですけれど(^^;)
>>梨々奈さん
なるほど、PCに慣れていない方ですか。
かもしれませんね。
最近の若者が全員PCに詳しいとは限りませんものね。
普段使い慣れていない方にとっては
コピーもプリントアウト(印刷)も同じ意味でしょうからねw
コピーと言えばうちの会社の役員さんでおじいちゃんが
「これ、やいてきて」って言うんですけど、
コピーしてきてってことらしいんです。
やくって?やくって何~
プリントアウトも苦手ですか…。
言葉って難しいですね(o´・ω・`o)
>>ひささん
私も、そんな事はないと思いますけどね…。
その割には定期的にこの会話をしているので、ちょっと不安になってしまいました。
コピーしたいと言われたら、僕もみつほさんと同じ対応をすると思うよ。^^;
プリントアウトも苦手だな~^^;