Nicotto Town



スゴカと関東に行く(2日目の12

新宿に着いたらお茶を飲もう。

毎度ですが、わたしが旅に出ると
まずご飯とお茶がポイントになります(笑)

群馬に向かうことを考えると高島屋あたりで
お茶にするのが妥当と二人で一致。

フルーツパーラーが割とお気に入りです。

普段はそんな高級な場所に行かないし
どちらかというと安い所がすき(゜∇^*)テヘ

が、出先ですしねー。
せっかく都会なんだから
たまには高い所も入りましょう。

しかし予想外に人が多い(^◇^;)

えっっなに?こんなに人が待ってるの??
いつもこんなに人がいないのにっっ。

どこも行列ですよー、喫茶系のお店。

そういえば、いつもは夕方5時くらいあたりで
ここでお茶にしてたから人が少なかったのか。

いまはちょうどお茶の時間です。

あー、どーしよー。
ここ以外の選択肢を考えてなかったorz

「一階ずつ喫茶をみていこう」と
第1秘書が提案しますので
順番にみていきます。

しかしどこも一杯です。
待ってる人が10人くらいいる感じ。

あーこの辺で他にお茶の飲めるところ・・・
スタバでもいくかなぁ。

半分、あきらめかけていたのですが
3Fまで降りた所で、ようやく待っている人が
数人レベルの店が。

カフェバー、という風情のお店ですが
ここでいいや。ここにしよう。

窓際の席に案内されまして
わたしはエスプレッソとチョコを頼みます。
ちょっと刺激のあるものと甘いものが欲しい(゜∇^*)テヘ

テーブルに再びエアプランツを出しておく。
なんか店の備品みたいな風情に
みえるなー。

でも蒸れちゃうとカワイソウだからっっ。
エアプランツ様が優先です(謎

エスプレッソは普通でしたが
チョコはイマイチorz

高いんだから、もうちょっとオイシイのを
期待したのになー。長野の地元の
美味しいチョコの店を知っていると
つい採点が厳しくなります。

東京は土地代が高いから仕方ないかー(ぶつぶつ

第1秘書の頼んだモンブランは
美味しかったです(笑)

わたしも同じのにすれば良かったなー。

さて一服したし、そろそろ4時過ぎだから
駅に行こうか。

明日に続く

<昨夜のわたし>
けんしろうが、とみんたを待伏せ(笑)

さあ今日の一冊
尾田栄一郎「ワンピース 64巻」
しらほしちゃん、お母さんとの約束を守って
けなげだわぁ。泣けちゃうー




アバター
2011/11/08 07:38
老舗が無くなるのは寂しいですよねー。
ルフィも4億ベリーの賞金首で、いよいよ海賊王になる日も近い??
アバター
2011/11/08 05:47
岡山で一番古いコーヒーの老舗中の老舗が閉めちゃったときは泣いたなぁ・・・
あそこのコーヒー最高に美味しかったんですうよ(^_^;)

ワンピもついに64巻・・・目指せ100巻!ですよねw
しらほしちゃんホント可愛いですっていうかむしろあそこの兄妹がみんな仲良しさんで可愛いですv
アバター
2011/11/07 17:26
あらら・・・残念ですよねー。
逆に昔すきだった所が残っていると嬉しいけど。
新たな所を開拓しろという天の声だと言うことで(笑)
アバター
2011/11/07 14:42
私の好きだった喫茶店は、次々とつぶれて行きまして(T_T)
特に残念だったのが、神保町の三省堂の裏の名曲喫茶。
本を買ったその足で、ゆっくりとティータイムを楽しめたのに。
パチスロに。←変わりすぎだろ~~!



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.