Nicotto Town



地道な道のり・・・

ニコットおみくじ(2011-11-07の運勢)

おみくじ

初めてのおみくじは「末吉」

2回目の今回が 「小吉」

ん~末吉と小吉ってどっちがいいのかな?

幸せが見つかるのかぁ~^^
見つかるならちっちゃくても良い♥

贅沢は言わないから・・・
今日も幸せだったな~って笑顔でベッドに入りたぁ~いw

アバター
2013/09/06 16:04
ブロコメ、ありがと。お礼の落書きにお邪魔。

ゴミ出しのコト。どの地域でも何かと難しいんだね。
ウチは、まだ甘い方なのかなぁ?

あ。でも、元会社。名古屋だったんだけど、超!適当だったよww

ビン、缶、不燃物、可燃物。その程度は分けてたけど、
混ざっちゃう事もあったし、だからって回収車が持って行かない。
そういコト、一回も無かったからww

レジャ-ビルだったし、ホント、人のゲロとかオシッコとか?割れたお酒の瓶とか。
汚いのは見慣れちゃったかも。

ゴミステ-ションってのがあって。各店舗、それぞれ、そこにゴミだしするんだけど。
管理で雇ってた、掃除オジちゃんとかが仕分けしてたのかなぁ?

で、自分ちの話に戻すと・・・。
実は、今日もダンボ-ルとかの日だったんだけどさ。
顔見知りのオジちゃんがいて・・・。

昨日、なんか厳しいオバちゃまがいたみたいだね。
オカンが怒って帰って来たよ。そう聞いてみたんだ。

したら、オジちゃん、ああ、あの人ね。〇〇さんじゃないかな。
他の奥さん方、特に若い人にチャチャばっか入れとったわ~。って。
あ。チャチャ入れるって岐阜弁?文句言うって意味なんだけどww

で、見かねた班長さんが、もう帰って下さい。そう言ったとか。
ただ、聞いた話によると、オカンの反抗は、まだ可愛いもんだったらしくて。

他に文句言われたオバちゃんは、もっとヒドイ言い方で喧嘩みたいになったり。
若い奥さまなんて、うるせ~ババアだなぁ。本人に向かって言ったとか(笑)
田舎人って、案外、強んだなぁ。改めて実感したわww

ちなみに、ウチの母親のゴミの出し方は間違ってなかったらしく。
ってか、その程度なら許される範囲?
ビンに固定のフタが付いてたんだけど、人の手で取れない物はOKなんだって。

実はウチ。母親が弟くんちのゴミ出しもしてあげててさ。
過保護もいい加減にしろ!って感じなんだけど。

ってか、ゴミの分別、回収は弟くんが担当でね。
ウチの前に置いておくのよ。

それを、ゴミだし場まで運ぶのが母親の仕事になってるの。
何もしない私が言えたギリじゃないんだけどさ(汗)

嫁よ!お前は、何してるんだ?そんな感じかな?ww
アバター
2013/09/05 15:40
ブロコメ、ありがと。お礼の落書きにお邪魔。

まずは・・・。ガ-デンの方ではプチ自慢?失礼しましたぁww
ってか、久々の快挙だったんで。これは、ブログネタだなぁ。と(笑)

お祝いの言葉、嬉しかったよ。ありがとうね。

で、その件は、ここで終了~ww
オバちゃまパワ-の話。今日の新情報の紹介で~す(笑)

例のリフォ-ムしてる家は、毎朝の散歩コ-スの途中にあるんだ。
なんで、今日も同じく通ったんだけど・・・。

ゴミ出しの日だったこともあってか?
はたまた、噂で聞きつけてきたのか???
オバちゃま集団の数が増えてたという(笑)

私が見た時間の時は、7~8人いたんじゃないかなぁ?
ってか、その現場に来てる業者さんより多いんじゃないか?そんな感じでww
何処の人?知らない顔もあったしね(笑)

肝心のリホ-ムしてる家の持ち主の方は、近場にアパ-ト?
仮の住まいに移ったみたいで。本人たちは、いないらしいの。
つまり、集まってきてるオバちゃま達は、み~んな!赤の他人な訳(笑)

癒し系の好青年?なんぼのモンじゃい?
そう思って、立ち止まってジックリ見てみたけど・・・。
私的には、ハテナ?の世界(笑)

自分は、頭にタオル撒いて、肩からもタオルぶら下げて。
しかも、ほつれが何気に目立つ作業服、着て、
頑張ってるオジちゃま達の方が、全然!好みだわww

今日の差し入れらしきものは、ク-ラ-ボックスまで登場で(笑)
中は、氷がいっぱい入ったジュ-スやお茶だとかww

何だかオバちゃん達の行動が面白くてさ。
近くにいた方に聞いたのよ。その方からの情報ですww

後は、10時と3時、夕方、作業が終わる時間にも、
誰かしら差し入れしてるとか。

お昼、お弁当まで作ってくる?買ってくるのか知らないけど、
用意して持ってく方もいるんだって(笑)

でも、実際、そこまでされると、逆に迷惑なんじゃないかなぁ。とも。
仕事の邪魔はしてないようだし、ゴミも最後に片づけてるみたいだけど。

ってか、一緒に作業してるオジちゃん達は、どう思ってるんだろ?
そんな事も気になってさ(笑)
単純にラッキ-!そんな感じならイイんだけど。

とりあえず、その青年は、お気持ちだけで。そう言ってるらしいんだ。
だけど、そこが逆にオバちゃまたちには可愛い?

面白そうだし、私は第三者の目で観察を続けようかと(笑)
アバター
2013/09/04 15:57
ブロコメ、ありがと。再びお礼の落書きにお邪魔。

どう考えても、ウチはハゲるより白髪家系だと思うんだ。
じいちゃんも、ばあちゃんも、歳いってからでも髪はあったし。
ただ、真っ白だったけどね(笑)

そうなってくると、親父さまだけだなぁ。薄毛なのはw
そう。ちょうど頭のテッペンだけ、少し皮膚が出現してないかい?
そんな感じですわ(笑)

実は余談だけど・・・。
会社に言ってた頃ね。一気に白髪が増えたり。
お恥ずかしい話、円形脱毛症になった事も(恥)

ある日、お風呂場で髪を洗ってたら、ゴソっとかたまって髪が手に付いてきたの。
あの時の驚きは、ハンパ無かったよ。
病気かと思って、医者に行ったくらいだから。

したら、これまた、お恥ずかしいコトに、色々検査した後、
ストレスからくる脱毛ですね。あっさり言われちゃって(汗)
し、失礼しましたぁああああ!って感じ?ww

今となっては、笑い話です(笑)

その円形脱毛症は、気づけば治ってたなぁ。
あのまま、他の部分の髪が徐々に抜けて・・・ついにはツルツル?
そんな事にならなくて、マジで良かったわww

白髪については、普通に見たら分からない場所にあって。
私、腰まであるストレ-トロングでしょ?
なんで、ちょいと髪を、かきあげたりした時に、中から出てくる。そんな感じかな。

でも、自分自身では、すごく気になってね。
よく鏡、見ながら、ピンセットで抜いてた記憶。
より目になって、目がああああ!そんなコトも多かったなぁ(笑)

だけど、白髪も一旦は治まってくれたの。
で、今日現在に至ってる訳だけど。

今は、会社にも行ってないから、ストレスじゃないはず。
単なるオバちゃん化で、白髪が大量では無いけど出現してきたと思うんだ。

母親は、いつも言ってる。
私は20代の頃から白髪に悩んでたぞって。

そう言えば、まだ子供の頃、母親が髪を染めてたの記憶に残ってるんだ。
ホント、今の時代と違って、かなり昔なのに金髪に近い茶髪でさ。
派手だなぁ。子供ながらに、そう思ってもんww

私はオカンがハタチの時の子で。
当時にしては、若いお母さんだね~。そんな感じだったんだ。
友達の母親が30代の頃、ウチの母親は20代。何気に自慢だったし(笑)

でも、あの髪の色は勘弁だな。そう思ってたのはホントだわww
ってか、話が全く関係ない方に!ごめんね(汗)
アバター
2013/09/04 14:35
ブロコメ、ありがと。お礼の落書きにお邪魔。

今日は昨日より、摩訶不思議な天気になってるよ。
真っ暗になって土砂降りの雨だあああ!と思ったら、
しばらくして太陽が、これでもか!ってくらい照りつけてきたり。

そうこうしてると、お天気雨になったり、カミナリがドカンドカンと落ちたり。
ちょなみに、今は雷雨。

さっきまでバカみたいに暑かったから、タンクトップ姿だったんだけど、
今は涼しくなって半袖。着替えに忙しいったらないわ(笑)

って、いきなり話がズレてしまった(汗)

今朝の散歩のあの日同様、怪しい曇り空に始まってね。
少しは学習しろ!って話だけど、傘はイイっかぁ。邪魔だしなぁ。
ってな感じで手ぶらで出かけたわ(笑)

結果。あの日とは違って晴れてきてね。
私ってば、お利口さん!そう思って張り切って歩いてたんだ。

したら、家まで、あと4~5分?ってトコで、雨が><
でも、太陽は出てて、上天気なんだよ?お天気雨ですわ(ガックシ)

ただ、あの日と同じくツバの広い帽子を被ってたし。
そんなにジャジャ降りでも無かったから。被害は殆どナシ!
ってか、家まで、ほんの僅かな距離だったしね。

で、家に着いた途端、土砂降りになって。
多少なりとも濡れたとは言え、私ってば運がイイなぁ。と(笑)

ブログにも書いた先生ね。
今では、引退して老後の楽しみ?で畑仕事してる単なるオジィちゃんなんだけどww

小学校の頃は、誰しもが恐れるオニ教師って感じで。
私も学校では他人のふり・・・特別に勉強の指導受けてたのは内緒だったんだ。

担任でも何でも無かったしね。
母親の叔父さんにあたるとか。私からしたら、どういった関係になるのかな?

勉強の指導って言っても家庭教師とか塾みたいなんじゃ無くて。
単に問題集とか?ここが大事だって部分の参考書を貰ったりしてたんだ。

その量がハンパ無かったから。
多分、親父さまがお金は払ってたと思うんだけど。

私にしたら、また問題集かよ~><
そんな感じで、いらね~なぁ。そう思ってた記憶だわ(笑)

私が中学、高校になったら会う事は殆ど無かったし。
社会人になったら、尚更、縁遠くなってたんだけど。

ここにきて、よく会うようになったんだ。
先生の畑、ホント、ウチからすぐのトコにあるから。

怖さも全く消えたオジィちゃんなのにね。
私には今でも鬼教師だわw
アバター
2013/09/02 14:40
ブロコメ、ありがと。お礼の落書きにお邪魔。

さ~て。今日は、どんな余談・・・追加話しようかな?ww
やっぱり、親父さまの事だよね~(笑)

あの人の赤好きは、いつから始まったんだか?
子供の頃は、そうでも無かった気がするんだ。

ただ、今の仕事になってから・・・私が高校3年の時だよ。
その時は、既に赤命になってたな。

だって、作業服も安全靴も中に着るTシャツも上着も靴下も安全ベルトも。
何もかも!赤一色で揃えてたから(笑)

弟くんは、白か黒でね。カッコいいんだ。
あの子、身長182センチもあるし、姉の私が見てもナイス!って感じ?ww

今日は雨だから。昨日、着てた親父さまの私服や、乾かなかった作業服等々、
家の中で干してるんだけど・・・。
どこもかしこも赤一色で。なんだか、落ち着かないのよね~(笑)

私服は特に派手なんだ。
ワ-クマンだっけ?作業服専門に取り扱ってる店が前にあってね。
今は潰れちゃったんだけど、その後できた同じような店で買ってるみたい。

そこには私服も置いてあって。親父さまの、お気に入りなんだ。
どう説明していいのか?分からないんだけど、
非常に独特なセンスのモノばかりある店だよ。

ブログに書いた、真っ赤なTシャツに金の刺繍でトラやヘビやww
他にも日本画の美人画?ああいうのがプリントされてたり。
何て書いてあるの?よく分からない書体の文字がデザインされてたり(笑)

Tシャツだけじゃなくて、スボンや靴、帽子に上着、靴下。パンツまであるんだってww
ただ、決して安くは無いのよね~。

ま、私や母親は一銭も出す気は無いし?
勝手に親父さまが自分の小遣いで買ってくるんだけど。

母親曰く、あの店は敵だそうです(笑)
早く潰れればイイのに。そう言ってるよww

一部のマニア?そういった感じの方に人気があるとかで。
思うようには、いかないみたいだけど(笑)

そんな衣装で出歩かれたらさ~。誰だって他人のフリしたくなると思わない?
私ら母娘だけじゃないと思うんだ(笑)

黙ってると、めっちゃ!強面だし、サングラスは毎度かけてるし。
ホント、ヤバい関係の人としか見えないんだもん。
あの姿で一緒に散歩なんて、ありえないわ(笑)

フォロ-するわけじゃないけど、普通の洋服なら親父さまとの散歩。
全然!オッケ-だよ。
でも、今現在、普通の衣装が無いのよねw
アバター
2013/09/01 14:56
ブロコメ、ありがと。お礼の落書きにお邪魔。

ホント、従業員の悪ふざけ?には参ったよ(汗)
散歩の時は、マジで怖かったし。

ってか、私が家と家の間の細い道に逃げ込んだ話。
あの日の現場で笑い話になって、他の建築仲間の方にまで届いてたとか。
たとえ知らない人であっても、めっちゃ!恥ずかしいじゃんね~ww

人の事、ネタにすんな!ホンマ怖かったんだよ?
従業員には、ビシッと言ってやったわww

建築関係の人って、悪そうに見えるのよ~ww
作業服も、今は色んなパタ-ンがあってさ。

昔の暴走族?それの特攻服みたいに見えるんだ。
あ。若い子だと通じないかなぁ?(笑)
ってか、世代がバレる?www

ウチの親父さまは、トレ-ド色の赤。
上から下まで、真っ赤で決めてる(・・・本人は、そのつもりww)んだけど、
若い従業員も、年配の従業員も衣装で勝負?そんな感じで。

そんな中でも、親父さまのガラの悪さはピカ一なんだけど(笑)

ここで余談、いいかな。

前に私が薬局だったかな?駐車場で、強風にあおられて、ドアを開けた時、
隣の車に、コツンとしたことがあって。

殆ど傷なんかついてないし、軽く触った程度だったんだけど・・・。
相手は、ここぞとばかりに傷つけた。直してもらう!それの一点張りで。

ま、やったのは事実だし、じゃあ、警察、呼びますか?って話になって。
その前に、私、親父さまに電話したのね。

家の近くだったから、親父さまも、シ-マですぐ来てくれて。
まずは、私のコト、思いっきり!殴った訳。
バカ野郎!人さまに迷惑かけるな!いつも言ってるだろう?大声で怒鳴って。

その後、コロッと態度を変えて超!低姿勢で相手の方に、
すいませんなぁ。娘が迷惑かけちまったみたいで。
で?警察ですね?そんな話を。

したら、その相手、どうしたと思う?
いえ。たいした傷じゃないですし。大丈夫です。わざわざ来ていただいて、すいません。って。
で、そのまま、そそくさと帰って行ったという(笑)

もちろん、その後、私は親父さまに反撃だよww
痛いじゃん!お腹にパンチくらわせたわ(笑)

でも、その時、親父さまは、相手の車を見て、これは、言いがかりだな。
そう判断したから、ああしたんだって。
ホントに私が悪かったら、素直に謝罪してたとか。

お嬢の話が別の話になったコト。今更ですが、ごめんねww
アバター
2013/08/31 15:15
ブロコメ、ありがと。お礼の落書きにお邪魔。

ってか、毎度のコトながら、病院の報告は、どうしても真っ黒クロスケ状態で。
ホント、つまらん話。申し訳ないっす(汗)

でも、ああして文章にすることで、自分自身の気持ちを整理できる部分もあって。
普段は、何も考えず?ってのは言い過ぎだけどww
ボ-っとして、気づけば一日が終わってた。

そんな毎日だもんね。
たまには、頭も使わないとです(笑)

PTSD・・・難しい事は、よく分からないけど、とにかく今が、そんな感じのかぁ。
ってか、ここにきて?そんな気持ちが強かったんだけど。

だって、もう会社を離れて8ヶ月なんだよ?
実際、身体は元気になったし、運動能力も前よりは上がってるし。

これは関係ないかも?だけど、体重だって、ここ数ヵ月で8キロも増えた。
あ。やっぱり、こちらの話は単なる食べ過ぎ?(笑)

母親からは、顔色も良くなった。って言われるし、
進歩してる部分も確実にあるんだ。・・・と、私は思ってる。

ただ、季節的な事は大きいかも(汗)
丁度、今の時期は、毎朝3~4時間、自転車で外回りの雑用だったから。
しかも、間違った地図、渡されて、知らない店に行かされたり。

後輩には、遠いからタクシ-で行っていいよ。
そう言うのに、何で私は?そんなコトが、日差しを見ると頭に浮かんでくるんだ。
雨が降っても、雨降りの中、何時間も傘さして歩かされたなぁ。とか。

昼前、雑用三昧だったから、本業の経理の仕事が山積みになって。
一人、どうしよう?追いつかない。泣きそうになってたことや。

あと、たまたま、病院の日の朝、夢で、お局が出てきたことがネックだったかも。
しばらく頭がパニック状態で。
先生に、今日は顔色が悪いですね。どうしました?そう聞かれたし。

ま、先生の前で、ムリして元気なふりしても仕方なんだけどね(汗)

何だか気づけば愚痴になってる。ごめんね。
言いたいことは・・・。

焦る気持ちは自分の中から消し去るのって、正直、難しんんだけど。
実際、身体が多少、回復しても、心が時には折れる事がある現実。
これを自分自身が認めないといけないなぁ。と。

今の時期を乗り切ったら・・・。少しは気持ちも落ち着く。
そういった思いで、自分の病と上手く付き合っていくしかない。
昨日、改めて悟ったコトです。
アバター
2013/08/30 15:03
ブロコメ、ありがと。お礼の落書きにお邪魔。

嫁ちゃまの共有スペ-ス占領生活。
これに実は、困ってる我が家なんだ(汗)

駐車場とかもそうだけど、自分ち優先。そんな感じで。
ま、向こうは子供もいる訳だし、こっちは私と両親のジジババトリオ?ww

なんで、若いモン優先に。親父さまが、そんな感じだから。
ってか、だいたい家の家事については、親父さまの範疇じゃないでしょ?
私やオカンが、結構苦労してる事、分かってないんだと思うわ。

あ。ゴメン。ここまでは余談です(汗)

で。靴の話。実は、あの後・・・ってか、今朝だね。
超!スペシャル級にビックリすることが!!!

あのブログの続きだと思って読んでやって下さい(笑)

今月は31日が土曜日でしょ?ウチは給料日、月末なんだけど。
従業員の給料計算で、今日、親父さまが休みになったんだ。

昨日の朝までは、銀行関係の事もあって月曜日に休む。
そう言ってたけど、夜になって急きょ変更。今日になった訳。

で、休みの日恒例の喫茶店のモ-ニングに行った親父さまなんだけど。
何でか?車じゃ無くて歩いて出かけたのね。

散歩しがてら歩いて行ってくらぁ。そう言ってね。
あ。確かに、喫茶店は、そんなに遠くは無くて。
それでも、歩けば15分くらいはかかるかなぁ?結構な距離よね?

だし、親父さま。見たい漫画目当てで喫茶店は、いつもハシゴしてるし。
モ-ニングサ-ビスは完食してくるみたいだけど(笑)
田舎のサ-ビスはハンパないのにねw

って、話がズレたけど。
帰ってきたら、何か片手に持ってる訳。しかも、泥まみれになった手でさ。

どないしたん?そう言って、側に行ってみたら、ほれ!って。
その泥のついた物体を、私に投げてきたの。

うぎゃぁ!?何するん?そう言って、サッと、よけたんだけど。
なんと、その物体。昨日、行方不明になった私のサンダルの片方だったという。

えええ?マジでぇ?あったの?何処に落ちてたん?
聞いたら、すぐ近くの田んぼの側溝の土に半分、頭突っ込んで突き刺さってたって。

親父~。探してくれたんやぁ?ありがとおおお!
そう言って抱きつこうとしたら、泥まみれの手のばして来んでヨシ!って(笑)

ただ、よくよく聞いてみたら、歩いて行ったのも、サンダルを見つけたのも、
マジで偶然だったらしいわw

アバター
2013/08/29 14:35
ブロコメ、ありがと。お礼の落書きにお邪魔。

さあて!この落書きでは、本音を書きまくっちゃおうかなぁ。
な~んてのは、ウソですww
言いたいことは、半分以上は、ブログに書いたしね。

じゃ、後の残りは?って言うと・・・。
はい。ここだけト-ク。させてもらいますぞww

義理の妹とは言え、嫁ちゃまは私の6つ上の先輩で。
弟くんとは、一回り違うんだ。

嫁ちゃまは近所に住んでて。過去のヤンチャ時代も知ってる私(笑)
結構、有名だったから(嫁ちゃまの若い頃の素行)、母親も知ってるんだ。

大人になって、変わったかな。そう思ってたけど、
派手な所、性格のキツさは、まんまだね(内緒ww)

我が家で唯一?親父さまに反抗して、大ゲンカしたのは、嫁ちゃま一人。
そんな武勇伝もあって(笑)

流石に、嫁とは言え、人さまの娘さんだから。
親父さまも手は上げなかったけどね。
嫁は、その晩、帰ってこず。どこで、一晩、過ごしたんだか?

未だ、我が家の七不思議?の1つなんだ(笑)

親父さまが本気で怒ると、マジで何しでかすか?分からないし。
私や弟くんは、それ身をもって知ってるからね。
子供の頃、殺される~ってくらい、殴られたんだ(笑)

なんで、絶対に親父さまには逆らわない。
あ。普通に、軽い喧嘩?言い合いならするよ?
でも、これは言っちゃダメだ。そういうラインは、わきまえてるんだよね。

もちろん、私と弟くん、子供らも、夜にも関わらず、
飛び出した嫁ちゃま、探しに行ったよ。

その時、一旦は見つかったから。
ウソでもイイから、一言、謝ろ?そう勧めたんだけど・・・。
絶対に!謝らない。これだった。

で、近所を一回りして帰るから。もう、みんなウチに戻って。
そう言われて、私らは家に帰ったわけ。

したら、弟くんにメ-ルが来て。連れんちに泊まる。
明日、親父さまが仕事に行ってから帰るって。
そんな事件があったのでしたww

しばらくは、お互い顔を見ても知らん顔。そんな感じだったような?
でも、親父さまは、根に持つタイプじゃないから。
今は、何とも思ってないみたいなんだ。

あ。嫁ちゃまの方は、どうだか?分からないけどww
ってか、ブログとは関係ない話ばっかで、ゴメンね(汗)

あのブログのオマケ?第2部。そう思ってくださいませ(笑)
アバター
2013/08/28 16:20
ブロコメ、ありがと。お礼の落書きにお邪魔。

こっちは、今日も涼しいよ。昨日までほどじゃないけどねw
ひとまず半袖・短パンだし。でも、タンクトップはムリかな。そんな感じ。

これくらいの陽気が、ずっと続けばイイのにさぁ。
親父さま予想では、また暑さも戻るとか?

でも、本格的な夏は、そろそろ終盤よね?あれ?9月って、まだ暑かったっけ?
去年までのコト、既に記憶から飛んでる私って一体?(笑)

私の低体温は子供の頃からで。
言い訳じゃないけど、アイスのせいじゃ無いですww

マイブ-ムは十数年、チョコだったんだけど。
それから、一旦、梅干しとか酸っぱいモノ、あとツナ缶にもハマったな(笑)
オヤツとして食べたよww

このブ-ムは数ヵ月で去ったけどね(笑)
アイスは何でハマっちゃったんだか?(^_^;)
多分、姪っ子や甥っ子が母親とコンビニ行ったりした時、お土産で貰うからかな。

子供らの差し入れなら食べない訳には。
そう思って〇〇年ぶりに食べたのが最初だったような?
お?美味いじゃん!はい。あっけなく目覚めてしまった訳ですわ(笑)

私は高級品って口に合わなくてw100円アイスで充分!
ブログにも書いた通り、質より量の子なんだけど。
その量がね~。ハンパなくて。おかげで、下っ腹は成長の一途だわ(-。-;)

でも、ここの所ずっとオヤツしつつ寝ちゃってる生活だから(笑)
前いりは少し?微妙に?量も減ったのかな?
あんま、変わって無いのが事実かもですが(^_^;)

一等!スキなのは箱入りアイスのパリパリバ-?名前、忘れちゃったww
それ、1箱8本入りだよ。今日も2箱買って来た。
あ。食べるのは1箱分くらいだと思うけど・・・多分(笑)

後はカップアイス。ス-パ-カップがメインだけど、
これってデカいでしょ?一個食べきるまでに飽きちゃうのよね(笑)
なんで箱入りアイス(棒状)と交互食いだわ(‐^▽^‐)

今、昔懐かしいビエネッタのカップアイスがあってね。
ストロベリ-味とテイラミス味。これのストロベリ-も毎日1個は食べてるww

コタツが登場するのは10月なんだけど。
それまでは寒さと戦いつつのアイスだな。
ってか、寒いんだったら食うのはよせ!って話だよね(笑)

アバター
2013/08/27 14:55
ブロコメ、ありがと。お礼の落書きにお邪魔。

鰻ね。数日前に食べたばっかなんだよなぁ。
逆に、それに味をしめた?ww

ってか、昨日、こっちは、寒いくらいの陽気だったんだ。
親父さまもク-ラ-、つけて無かったし。

こんな涼しい日に、バテただぁ?スタミナつけたいだぁ?
そんな疑問が拭いきれなかったわ(笑)
ま、リクエストされたのは、朝なんだけどww

買ったのは、もちろん1個だけ。2つも買えないわ(笑)
オカン、食べれたかなぁ?
私としては、普段から、超!少食な母親に、いっぱい食べて欲しいんだけど。

でも、親父さまもオニじゃないからww
母親の分も、ちゃんと残してくれた。そう、娘としては信じてます。
ってか、そうであってくれえええ~!みたいな?(笑)

で。余談なんだけど・・・。
昨日、風呂上りの親父さまに、鰻、まんま見せてさ。
親父、今、鰻は、こんなに高いんだよ?値段、突きつけてやった訳。

したら、今までは安かったんか?オレは食いもんの値段なんか知らん!って(呆)
ですよね~。そこで、会話は終了~!そんな感じだわww

こっちは、1円でも安く食費を押さえようと頑張ってるのにさ。
ま、毎日の特売品狙いで行ってるだけなんだけどww

でも、母親は案外、冷静だったんだ。

父さんみたいに、高いモノ一個にするか?
アンタ(私)みたいに、安物の大量買いするか?
結果は、同じじゃん!って(汗)

そうなのよ。私は質より量の子だからww
一個の値段は安くても、気に入ったら大人買いの毎日で。
結局は、食べ物の出費に関しては何も言えない。そういった部分も。

もちろん、自分の食料は自腹だよ?
親から、一切!援助は頂いてません!って、当たり前かぁ(笑)

家庭費に関しては、食費は母親。後の水道光熱費や保険、税金等々は親父さま。
そんな感じなんだけど。
毎日、母親から貰えるのは最低限の金額で。

足らない分は、私もちなんだ。
母親曰く、アンタは余計なモノ、買いすぎる!って。

でも、親には少しでも色んなモノ、食べて欲しいんだもん。
実際、買い出しに行くと、あれもイイ。これ、安いじゃん!みたいに、
つい、買いすぎちゃうのよね(汗)

ってか、鰻の話が、なんだか我が家の内情になってないかい?(恥)
とにかくウチ、エンゲル係数、やたら高いかも。ですわww

アバター
2013/08/26 15:04
ブロコメ、ありがと。お礼の落書きにお邪魔。

一つ大人の階段を昇った?久しぶりの外泊だわww
ってか、帰ってくるな!母親から、帰宅禁止令が出たからなんだけど(笑)

関係ない話だけど、朝帰りは、若い頃は日常茶飯事。
とは言っても、高校くらいが外泊のピ-クだったかなぁ。
部室に連れと泊まった事もあるしね。その時は、そのまま授業だよww

ウチは、親父さまもオカンも、私にはホント、口煩くなくてさ。
男である弟くんには、門限があるのに、私には何も無しww

誰かんちに泊まる時も、いちいち電話しろ!って事は無かったし、
普通に、翌日の夕方、ただいまぁ!みたいな?(笑)

でも、それが逆に私は、妙に淋しかったり(汗)
友達は、あきの家は放任主義でイイなぁ。なんて、羨ましがってたけど。
自分では、心配されてないのかなぁ?そんな思いが大きくて。

でも、大人になってから聞いたら、
弟くんは、外泊なんかしたら、何悪さするか分からん!
お前は、そんな度胸無いだろ?って、親父さまが(笑)

なんで、私に対して無関心?厳しくなかったのは昔からなんだよねww

でも、最近の母親はマジで、随分変わったんだ。
ってか、180度、変わったって言ってもいいくらい。

未成年や若い子を心配するなら、分からないでもないんだけどさ。
この歳にして、そこまで言うか?何歳だと思ってるん?みたいな?ww

結婚とかも、以前は早くイイ人、見つけろ!って邪魔くさいくらいだったのに、
今は、今更、結婚して苦労することない。
ずっとウチにいればイイ。母親が言うんだよ?(笑)

ってか、結婚イコ-ル苦労って決めつけてるのって一体?ww

あ。かなり話がズレちゃった。車の運転の話だったね(汗)
夜の運転、全くしない!そういう訳じゃないんだ。

甥っ子や姪っ子が突然、調子悪くなって、真夜中、救急病院に行くことも多いし。
にしても、なんで嫁が行かない?書いてて、今になって疑問が。
弟くんは飲んでるから。って理由はあるけど。

嫁は、いつも、もう一人の子供を家でみてるから、
お姉ちゃん、お願いできる?って。
あ。これも、関係ない話だった><

ま、母親にしたら、いつまで経っても、私は子供なんだろうね(笑)
確かに、つい最近、事故ったばっか。それもあるだろうし?ww


アバター
2013/08/24 15:27
ヨッパで、ご機嫌の中、ブロコメ、ありがとww
お礼の落書きにお邪魔。

昨日、親父さまの要望に、お応えして出した鰻。
ひとまず、完食してくれたよ。

あの少食なオカンも、少しは食べられたみたいだし。
あ、親父さまが独り占めするんじゃないかと心配だったからね(笑)

高い金出して、買ってきた甲斐があったってモンだわ。
親父さまの事だから、食いたかったのは昨日だ!今日は、そうでもない。
そんな言葉が出るかとww

したら、飛び蹴り・・・は無いけどww
仏のあきちゃんも、ブチっと何かがキレてたかも(笑)

鰻1本で、我が家の普段の食費2日分?
悩んだ末・・・オカンにも食べてほしかったからね・・・2本、買ったから。

この私の好意がシカトされるような事にでもなってたら?
しばらくは、味噌汁と漬物。それに白いご飯だけの夕飯だな(笑)

でも、親父さま。おお!ありがとうな。
お礼まで言ってくれたし。喜んでもらえた。
それだけで、かかった費用はチャラにできるわww

ちなみに、私の分は一切!ナッシング。
猫ちゃんが、頭の方やシッポの方を貰ってたみたいw
オカンは、私よりニャンコだからね(笑)

ま、私も、実はウナギって、あんま好きじゃ無くて。
ウナギより断然!穴子派なんだ。
穴子の甘煮、サイコ-!何本でもイケちゃいますわ(笑)

でも、よく考えたら、この夏、鰻を出したのは、まだ3回でww
親父さまのリクエストも、納得かなぁ。と。

親父さまやオカンが、これを食べたい!
そう言う事なんて、滅多にないから。
スタミナアップの鰻。仕事でバテきってた。しばらく食べてない。

それが重なったんだろうなぁ。ってね。
そうは言っても、肉とかは、あんま食べないんだよなぁ。
肉も、栄養つけるにはイイと思うんだけど。

暑さは、まだまだ続くんだろうけど・・・。
早く、少しでも涼しくなってさ。
家計の敵であるウナギ?これのリクエストが、もう来ない事を望むだけだわ(笑)

にしても、鰻。去年は、も少し安かったような?
なんだか、年々、値が上がってる気がしてるのは私だけかしら?(汗)
アバター
2013/08/23 14:50
ブロコメ、ありがと。お礼の落書きにお邪魔。

はいな。思ったよか、早くエッセくんが帰ってきてくれて嬉しいよ~!
しかも、あちこち傷だらけだったのが、綺麗になってるし。

車の掃除、洗車。全くしない私で(笑)
細かいホコリや、鳥の糞?あと、一番厄介なのが松ヤ二。

丁度、大きな松の木の下に置いてあるから。
松ヤ二の攻撃は、永遠に続く状態?ww

取っても取れないんだもん。
ボンドみたいな感じで、逃がさないぞ!とばかりに、こべりついてるんだよね(怒)

水では勿論、ムリだし。ウチにある、何たらスプレ-。よく分からないんだけど、
それを吹きかけても無理だわ(涙)

でも、そういった汚れも、全部キレ-!になっての御帰還でww
面倒がりな、この私が、一昨日から、車にシ-トを被せてるという(笑)

あ。そんな事、書いてて今、思い出したけど、
今日は、買い出しから帰って、そのまんまだ!
3日坊主にもならず、2日坊主で終わってました(汗)

関係ない話だけど・・・。
私、車の中・・・部屋とかもそうだなww・・・可愛く装飾。
そんなヤツじゃないから(笑)

シンプル・イズ・ザ・ベスト!じゃないけど、中は殺風景なモンだよ(笑)
今のエッセくんは、実は3台目の車で。

一番最初に買った、ウィンデイくんは、かわゆくしてたな。
私も、まだ若かったしねww

2台目は、オプティくん。
この子も、そこそこ、ぬいぐるみや造花を置いたりして、
女の子チックな車だったようなww

で。今のエッセくんは?というと・・・。
ホント、なあ~んも!入ってないわ(笑)

あ。どっかの神社で買った御守り?それだけ引っかけてあるかなww
カ-ナビは勿論、CDもナシ。

置いてあるのは、買い出しで使うカゴとス-パ-バックが3~4枚。
そんだけだなぁ(笑)

私みたいな鈍くて、あちこち傷作られたり、内装もして貰えないエッセくんww
主人に不満たらたらかも(笑)

にしても、今回の事故で学習したのは本当だから。
今は、前にも増して慎重運転だよ。

気になるのは、保険屋のMちゃん(女)とディ-ラ-のHちゃん(男)
この2人、姉弟なんだ。
黙って直した事で、何か問題になってないとイイんだけどなぁ(汗)

アバター
2013/08/22 15:05
ブロコメ、ありがと。お礼の落書きにお邪魔。

ごめんね~。オバカな話に付き合わせてしまってww
人体実験ってほどでも無いんだけどさ。

目の前にあるモノ。熱さまシ-ト、肩こり液。痒み止め液。
どれが、一番ひんやり効果があるかなぁ?
そんな事を、昨日、ボ-っとしてる時に思い立って(笑)

単に塗るだけ。貼るだけ。
難しいコトじゃないし、ちょい、やってみっかぁ!みたいな?ww

ってか、肩こりは、会社に行かなくなってから、嘘みたいに直ってね。
8ヶ月前までは、凝るってより痛い!って感じで。
接骨院や病院通いだったんだけど。

今では、全く!その代り、何でか?たまに襲ってくる筋肉痛。
主に足が多いんだけど・・・。それに備えて、肩こり液は目の前に置いてあるの。
筋肉痛に効果あり。そう書いてあるしね。

で。痒み止めは、その逆で。去年までは見向きもされなかった蚊たちに、
今年は何故か?好かれまくっててww
こちらは、一週間に一本、使いきっちゃうくらいの勢いで活躍してるんだ(笑)

なんでもストレスのある人に、蚊は寄りつかないとか?
つまりは私、会社にいた頃みたいにストレスの塊だった時期から抜け出せた?
蚊は、勘弁だけどねww

ってか、暑さ対策の話してるんでした(汗)

8月に入った頃の土曜日・・・(ウチ、薬局は土曜しか行かないの)
首巻アイスノンとか、保冷剤、買ってくる気マンマンだったんだよね。

それが、あの事故を起こした8月10日の話で(汗)
事故の後処理してから、薬局には行ったものの、
アイスノンや保冷剤の事は、すっかり!頭から飛んでたんだ(笑)

で、次の土曜は薬局に用事は無くて行かなかったの。
なんだかんだ言ってるうち、今日に至っているというww

もう、ここまで我慢?したんだし。アイスノン等々、結構お高いよなぁ。
そんな貧乏人根性も手伝って(笑)
結局、首巻アイスノン等々は、買わず終いなんだww

ク-ラ-は使わないって言っても、夜には親父さまの部屋のドアを開放して。
冷気は、こっちにも入ってくるしね。

暑くて眠れない。
そんなコトは全くないまま、毎日、夕飯して満腹になった後にはオヤツタイム。
呑気にオヤツしながら、10時半には爆睡だわ(笑)

そんな訳で、今回の実験は単なる暇つぶし?そういう事かな(笑)

アバター
2013/08/21 14:52
ブロコメ、ありがと。お礼の落書きにお邪魔。

裸族の話。
願望。そこまで、強いモノではないんだけど・・・多分ww

一回くらい、全裸の開放感?味わってみたいのよね~。
やってみたらイイじゃん?そうなんだけど、
やっぱり、流石の私でも、親父さまとオカンの視線が気になって(笑)

お風呂からあがったらさ。部屋までは、タオル一枚撒いてるんだけど、
タオルがあるだけで、素っ裸。そういった意識は飛んじゃうし。

親父さまみたいに、スッポンポンで闊歩する勇気も。
ホント、お風呂場から、自分のいる部屋まで、数歩の距離なんだけどねww

ってか、私、実は下着も(上下共に)しっかり着用で寝てて。
まずは、上だけでも、タンクトップ一枚?
それから、挑戦してみようかなぁ?と。

まな板みたいな胸だし?(笑)
実は、親父さまやオカンから、お前、ブラなんかいらんだろ?そう言われておりますわ(悔)
確かに、否定はできないのが現実だけど~。

でも、実際、そう考えるのは、暑い中にいる時間だけかも。
夜にって、9時近くになると、親父さま達の部屋のドアを開けるのよね。

したらガンガンに冷えた冷気が、自分のいるとこまで流れてきて。
いつも、タンクトップの上に、Tシャツを着る生活だから。

ってことは、裸族するなら今???
親父さまもオカンも仕事でいないしww
今なら、家には私だけ。・・・って、流石に、しませんけどね~(笑)

アバター
2013/08/20 14:41
ブロコメ、ありがと。お礼の落書きにお邪魔。

マジで9日ぶりに自分の車が帰って来たぁ!そう思ったんだけどね。
実は、修理個所の説明のための一時帰宅だったとは(淋)

あ。修理は、もちろん!保険を使うよ。
向こう3年間は、保険代アップ&等級ダウン、既に覚悟してます(涙)

一年目は約3万。二年目は約2万5千円。三年目は約2万円。
合計、7~8万の追加料金になるとか。

しかも、3年間は無事故で。じゃないと、更に追加されるとか。
緊張の運転になるよ。

でも、その方が私にはイイんだろうなww
鈍いせいか、人身は無いにしても、あちこちで細かい傷は作ってるから。

でもさ。本当に思うのは、自損事故で良かったって事。
こうして、半分お気楽に話ができるんだもん。

これが、対物、もっと最悪なのは人身事故。そんな事にでもなってたら。
想像するだけで、怖くなるよ。

今は、ひたすら真面目に反省してます。
それから、車に乗る時も、かなり慎重になってるしね。

ってか、車を運転する時、慎重なのは、自分で言うのもなんだけど、
前からそうなんだよね。

ハンドルは、両手でシッカリ!背筋を伸ばしてさww
40キロ制限の速度の所は、40キロで。
30キロなら、30キロ以上は出さない子です(笑)

で、後ろの車に、ブッブ-って鳴らされたり?
遅いんだよ!もっと早く走れや!そう言われてるんだろうけど、シカトだわ(笑)

実は・・・。
今回、最初に支払った保険ね。
前の事故で、保険料がアップしてた3年目が終わった、最初の年の金額だったんだって。

親父さまが教えてくれたんだけど(汗)
お前、やっと今年から、普通の金額に戻ったのに、またアップか?
いつまで経っても、保険代は高いまんまだなぁ。って><

つまりは、3年前にも事故してた訳です。
その時は、相手がいたなぁ。警察、呼んだし。
駐車上に停まってる車に、私が出ようとしてコツンと(汗)

傷は大したこと無かったんだけど、相手は、ここぞとばかりに色んなトコ直したみたい。
請求金額、ハンパ無かったから。

今回、Hちゃん(ディ-ラ-さん)も言ってたけど、
自分で自分の車を直す審査は、相当厳しいみたい。

ウチのエッセくん。
どれくらいイケメンになって帰ってくるのかなぁ?
あんま、期待は、できないかもね(笑)
アバター
2013/08/18 14:37
ブロコメ、ありがと。お礼の落書きにお邪魔。

最近の親父さまね。夜ご飯、あんま食べなくてさ。
米の量が多い!だとか、半分でいい!とか。

そんな毎日が続いてたから、実は心配してたんだ。
夏には太るタイプの人なのに・・・あ。水分摂取がハンパ無いからねww
何気に、痩せてきたような気がしてたし。

でも、この連休の食べっぷり見たら、こりゃ、心配ないな!
そんな感じだわ(笑)

オツマミは、お菓子(スナック系)も食べたいらしくて、買ってこいって注文が入るし。
ま、私としては、ヘタなオカズ(ツマミ)作らなくて済むからラッキ-なんだけど(笑)

ちらし寿司ね~。
今は、市販でも、安くて美味しいのが売ってるんだろうけど・・・。

あんま買って食べた事が無いせいか?薬臭くないか?
そういう事を、たまに言うんだよね。

ってか、アンタ、いつも昼はコンビニ弁当だろ!
それはイインかい???私としては、そんな感じなんだけど(笑)

あ。夏場は、お弁当、母親の分しか作ってないんだ。
母親の会社は、冷蔵庫があって保管可能だけど、
親父さまの現場は、そうもいかないから。

でも、今はね・・・って、前からだったのかな?
ちらし寿司用のネタセット?
少しずつ、色んな刺身や海鮮、タマゴや味付き椎茸とか入ってるのが売ってて。

酢飯だけ準備すれば、後は乗せるだけ。
そんな手抜きができるんですわ(笑)

ちなみに、今晩は私一人で、おにぎり祭り、久々にする予定なんだけどww
親父さまとオカンには、これまた酢飯で、おにぎりを(笑)

マヨネ-ズをを少々挟んで、蟹、錦糸卵、生海老。
具材はこれだけだけど、完食(一人2ヶ)してくれたよ。

付け合せ?は、素麺ww・・・(ちなみに、私は素麺、嫌いww)
我が家は、麺類はオカズですから(笑)

ってか、全く自分勝手な話しちゃった(汗)
ごめんね~!・・・遅いってか?(笑)
アバター
2013/08/17 15:30
ブロコメ、ありがと。お礼の落書きにお邪魔。

まずは・・・。初めてじゃないかな?
病院での報告で、イイことが書けたのは。

毎回、薬。増える事はあっても、減るコトは無かったもんね。
そうは言っても、自分じゃカリウムが足りてない。
最初、そう言われた時は、ハテナ?の世界でww

今まで、何度も血液検査はしたけど、
そういった結果は聞いたことが無かったから。

で、いきなり毎食後に、カリウム剤、飲んでください。でしょう?
精神科で内科の薬?そんな感じだったけど。

結果、元気になったんだもん。
ここは、ヨシ!としないとね(笑)

浮腫みの薬は、仕方がないとして・・・。
後は、抗鬱剤に安定剤。この2つが無くなれば、回復?

な~んてのは、まだまだ先かな?
でも、ご覧の通り、私ってば、いたって普通だと思わない?
その辺にいる、普通のオバちゃん・・・じゃ無くて、お姉ちゃん!だよね?(笑)

心の病って、何処が始まりで終わりなのか?
どいった症状があると、そうだって言えるのか?
ハッキリした、明確なラインが分からないんだもの。

人それぞれ、何かしら悩みはあると思うし。
自分も、そういった悩みを抱えて・・・それを、いつまでも引きずってる?
それだけなんじゃないか?って思ったりもするのよね。

怪我や風邪みたいに、はい。もう完治です!大丈夫ですよ。
そういう感じで、線引きができればイイのにな。

とにかく、一人焦っても仕方ないしね。
気長に、自分の病と溶きあっていくよ。

早く、全部の薬から卒業できますように。そんな感じですわwww
アバター
2013/08/16 16:13
ブロコメ、ありがと。お礼の落書きにお邪魔。

お恥ずかしいっ!母親とは、喧嘩ばかりだって言いつつ、
実は、大好きな事、告白しちゃいましたww
ってか、もう分かってたかな?(笑)

前にも、どっかで書いたことあると思うけど、
私が産まれた時は、両親共々、寝る間も惜しんで働いてて。
私の育ての母親は、母方の、ばあちゃんだったんだ。

母親に遊んで貰った記憶は、全く無いまま育って。
数年後、弟くんが産まれた頃は、私が弟くんの面倒をみて。
弟くんにしたら、育ての母親は私かも?ww

しばらくして、親の仕事も少し落ち着いてきて・・・。
その頃は、弟くんが手のかかる時期でしょ?
母親は、時間さえあれば、弟くんベッタリだったんだ。

でも、私は、それで僻んだりは無かったよ。
弟くん、大好きだったし。
お姉ちゃんなんだから、我慢しないと。そう思ってたしね。

ただ、正直、めっちゃ!淋しかったのはホントかな。
親父さまは、その点、分け隔てなく可愛がってくれたから。
それだけでも、救いだった気がする。

そういった子供の頃の記憶?
自分では、意識してなくても、心に残るものなのかも。

初めて心療内科に行ったとき、真っ先に、母親の愛情に飢えて育ちましたね。
そう言われたし。他の心療内科でも、同じ事、何回も言われたわ(笑)

でもね。
それも思春期?若い頃は、心の奥底の重みになってたにかも?だけど、
この歳までになるとね~ww

今では、オカンに、アンタ、私のコト嫌いだったでしょ?
〇〇(弟くんの名前)ばっか、可愛がってたもんね。
そんな事も、ヘ-キで言えちゃう関係になってるよ(笑)

って、話が、かなりズレちゃったけど(汗)

親父さまも含めて母親と私。3人でいる時は、さほど感じない感情?
照れくさいとか、何気に嬉しい。みたいな?ww
そんなんは、あんま無くて。

お墓参りも、おお!久々、3人でのお出かけじゃん!
そんな程度だったんだけど。

オカンと2人きり・・・ウチの中では、全くヘ-キなんだけどね。・・・になると、
あ~。やっと、自分も母親を独占できるようになったんだな。
そんな気持ちになって。

まだまだ、子供だなぁ。自分ながら恥ずかしさも(笑)
そうは言っても、家に入ったら、また小言・喧嘩の毎日なんだけどww


アバター
2013/08/12 14:41
ブロコメ、ありがと。お礼の落書きにお邪魔。

まずは、このクソ暑い中、コタツの話題なんかで申し訳ない!
想像するだけで、イライラ?無かった事を願いますわ(笑)

コタツのテ-ブル(台)はね。今、そのまま使ってる。
パソコン(ノ-ト)と、小さな時計。虫よけスプレ-、目薬。

後は、ペンたて・・・入ってるのは、割りばしやアイスのスプ-ン。
ハサミや爪切り、カッタ-、ペンに目玉クリップを付けて輪ゴムを引っかけたりも(笑)
色んなモノが立たなくても取れるよう、さしてあるわww

それで、スペ-スの5分の2くらいは使ってるかな?

ここで、ご飯やオヤツもするからww
私の大事な陣地の主役です(笑)

ちょいと腰をあげて、手を伸ばせは、自分用の冷蔵庫があるし。
オヤツはそこからww
ってか、我ながら、なんて怠けた生活だぁああああ!!!

あ。かなり話が、ズレてました。ごめんね(汗)

毎年、コタツは10月の初めに出して・・・。
片づけるのは、母親の気分次第って感じなんだけど、
早い時は、5月の終わりくらい。遅くても、7月の頭。そんな感じだったんだ。

でも、今年は、掛布団も敷布団も廃棄処分が決まってて。
廃棄となると、1メ-トル四方に切らないと持ってってくれないのよね。

なんで、母親も面倒だったってのがあったのと、
今年の妙な梅雨。雨は降らない。
風が、やたら強くて、寒い日も、たまにあったりとかで。

結局、伸ばし伸ばしになってたんだ。
にしても、我が家でも8月まで引っ張ったのは初めてだよ(笑)

10月には、また登場することになるであろう、コタツ布団たち。
勿論、自腹で買ってこい!との命令が(涙)

今は、薄くて軽い。でも暖かい。そういった素材があるのかな?
でも、私は、ズッシリ!重いのが好きなんだ(笑)
恐らく、時代遅れの物、買っちゃうんだろうなぁww

低体温なのは昔からでね。
学生時代・・・高校生くらいまでは、わりと筋肉質で、
今みたいに痩せて無かったんだけど。

その元気印だった頃から、平熱は低かったんだ。
それでも、35度くらいは、あったと思うけど。

やっぱり、外の環境を、どうにかする。厚着したりさ。
そっちじゃ無くて、身体の中の改善から考えるべきよね。

今だと、寒い季節が、また来る。なんて嘘みたいなんだけど(笑)

アバター
2013/08/11 14:33
ブロコメ、ありがと。お礼の落書きにお邪魔。

まずは、ご心配おかけしました。
この通り、私はピンピンしてます。
心配されたムチ打ちも、なんも無いし、怪我したのはエッセくん(車)だけという。

あ。あと、橋のコンクリ-ト?あっちは、どうなんだろう?
そういえば、確認してなかったわww

にしても、ホントにビックリだった。
少しエアコンの調整しようと、目を逸らした一瞬の出来事だったしね。

確かに狭い橋ではあるけど、左右の車間距離?
感覚は、バッチリ掴んでるつもりだったし、本当に油断した。それしか無い。
今回ばかりは、真面目に反省です(汗)

実は私、人身事故は無いんだけど、何かに自分から、ぶつかっていったり・・・
ってか、擦る。この方が正解かな?・・・が多くて(汗)

今までも、電柱、病院の駐車場の壁。ガ-ドミラ-。家の塀。
書きだすとキリが無いくらい、あちこち、擦ってるんだ。

なんで、エッセくんは、細かい傷が絶えません。
まだ、2年しか乗ってないのにねww

今までの傷は、もうイイや。そんな感じで、ほっといたんだけど、
今回は、タイヤがパンク。ホイ-ルって言うのかな?
それは、2つがグチャグチャ。後ろのドアの下の方が凹んだ状態で(涙)

ま、この際、まとめて直してもらうかぁ。みたいな?
後ろのドアの凹みは、実は、少し前に別の場所でやらかしたモンです(内緒w)

にしても、本当に自損で良かった。
ブログにも書いたけど、真面目にそう思ってます。

帰って来た親は、代車が置いてあるのを見て、真っ先に、どうしたん?
事故ったか?そう言って心配気な顔で来てくれたんだ。

でも、自損だ。私に被害は無い。人も巻き込んでない。
それが分かったら、親父さまの雷が、ドカ-----ンと(怖)
グ-で頭を殴られたわ。

ただ、その後、お世話になった最初に助けてくれたオジちゃま、お兄ちゃんのトコに連絡して。
昼間、娘が、厄介かけたそうで。そう言って、頭を下げてくれたの。

後は、保険屋のMちゃん、ディ-ラ-のHちゃんトコにも電話して。
悪かったなぁ。手間かけさせたみたいで。って。

殴られても文句は言えないし、逆に、親父さまに感謝です。

事故した私が言うのもなんだけど・・・車に限らず、ホントに油断は禁物。
みんなが元気でいてほしい。改めて実感したよ。

アバター
2013/08/08 14:15
ブロコメ、ありがと。お礼の落書きにお邪魔。

今回のリサイクルショップね。
そういった会社での売り買いは、今まで、殆どしたことが無いし、
本当の所は、分からないんだけど・・・。

ま、私的には満足かなぁ。と。
今は、まだ現金が残ってるし?だから、そう思うのかも?だけど(笑)

これで、お金を使い切ってしまったら、ああ!指輪ぁ。ネックレスぅ。ブレスレットぉ!
カムバック~!!そう思っちゃうかもww

ってか、母親が期待してた着物。一つしか買い取ってもらえず、しかも500円(涙)
オカン的には、正直、ガックシ!だったと思うんだ。

まぁ、電話の時から、保存状態の事や、生地の素材?
そういった事で、色々、聞かされてたみたいだから。
保存はテキトウ。殆どが黒。それがネックだったんだって。

着物としてでなく、布として売るコトはできますが、
そういう事なら、それなりの値段しかつけられません。
ダメ押しされたみたいだし(笑)

前にも紹介したことあるけど、ウチのオカン、実家は結構な金持ちで。
花嫁道具も、そこそこイイ物を持たせてもらったようなんだけど。

なにせ、保存がいい加減でさww
最初の十年くらいは、日干ししたり、包みを変えたり?
そこそこ手入れしてたらしいけど、いつからか手付かずになってたんだって(笑)

それこそ、宝の持ち腐れだよね。
査定員の、お兄ちゃんも、お母さん、惜しいなぁ!もっと保存状態が良かったら、
結構な値段になりますのに~。って。

ま、どこまでホントか?分からないけどさ(笑)

私は、月曜日の自分の時で、あの兄ちゃんは、オシャベリで話しだしたら止まらない。
身を持って体験してたからね。
昨日は、母親一人に任せるつもりだったんだけど。

お姉さんは今日は?いないんですかぁ?デカい声で呼ばれたらさww
隠れてる訳にはいかなくて(笑)

出て行ったら最後。私も、人と、たわいもない話するの、嫌いじゃないからww
ただ、途中で疲れてきてさ。
適当に逃げ出したんだけどね(笑)

母親は、更に30分以上は付き合ってたんじゃないかなぁww

その人が、帰ってからは、会社から連絡が来てね。
取引(って程の額でもないけどw)内容の確認や、査定員の対応はどうでしたか?
みたいな質問とかがあって。

ま、悪徳って事は無いな。そう思ったんだ(笑)

アバター
2013/08/07 14:37
ブロコメ、ありがと。お礼の落書きにお邪魔。

いやぁ。またしても我が家のマヌケな内情を暴露してしまったわww
正直、判定なんて、どうでもいいというかw
何より訴えたかったのは、親父さまの私に対する態度?

いつまでも、小学生の子供と思ってるみたいな感じなんだもの。

実は、私、超!身体が硬いんだけど・・・。
お風呂の時、背中に手では届かない部分があるのね。

結果、いつも長いブラシを使うか?
タオルを右左に持って、オッサンみたいにゴシゴシしたり?(笑)

その話をしたら、親父さま。一緒に風呂、入るか?
洗ってやるぞ?普通は、娘が親の背中、流すって言うけどな。わっはっはって。

普通は、娘じゃ無くて息子だろうよ?
真面目に、言い返しちゃったわ(笑)

って、話がズレてたね。ごめんなさい(汗)

腹相撲は、皆さん、あんま知らないみたいね。
我が家では、子供の頃から、あった遊びでww
友達同士でも、よく対決したモンだよ。

要は、尻相撲の逆バ-ジョン?
台の上に立って、お互いのお腹で相手を台から落とすという。

だた、これは小学生中学年までくらいかな?(笑)
女の子が、胸を気にする、お年ごろには暗黙の了解で自然消滅ww

ウチの地元だけの遊びだったのかしら?
結構、男の子も女の子も、大笑いで盛り上がってたのよ?ww
その年頃は、女の子の方が強かった記憶だわ(笑)

それから、余談なんだけど・・・。
親父さまが優勝した腕相撲。

やっぱり、従業員は、実力70%に抑えてたとか(笑)
弟くん、確か親父さまより強かったはずなのに、おかしいなぁ?
そう思ってたんだ。

従業員の一人に、今朝、聞いたら、
ああ。やっぱ、おやっさん(親父さま)に、花、持たせないとね~って(笑)

そうとも知らず、まだまだ若いもんには負けん!
そう言って、ご機嫌だった親父さま。

私にしたら、ホント、大きな子供?
しかも、かなり手のかかる子供。そんな親父なんだよね(笑)

アバター
2013/08/06 15:12
ブロコメ、ありがと。お礼の落書きにお邪魔。

ってか、私ってば騙されたん?
頂いたコメントの多くが、今流行の詐欺だとか?そういった事が多くて。
真面目に、ビックリだわ(汗)

お兄ちゃん、大阪なまりで面白かったんだけどなぁw
オシャベリは、嫌いな方じゃ無い奴でして(笑)

何でも、そのリサイクルショップは、本社が大阪にあって、
支店が東京、横浜にあるとか。

この1ヶ月は、岐阜の辺りを出張訪問してるみたい。
数人のチ-ムで、今は岐阜の何処かのホテルに泊まってるんだって。

なんで、こんなに詳しいか?
実は、夜、母親が私も着物を売りたい。そう言いだしてww
あの後、連絡して、また明日、来てもらう事になったんだ。

その時、電話に代わった母親が、根ほり葉ほり聞いてたという(笑)
言われみれば、その電話の時、母親に貴金属は無いですか?
そっちの質問の方が真剣だったとか。

頂いたコメント参考に、母親に注意しとかないとね。
そうは言っても、ウチには、もう出す貴金属が無い。これが現状でww

前、親父さまの仕事がピンチになった時、少しでも足しになれば。
そう思って、金や銀、プラチナ等々の宝石類は売ったみたいなんだ。
結構な収入になった。そう言ってたよ。

にしても、出すのも面倒だったけど、片付けが更に邪魔くさくて。
もう、まとめて倉庫(プレハブ)に押し込んでおこうかと思ったわ(笑)

だって、準備した食器類は、2~3個持ってってくれただけだし。
CDなんて、チラ見して、値段は付きませんね~。なんだもん。

バッグや小物、スカ-フやブランドのハンカチや。
そういったモノは、全く使わないのが、無駄にタンスの肥やしになってて。
誰かに貰った物ばかりなんだけどww

それも、出したんだけど、16点だったかな?
まとめて500円という結果だったわ。

後から、領収書、よく見てみたらね。
古物商認可番号・・・・・。ってあったんだ。
要は、骨董が一番の目的?

考えてみたら、壺とか、中国の置き物とか、時計でもいいね。そういった骨董品は無いかな?
古ければ古いほどイイんだけど。
そんな事、言ってたのを思い出したの。

ま、私に関しては、もう出すものは、ホント無い状態で。
もう限界!無理!散々、言ってやったからww

明日は、オカン一人に、お任せしようかと(笑)


アバター
2013/08/05 16:02
ブロコメ、ありがと。お礼の落書きにお邪魔。

お坊さまイコ-ル、おっさま。この辺りだけかと思ってたけど、
似たようなニュアンスの言い方(呼び方)してる地域が、思ったより多くてビックリ!
全国共通で、お坊さま。これだと思ってたからww

にしても、お寺のしきたりか何か知らないけどさ。
なんだか、大変だよね。
親戚も身内扱いされないって?マジかよ?の世界だったわ。

ま、伯母さん(親父さまの実の妹)が生きてるなら、
そんな事は無かったらしいんだけど。

宗派によっても、それぞれ違うんだってね。
私は、自分ちが何宗なのかも知らないよ。
あ。それは、単に私が非常識なだけかな?(汗)

ってか、檀家さんが全て仕切っちゃうんでしょ?
葬式の費用とか、食事の支度、香典等々の処理?どうしたのかなぁ?
そんな下世話な疑問が、真っ先に頭を過ぎった私だわ(笑)

で。ここで、余談なんだけど・・・。

従妹にあたる娘さんね。私より2つ、年下なんだけど。
幼稚園の先生してるんだ。

その彼女は、今、住んでるのは、お寺の隣にある一軒家で。
要は、お寺の付属品?お寺を世話する人が住む家なんだけど。

叔父さんが亡くなって、家も出ないといけないの?
電話の時、聞いたのよ。

したら、檀家さんと相談してから、脱退・・・ゴメン、何て言うのか分からないんだけど。
お寺の住職って立場を離れるには、檀家さんとの話し合いが必要とか。

つまりは、彼女が後継ぎになるって事?
そう聞いたら、女では無理だから、代わりの人には来てもらう事になるって。

あ。彼女は、私と同じで、お一人さまなんでww
旦那さまが、引き継ぐ。それは無いんだよね。

聞いてみたら、今年いっぱいは、何かと行事が目白押しらしくて。
もちろん、檀家さんの協力の中でだけど、彼女が担う仕事は多いとか。

プラス、幼稚園の先生もでしょう???
土日はもちろん、平日も忙しくて仕方ないって。

私なら、サッサと、お寺から出るのに。
そう言ったら、そんな簡単な話じゃないんだよね~。そんな返事が。

私にしたら、唯一、父方の従妹でしょう?
なんだか、心配で仕方ないんだよね(汗)

で、親父さまの図々しさ?あれには参ったわww
ま、家でビ-ル飲んでゆっくりしたい。
その気持ちは、分からないでもないから。

ここは、夏の特別ボ-ナスかなぁ。と(笑)
アバター
2013/08/04 13:48
ブロコメ、ありがと。お礼の落書きにお邪魔。

電話ね。会社(お局さま)からの連絡が、もう絶対に無い!
そうであれば、出るのは一向に構わないんだけどなぁ。

その日の気分によるけど、おかしなセ-ルスは、ウチは結構です!
そう言って、相手に何も言わせないまま、切る事も出来るし。

その逆に、話に付き合っちゃう事もある私でww
気づけば、30分以上、オシャベリしてから、結局断わる。
そういったパタ-ンもあるんだ(笑)

ウチの電話機は、親父さまの仕事の関係でFAXが多くてね。
それが無ければ、電源から切ってやるのにww

だって、親父さまも大事な電話は携帯に入るから、
ウチのには、出なくていいって言ってるし。

私は、かかってくるような友達なんていないしねww

ただ、傷病手当の書類を出した後、数日は仕方ないんだよなぁ。
貰うもん、貰う為に、何とか恐怖心は取り払わねば!
そんな気合い、入れてますわ(笑)

電話も鳴らない時は、ホント鳴らないのよ?
昨日の3本連チャンは、珍しいことだったような?
しかも、一つは同じ結構相談所からだしねww

リサイクルショップについては、悪徳なトコも多いんだね。
知らなかったわ。

電話に出たのは、優しそうなお姉ちゃんだったけど、
実際、来るのは、まさかの怖いオジちゃん???

ま、オジちゃんの相手は得意な方だし、いざとなれば追い払ってやる!
そう思ってるんだけど。甘いかなぁ?(汗)

ただ、色々、倉庫から探してくるのが面倒で。
引き取ってもらえなかった物は、また倉庫行きでしょう?
なんで、目に入るものだけ、今日のウチに準備しておこうかと。

使わない食器や、いらないCDや、後はバック等々。
そういったモノが、山ほどあるから。
お金より、回収してくれるだけで有難いんだ。

最後にかかってきた結婚相談所ね。
有名どころの名前じゃ無く、個人的にやってる会社っぽかったな。

ま、どちらにしても、今の私には面倒くさっ!!!
それしか無いからww
お子ちゃまのフリした訳ですわ(笑)

まぁちゃんって言うのは、実は、弟くんの名前ww
ま〇〇って言うんだ。

私の設定では、幼稚園児の言い方したんだけど・・・。
向こうは、何歳だと思ったかなぁ?(笑)

アバター
2013/08/03 14:28
ブロコメ、ありがと。お礼の落書きにお邪魔。

う~ん。病院の報告イコ-ル、元会社の裏事情告白?
そんな感じになってしまうなぁ。

ま、ああして書いちゃったわけだし、ぶっちゃけますが・・・。

そうなんだよね。
送別会に行かなかった事。未だ根に持ってるのか?は定かじゃないんだけど・・・。
7月の花火大会参加は、あの会社の毎年恒例の行事で。

土曜日とか、日曜でも駆り出されたモンだわ。
社員の人数が少なかったから、飲み会とかの行事も、全員参加が鉄則で。

断るものなら、飲み会だって仕事なんだよ?
〇〇さん、給料、貰ってるんでしょ?そんな感じだったから。

でも、それも他の人なら、許されるんだ。
何でか?私だけは、強制参加だった。
めっちゃ!嫌がってるの、バレてたからだとは思うけどww

社長が、よくなったら戻ってきなさい。
そう言ったのは、退職する日だったんだけど・・・。
私的には、社交辞令だと思ってたし、今になって電話があるなんて思って無かったんだ。

給料倍にしてやるぞ。そう言われても、戻る気は無いけどww

って、話が会社の事になってしまった(汗)
ごめんね。ただ、これが、事の成り行きです。

お局さまにしたら、ホントに嫌がらせしてるのか?
単純に、何も考えてないのか?
今になっては、分からなくなってきたって感じ?

最初は、嫌がらせだぁ!そう思ってたけど、ここまで続くとね~。
こいつ、何もんだ?頭ん中、見せてみろや!
そう言ってみたいくらいだわ(笑)

浮腫みについては、正直、単にデブっただけなのかも(笑)
でも、足とか?スネの辺り押さえると、溝ができて水が溜まりそうだし。

ま、浮腫みは昔からだったんだけどね。
会社に行ってた頃に比べたら、今なんて全然!軽症の方だよ。

腰痛については、単にデブったから。
そう思ってたんだけど・・・。どうも、骨盤の不具合・不調?が関係してるとか?

確かに骨盤は見事なまでに曲がってる私で。
しかも、この7ヶ月は、殆どが床(クッションや座布団)に座った状態での生活だからね。

母親は、ぐ-たらしすぎだわ!そう言ってるわww
ま、こっちも会社にいた頃よりは酷くないし。
痛くて、どうにもならない。そこまでじゃないから。

今んとこは、元気だよ。なんで、心配はしないでね。

アバター
2013/08/02 15:46
ブロコメ、ありがと。お礼の落書きにお邪魔。

過去の夢を見る事は、よくある私だけどね。
起きた時に、切なさと共に涙まで。
そんな経験は、今まで無かったから。

どうでもイイ話だよなぁ。
そう思いつつも、ついブログに書いてしまったわ(笑)

初恋の子は、正吾くん(照)
サッカ-部で、頭のイイ子だったよ。

顔は・・・私、イケメン苦手だから(笑)
友達からは、なんで、あんなのがいいん?カエルみた~い!
そう言われてたわ(笑)

でも、何故か?隠れファンも多くてね。
やっぱ、彼の魅力?分かる子には分かるんさ!みたいな?

今日は、その彼の誕生日。
家族でお祝いするんだろうなぁ。
ちなみに、今は、ハゲて腹の出たオッチャンだそうです(笑)

弟くんに関しては、何で夢にまで出てきたのか?
全く理解不能で。

ただ、弟くんの連れ。友達で一人、モロ私好みの子がいてねww
その子も、一緒に登場したんだ。

てっちゃんだったっけかなぁ?
名前も既に忘れてるんだけどww
この子が、弟だったら良かったのに。毎日、連れて歩くぞ。

若かりし頃は、そんな事も思ったり?(笑)
あ。これは、弟くんには内緒ねww
でも、姉ちゃん、アネキ~。そう言って懐いてくれてたのはホントだよww

で。涙の一番の原因は、やっぱりワンコ達と会えたことだと。
16匹、同時期に飼ってたんだけどね。
一人一人に思い出や歴史があって。

私、本当にワンコ、大好きなんだよね。
胃の調子が悪くて、ゲ-したり、ウンチお漏らししちゃったり。
そういう事も、多かったんだけど、ヘ-キで素手で処理してたしね。

汚いなんて思った事は無いし、それより、親父さまに見つかると叱られるから。
証拠隠滅に必死だったわww

目覚めた時は、あの子たちとの別れ(死に際)の事が鮮明に蘇ってきて。
本当に辛かったんだ。

でも、夢の中のワンコ達は、みんな若くて元気いっぱいで。
喧嘩したり、怪我したりも多かったけど、楽しい場面が多かったよ。

当時は親が自営業だったから。
ワンコの他にも、色んな動物がいて。

前に、小学校で話題になって、学年毎、クラス毎で見学会したってブログ書いたけど。
今は、みんな共働きだからね。
ワンコは飼えないという厳しい現実が。

いつか・・・オババになってからでいいから、ワンコと暮らすのが夢なんだ。
アバター
2013/08/01 14:50
ブロコメ、ありがと。お礼の落書きにお邪魔。

私は軽自動車だからね。
保険料も、親父さまとかに比べたら、うんと少ないんだけど・・・。
それでも、約10万は支払わなくちゃ!で、かなり痛い出費なんだ。

会社にいた頃は、僅かながらのボ-ナス。
これを充てたりしてたんだけど・・・。
プ-太郎の今年は、それが無いし(涙)

あと、12月は生命保険。こっちの支払いがあってね。
私は、ロ-ンが嫌いな奴で。どうせ払うモンは、一気に!
そういう考えだからww

12月は12月で、同じく僅かながらのボ-ナスで何とか支払ってたわけ。
生命保険は、一番大きいのが、年間13~4万だったような?

全部、親父さま任せにしてあるから、私は現金を親父に渡すだけというww
親父さまが、一括ばらいするはずは無く(笑)

毎月、私の保険料は分割で払って、私がまとめて支払った分は、
年末は何かと経費がかかるってコトで、
自分の仕事の方に回してたのが実情ですわ(笑)

って、また話が余計な方へ(汗)

自動車保険に関してはね。
もっと安いのが・・・特に最近は出回ってるのは知ってるんだ。

聞いたところによると、チ〇-〇ッ〇?
これなんかだと、年間4万少々でいけちゃうとか。
きっと、他にも色んな会社があるんだろうね。

でも、私は、やっぱ田舎ならではの付き合い。
これ、どうしても裏切れなくてね。
親父さまは、ちゃっちゃと割のイイ方に乗り換えちゃったけど(笑)

実は、Mちゃんの弟が、車検とか頼んでるデイ-ラ-でさ。
彼のことは、Hちゃんって呼んでるんだけど。

Hちゃんも保険業、兼任してるから、こっちに変わらない?
誘われたんだ。

親父さまの、もう一台の車は、Hちゃんの方に変えたみたいで。
姉弟で、客の取り合いかよ?そんな感じ?ww

それでも、私はMちゃんに悪いから。今のまんまでいいよ。
そう言って、丁重にお断りしましたわww

保険料の値引き。保険の金額が変わる訳じゃないから。
その分は、Mちゃんが、自腹で穴埋めするんだよ。
ブログにも書いたけどね。

親父さまは、自分の支払いの時は、下手したら1万円近く、まけさせてたから。
Mちゃん、もしかしたら、親父さまと縁が切れて良かったのかも(笑)
アバター
2013/07/31 14:39
ブロコメ、ありがと。お礼の落書きにお邪魔。

昨日の一日ママさんね。ぶっちゃけ疲れたあああああ!
その一言に尽きるわ。

いや、子供は好きなのよ?単に遊んでるだけならイイんだけど。
身体を使った遊びは勘弁だわ~。
オバちゃんには、重労働です(笑)

嫁からは、数日前から予告があったし。
ま、昼ごはんは、私の役目だな。そう思ってたんで。

ただ、朝もまともに食べさせてないとは!?
で、嫁ちゃま本人は、化粧バリバリで外出でしょう?

でも、ま、たまには自分時間も欲しいのかな。
そう思って、深くは考えないようにしようかと。

ただ、子供を預かったのは、夏休みに入って、はや3回目なんだ。
10日の内3回は、多いような?

申し訳ないのは母親。ブログにも書いたけど、7月8月は有休が使えないらしく。
木曜の休みもキャンセルになったんだ。

今週は長いなぁ。もう月曜日から、そう言ってたよ。

って、話が全然ズレてる(汗)
ごめんね~。

軌道修正しますww

何でもコンテストね。
やろう!東亜が言い出した時から、下っ腹対決の事は予想できてたんだ。
実は、それが一番の目的?そんなコトまでww

だって、学校から帰ったら、暑い暑いっていうから、着替えさせたんだけどさ。
お腹、パンパン叩いて、凄いでしょ?3段バラだぁ!って。
で、お姉ちゃんも、おっきいなぁ!そう言って笑うんだもん。

その後は、音夢は?お?音夢も負けてませんなぁ。ってww
お祖母ちゃんは自己申告?自分から、おばあちゃんも負けてないぞ!
そう言って、みんなノリノリで、お腹を触りあってたという(笑)

身長・体重なんて、ハッキリ言って前座?
ひとまず、何かしとこうか?みたいな簡単な扱いだったしww

あ。体重は、今は、音夢より私の方が重いかも。
だって、現在、下っ腹の成長は最高潮に達してる私で、音夢は少し痩せたからね。
身長148センチの私。背は音夢とあんま変わらない。これは事実だけど。

縄跳びやキャッチボ-ルもオマケみたいなもんで。
現役小学生に勝てなかったオババ母娘は、現実だけどねww

で。音夢が、お姉ちゃん、お腹に赤ちゃんいるの?
真面目な顔で言ったのよ。

私も乗り気で、うん。お姉ちゃん、もう少ししたらママになるんだ。
そう言ったら、東亜ってば、呆れた言い方でナイナイ!って。
大人顔負けの反応だったわ(笑)
アバター
2013/07/30 14:50
ブロコメ、ありがと。お礼の落書きにお邪魔。

今回の件は、ホント母親の粘り勝ち?ww
よくもまぁ、地道に頑張ったモンだわ!と私も、拍手もんだよ(笑)

ってか、当の本人・・・親父さまが、
夜な夜な、髭を抜かれてた(切られてた)コトに気づいてないというww

あ。私、ブログでに1本ずつ抜いたって書いたかな?
ハサミで、切ってたのが正解です。

暗がりの中での作業だから、数本、まとめて切り落とした事もあるとか(笑)
私にしたら、それに気づかない親父さまって一体?の世界だよww

毎朝、4時前には起きて、30分以上、新聞と煙草持参でトイレに籠って。
その後は、大きな洗面台で、歯磨きと顔や髭そりしてるのに。

何気に減ってきたなぁ?それくらいにしか思って無かったみたいだわ(笑)

で、余談なんだけど・・・。

昨日、夕飯の支度(自分の分)してる時にさ。
親父さまが、トイレにきた訳。
あ、トイレは、キッチンを通らないと行けない場所にあるから。

その時、しつこく?親父、髭、のばしてたんだよね?
もう何年も伸ばしてたのに。なんで、急に切ったん?

もっかい聞いてみたら、おっかぁ(母親)が煩いんだわ。
髪も髭もボウボウで。浮浪者みたいなんだと。って。

あと、おっかぁには内緒だぞ?
髭、剃っておけば、髪を伸ばす事まで、そうは口煩く無くなるだろ?
にこにこして、勝ち誇ったように言うんだもん。笑っちゃったわ(爆笑)

親父さまとしては、軽きを捨てて重きを守った?
軽いのは口ひげ。重いのは髪の毛ね。
そんな気分で、取引成功!そんな気分だったコトが発覚したのww

似た者夫婦じゃないけどさ。
オカンは、もちろん自分が勝者だと思ってるし、
親父さまも、罠にかかったコト気づいてないし?(笑)

両方の腹の内を知ってるのは私だけww
マジで、おもろかったなぁ(笑)

で?普段は、お互い何事も無かったように、一緒の部屋にいて。
あ。特に会話も無いのよ?
親父さまはテレビに夢中だし、母親は、食べたら、うたた寝状態だから。

ホント、ウチは、両親・私、3人が3人とも我が道を行く?
好き勝手してる。そんな感じでww

私としては、超!気楽に過ごせてるよ(笑)
アバター
2013/07/27 15:35
ブロコメ、ありがと。お礼の落書きにお邪魔。

牡蠣とサザエの話ね。
貰い損ねた事は、まぁ、私としては、どうでもいいんだ。
むしろ、ラッキ-?ww

どうせ料理するのは私でしょう?あれって、つぼ焼き、もしくは蒸し焼き?
どっちにしても、すごく面倒だし(笑)

ただ、戴いたことを黙ってる嫁ちゃまには、やっぱりキチンと言わないと!
そう思った訳ですわ。

実は、今朝の話を報告すると・・・。
嫁ちゃまの命令っていうか、向こう一家のル-ル?
ゴミ出しは、弟くんが担当なんだけど・・・。

生ごみの中に、サザエと牡蠣の貝殻がドッサリあって。
弟くんに、お?豪勢だね~。牡蠣とサザエ、食べたん?
そう聞いたんよ。

したら、お?アネキんとこは、昨日、食べなかったんか?
一緒のモノ、貰ったんだろ?って。
つまりは、弟くんは、ウチと自分ちと、両方それぞれに貰ったと思ってたみたいで。

イヤ、持ってきてくれた人は、〇〇〇ちゃん(嫁の名前)に、
お祖父ちゃんに渡してって、預けただけだよ?
そう言ったら、マジか?って。

弟くんが、やべえ!全部、食っちまった!そう言うから、
ここは、姉としては、ひと肌脱ぐしかないかなぁ。と。

で、無い頭で色々、考えたわけよww
ひとまず、親父さまには、ホントの事、言わないと、戴いた方に会った時、
お礼も言わない。そんな事態になりそうだし。

とは言え、嫁ちゃまが何も報告しなかった。しかも自分らで食べちゃった。
これを言うと、嫁ちゃまの立場が無いしね。

なんで、まずは親父さまには、〇〇さんから、戴き物があったんだけど・・・。
ウチじゃ食べないだろうし、私も、調理法がイマイチ自信ないから。
向こう(弟くんち)に、あげたからね。そう言っておいたの。

だし、お中元でも何でもだけど、貰い物は向こうと半分ずつか、
もしくは、全部あげちゃう?そんな親父さまだから。
今回も特に問題は無かったよ。

で。次は肝心の嫁ちゃまね。
多分、私が夜の会話、聞いてたこと、知らないだろうから。

〇〇さんから、戴き物があったんだよね?
お父さん、向こうにあげていいって言ってたから。
ひとまず、親父の顔見たら、お礼、言っといてね。

そんな感じで対処しました。嫁は、かなりバツが悪そうな顔してたからw
多少は、懲りたんじゃないかと。

うん。私、頑張ったよね?(笑)

アバター
2013/07/26 16:07
ブロコメ、ありがと。お礼の落書きにお邪魔。

まずは、ブログの流れからの報告です。
ラジオ体操、今日は行けなかったああああああああああ(悔)

ってか、行かなかった?行くことができなかった?
はい。思いっきり寝坊!起きたら、7時でした(ズ-ン)

なんで、今日は蚊の餌食になるコトは無かったものの、
3日坊主ならぬ、2日坊主で終わってるラジオ体操。
明日こそのリベンジに燃えてますわ(笑)

で。子供らの話。
ホント、世のお母さん、お父さんは、私にとって尊敬に値する方々だよ。
子供の相手どころじゃないもんね。子育てしてるんだから。

特に小さい子供のパワ-は、ハンパ無いし。
ある程度、大きくなってこれば、友達や部活、彼氏・彼女優先になるんだろうけど。
今くらいの時期は、親や身内が遊び相手。そんな感じなんだもの。

コンビニについては、このド田舎。前は、近所にはサ-クルKしか無かったんだ。
でも、最近・・・といっても、ここ数年だけど、
ミニストップができて、ファミリ-マ-トができて。最後、去年、ロ-ソンができたの。

ウチから一番近いのは、ロ-ソン。いつも母親が連れてくコンビニだよ。
私の散歩コ-スにも入ってるけど、歩いて5~6分かなぁ?

次はサ-クルKで、歩いて7~8分?ただ、道路を渡らなくちゃいけなくて。
他のコンビニもそうなんだ。みんな大きな道路沿いで、信号に引っかかるの。

唯一、ロ-ソンだけは、道路脇ではあるけど、道沿いにあるから。
道路を渡る心配はないんだよね。
なんで、母親は、ロ-ソンばっかりなのかも。ま、近いのが一番だろうけどw

昨日、なんで私がタ-ゲットになったか?
それは、母親だと子供たちが、ソフトクリ-ム食べてる間、待つのが嫌らしくて。
行きたがらないんだよね。

冬だと、肉まんや餡まん?そういった食べ物を買う時も私が駆り出されるわww

子供らにしたら、お店の中にある椅子に座って食べる。
それが嬉しいんだろうね。喫茶店?カフェにでもいる気分なのかも(笑)

唯一、私が連れていかないのは、ミニストップ。
だって、食べ物・・・その場で食べられる・・・の種類がハンパ無いんだもん。

パパ、ママ、自分たち、4人分のお土産も毎回、買うから。
それにプラスされたら、一気に破産だわ(笑)

アバター
2013/07/25 14:57
ブロコメ、ありがと。お礼の落書きにお邪魔。

パソコンの事に対する母親の心配ぶり?ハンパ無くてさww
私の方が、恐縮しちゃうくらいだったよ(笑)

ってか、パソコンの普通、左側かな?
色んなアイコンが出てるでしょう?あれが小さく表示されてたり、
見た事も無いようなマ-ク?記号が出てたり。

機械音痴の母親が見ても、明らかにいつもと違う!そう分かったんだろうね。
私が壊したんだ。どうしよう?会社行く前、そんな事、言ってたんだけど。

私も、同じくかなりのアナログ人間で・・・。
実は、半分パニック状態で泣きそうだったんだけど。

あ。復元したらいいんじゃ?その事には、早くに気づいたから。
速攻、復元したんだ。

ってか、復元、やり過ぎると良くない。そう聞いてはいるんだけど・・・。
私は寝ぼけて?変なボタン押す事が多くて(笑)

気づけば、何この画面?そういった事も数知れずww
本当は、設定から前の状態に戻すのがイイ。わかっちゃいるんだけど。の世界で(笑)

ま、2~3日前の状態にすりゃいっかぁ。みたいな?ww
そんな訳で、復元は慣れっこなんですわ(笑)

で、なんとか元に戻ったし、私はオカンの事なんて、すっかり忘れてたんだ。
したら、昼休み、泣きそうな声で電話でしょう?

あれから、どうしたん?パソコン、使えてる?直ったん?
ウチを出てから、心配で心配で。って。

私が、ニコのおかげで、精神的に元気に過ごせてる事。
大好きな韓ドラ観てる事、知ってるからだろうね。

パソコンが壊れたら、私もヘンになる。そこまで思ってたみたい。
逆に可哀想になっちゃってww

大丈夫だって~。もう元と同じだから。何度もそう言ったよ(笑)
だって、ウチに帰ってからも、ただいま。より先に、パソコンは?これだもんww

私的には、アイス、もらったぁ!ラッキ-!そんな事、考えてたのにね(笑)

でも、ここは、やっぱり母親だったわ。
パソコンが復活した。確認できるや否や、アンタ、ちゃんと切ってから寝なよ?
今度、つけっぱなしだったら、罰金!決定だから!って。

いきなり強気で怒り出すんだもの。
いいじゃん。復元って操作があるから。アンタ、気づいたら消してよ。

そう言ったら、もう2度とパソコンには触らないってww
今回は、よっぽどアセったみたいだわ(笑)
アバター
2013/07/23 14:29
ブロコメ、ありがと。お礼の落書きにお邪魔。

私の一大決心した家出ね。母親からは、全く!相手にされてなかったというw
母親が気づかないふり?ナイナイ!(笑)
自分的には本気も本気!大真面目だったのにさぁ。

行った先が悪かったのかな?夜の神社は、正直、怖かった。
でも、この辺で隠れる?そうなると、そこしか思いつかなかったから。

もう少し、大きかったらさ。友達んちで遊んで、そのまま黙って泊まっちゃうとか?
そういった悪知恵も働いたんだろうけど(笑)

私らの時代、小学生が誰か友達んちに泊まるって、
そうは無かったから・・・って、世代がバレる?ww
中学くらいになれば、そういう事も頻繁にあったんだけどね。

その神社は、大きな国道を渡らないと行けない場所だったんだ。
今では、車で毎日のように、スイスイ通ってる道路だけど・・・。

当時の私にしたら、4車線もある国道を一人で渡る。
その時点で、既に、ウチに帰ろうかなぁ。そんな根性ナシのヤツで(笑)

でも、そこは母親と喧嘩した怒り?の大きさに任せて、渡りきった訳。
なんで、苦労して、ここまで来たんだ!そういった思いも強かったのね。

何処に行くわけでもなく、一人、神社で、ひたすらボ-っとして時間潰しよww
壊れかけのシ-ソ-や、錆びたような鉄棒?
そんなモノに、座ったり、ぶら下がったり。ホント、時間の長かった事(悲)

普段から、遊びに行くときは、ちゃんと行ってくる!
そう言って、出かけてた子だから。
母親も、絶対!いなくなってたことには、気づいてたと思うのよ?

つまりは、私が、そんな度胸が無いって事。
すっかり、お見通しだった訳ね(笑)

そう考えたら、暇を持て余して、一人イライラ、モヤモヤしてた私。
これって、母親のお仕置き?喧嘩のバツだったのかなぁ?と。
だとするなら、うわっ!!!やられたあああぁ><の世界だねww

ここで、余談だけど・・・。
親父さまからは、私が中学に入学した時点で、一人暮らししろ!って言われてさ。
高校じゃないよ?中学に入ったばかりの女の子に、普通、言うセリフかぁ?

親父さま曰く、世間の厳しさ、自活の大変さを味わって来い!って事だったみたいだけど。
ここは、断固!拒否。
家にいさせてください。涙ながらに訴えた私でございますわ(笑)
アバター
2013/07/22 13:59
ブロコメ、ありがと。お礼の落書きにお邪魔。

まずは、病院のブログ。真っ黒クロスケの私で、すいませんww
今は、すっかり普段の私だよ。

2重人格?鬱の時と躁の時。毎日の生活の中で、2人の自分がいるんだ。
ニコでは、本来の私。素の自分。元々の性格の私だよ。

普段は、ブログや伝言板に書いてるような図太くて?図々しくて?(笑)
明るい元気な私です。

ただ、リアルの生活の中でフッとした時や、特に会社の事になると・・・。
どうしても、もう一人の自分が登場しちゃう。
自分では、どうにも制御ができない、厄介な自分が出現なんだ。

人間、誰しもが悩みを抱えてると思う。
私だけじゃないんだよね。

社会人になってから・・・あの会社は自分にとって初めての職場だったんだけど、
それ以来、徐々に心が壊れていって。

人と付き合うなんて煩わしいモノ。あ、男女関係なくね。
そう思って生きてきたから。友達も作らなかった。ってか、いらない!そんな感じで来たんだ。

ただ、人当たりは悪くないからww
人見知りもしないし、誰とでも、すぐ仲良くなれちゃんだけどね(笑)
でも、突っ込んだ話はしなかったし、自分の心の中だけに留めてきた。

特定の人と出かけたり、ご飯したり。そういうのも一切!パス。
とにかく、人と深く関わるのが怖かったんだよね。

だけど、こんな私も何故か?後輩とかには頼られる方でww
相談に乗って下さい。そういった場合は、飲みに行ったりしつつ、
話を聞いてあげたりはしてたな。

過去の後輩からは、未だに連絡が来ることもあって。
でも、会いたい。そう言われても、それには、応えられない自分なんだけど(汗)

って、話が、また自分本位になっちゃったけど・・・。
言いたいことは、リアルで相談相手、友達がいない私が、
こうして、ニコでは、素直に自分を出せてる事。

これが、今の自分には何より救いになってるって言うか。
ホントに感謝しか無い。心から、そう思ってます。

自分が心の病(鬱病)だって事は、ずっと隠してきた。
元気な、あきのキャラでニコではいよう。そう決めてたんだ。

だた、会社を実際、辞める事になった時、ここは正直に告白するしか無いなぁ。と。
辞める理由が、何なのか?隠し通せない。そう思ったしね。
今となっては、告白して良かったと。

一方的に書いちゃったね。読んでくれてありがとう。
アバター
2013/07/20 15:02
ブロコメ、ありがと。お礼の落書きにお邪魔。

弟くんの事に関しては、まだまだ書きたいことは一杯あってw
あの話だけじゃないんだなぁ(笑)

知られざる過去の事実発覚!弟くん第2弾で紹介しようと思ったけど、
そうなると、第5~6弾まで続きそうだからww
また、気が向いたときに、書かせてもらおうかと(笑)

あ。その前に伝える事が!
一緒に住んでいながら、弟くんのコト、なんで、そんなに知らないのか?
それに関してなんだけど・・・。

実は、私が中学になってから、私の部屋は、今は建て壊して跡形もない2階建ての1階でね。
当時、小学生だった弟くんは、母屋(今、私と両親が住んでる家)にいたんだ。

で、弟くんが中学になったら、私と同じ2階建ての家の2階が彼の部屋になって。
私は、中学の頃、テニス(部活)に夢中だったから。
朝練、夜練、とにかく両親や、弟くんとは生活リズムが別だったわけ。

同じく、弟くんも野球三昧の子だったから、あの子が中学生になってからは、
両親、私、弟くん。みんな、食事の時間もバラバラで。

お風呂や食事は、母屋だったんだけど、家族揃ってご飯。
そういうのは、小学校の頃までだったんだ。

なんで、弟くんとは仲が良かったものの、一緒に過ごす。
そういう事は、殆ど無くなったんだよね。

後、弟くんが高校に入ってからは、新しく建てたプレハブ。
そっちに、部屋を移動しちゃって。田舎の悪ガキ?
そんな感じで、当時で言う不良もどき?連れと、つるんだりしてバカ騒ぎしてたよww

私にしたら、みんな可愛い弟分みたいな感じで。
姉ちゃん、そう呼ばれてたから、人に迷惑かけるような悪さはするんじゃないよ~?
そんな付き合いで、弟くんに関しては、好きにやらせてたんだ。

ま、ご存知の通り、親父さまが超!怖い人だったから。
あの子らがする悪さって言っても、可愛いもんよ(笑)
当時は、今みたいに体罰は・・・そんな時代じゃ無かったしね。

人んちの子でも、親父さまは、自分の息子と変わらず殴ったりしてたしww
あ。悪さした時だけだよ?
それ以外は、ご飯に連れてったり、カラオケやボ-リングに同行したりしてたからね。

ってか、全く話が関係ない方向に行ってしまった(汗)
リコメどころか、無駄話だわ。ホンマ、すいません(大汗)
アバター
2013/07/18 15:59
ブロコメ、ありがと。お礼の落書きにお邪魔。

まずは、お断りから。
ブログと同様、今から書くことも悪口・文句じゃないからねww

嫁ちゃまの、貸して攻撃は、実は前から、あったんだけど・・・。
ここ1週間くらいは、ほぼ毎日の2~3種類。そんな感じだったから。

貸したりすること自体は、マジで私的には、何とも思ってないのよ?
マヨネ-ズ一本、無くなるまで使っちゃう。そんな話じゃないしね(笑)

ただ、もしか借りるにしても、自分で来て欲しいって言うか・・・。
ウチの母屋から、弟くんの家までは、歩いて3秒なんだもんww

甥っ子や姪っ子に頼むコトで、そうやって人に、何でも借りるのは普通の事だ。
そう、子供らが思っちゃうんじゃないかと。
伯母としては、そこが気になるのよね。

身内・・・家族みたいな付き合い(親戚)だから、許される事だ。
おばあちゃんちだから、いいんだ。
そういった判断って、小学校、3年の子にできるのかな?とかね。

もちろん、一回や二回の貸し借りならイイけど、毎日となると、いくら身内に近い存在でもね~。
そういった考えの方は、いると思うし。

そのまま大人になって、赤の他人・・・友達でもイイんだけど、
誰かから、何かを借りる。そんなんは、たいした事じゃ無い。
そんな考えを持つようになったら?それが、金銭の貸し借りになったら?

悪い方へばかり考えちゃう私の悪いクセなのかも?だけど、
そういった事も、つい心配になって。

今日は、母親が休みだから、何かを借りに。
そういう事は無いだろうけど、コンビニに連れてってもらったら?
これは、毎週の定番になってるから、あるだろうなぁ。とww

だた、言い訳じゃ無くて、ホントに嫁との関係がギクシャクしてるってことは無くて。
ってか、私とオカンは、何も言わないからね。

近くにいても、遠くの存在。そんな付き合いだよ。
甥っ子・姪っ子は、暇さえあれば遊びに来るけど、
私自身、嫁と顔を合わせるのは、正月くらいだし(笑)

嫁ちゃんと性格が全く違うのは、
昔から、お互いを知ってる私ら母娘には、分かりきったコトで。
考え方も、やるコトも、衣装や化粧や、何もかもが白と黒。そんな感じ?

今のまま、お互いの事は、干渉せず。それが一番イイのかなぁ。と(笑)
でも、ホントにヤバい!そう思ったら、私が嫁に話はするよ。
アバター
2013/07/17 16:05
ブロコメ、ありがと。お礼の落書きにお邪魔。

まずは、いただいたコメントの内容で、一番多かったのが、
お風呂で寝ちゃダメ!って事だったよ。

全く!今まで意識してなかった私って?(汗)
ってか、お風呂で寝ちゃう。そういうコトは、まず無いんだ。

何度も書いてるけど、私は食べたら動きたくなくなる子で(笑)
まずは、親の食事の支度して、食べてもらって、それを片づけてからの入浴だから。

その後、髪を乾かして。更に、それから、自分の食べたいモノ、自己流で料理してww
最後に夕飯後のオヤツも準備してから、いざ!晩飯だぁ!
そういう生活なんだ。

で、オヤツしながら寝ちゃう・・・このオマケ付きだけど(笑)

前置きが長くなったけど、そういう訳で、お風呂は空腹状態で入ってるから、
睡魔が襲ってくることは、殆ど無くて。
昨日に限っては何で?自分でもビックリなんだよね。

また余談になるけど、私、湯船には最初に浸かるだけなんだ。
あ。ブログにも書いたっけか?ww

親父さまが入浴剤、大好きでさ。濁り湯が特にお気に入りなのね。
確かに香りはいいし、肌もスベスベ感?そうなのかも?だけど。

私的には、ピュアな水で身体も髪も洗いたい。
昔から、そんな気持ちが強くて。
湯船から出たら、シャワ-で済ます。そんなサイクルなんだよね。

今の時期は、最後は冷水に近い温度にしてる。
首の後ろ辺りに冷水。マジでヒンヤリして気持ちいいよww
その後の、抜け毛拾いで、下手したら、また一汗なんだけど(笑)

ってか、蛍光灯・・・暗闇でのお風呂の話だったね(汗)

親父さまが入った時はセ-フ。普通に点いてた蛍光灯(カバ-付き)も、
私の時は、ご永眠ww
母親は、隣の洗面所の電気を点けて入ったらしいわ。

よく考えたら、洗面所の電気は、白光色じゃなくて、キャンドルの炎に近い色。
火の色って言うか、黄色がかった色なんだ。

お風呂場の電気の色より、いい感じかも?
早速!今日、挑戦するつもりだよww

あ。最後の抜け毛拾いの時は、お風呂場の電気を点けるけどね(笑)
もしかしたら、暗闇・・・ってまではいかないけど、窓ガラスを隔てた炎の色での入浴。
やみつきになっちゃうかも(笑)


アバター
2013/07/16 15:57
ブロコメ、ありがと。お礼の落書きにお邪魔。

私、何気にカラスって不気味なイメ-ジって言うか・・・。
縁起良くないモノ。カラスが集団で朝、鳴くと良くない事が起こる。
そんな話も子供の頃、聞いたことがあってね。

今までは、あんま、いい印象、持って無かったんだ。
そうは言っても、怖いとか?側に行くのもイヤ!
そんなヤワなヤツじゃ無かったのは事実だけど(笑)

でも、昨日の子は、なんか憎めなくてさぁ。
カラスの目って、よく見るとカワユイのよww

最近でこそ見なくなったけど、昔、しょっちゅう出没してたコウモリ。
あっちの方が怖かったな。
夕方、暗くなると活動し始めるのよね。

あ。またしても、話がズレてるねww
それに便乗してって訳じゃないけど、余談・・・追記かな。

ってか、あの後、発覚したことがあって。
今朝の散歩の時、聞いた、とれたて新鮮情報だよ(笑)

昨日のカラスくんね。
実は、飼いカラス?どなたかの家のペットくんだったみたいで。
よく思いだしてみたら、足に何か付けてたのよね。

ワンコで言ったら首輪?
カラスくんだとなんだろ?足輪になるのかしら?ww

一人暮らしの、お爺ちゃんが、可愛がって育ててたらしいんだ。
その子が逃げ出して、昨日は大騒ぎだったとか。
鳥かご持って、近所の方に協力しえもらって、探し回ってたらしいよ。

今朝、会った顔見知りのオバちゃんが教えてくれたの。
私、マジでビックリしてさ。

だから、妙に人懐っこい感じだったし、
他のカラスみたいに、ゴミあさりもしなかったんだな。納得だったよ。

結局、しばらくしたら、自分で帰って来たとかで。頭がイイんだな。
自分ちのコト、飼い主の、お爺ちゃんのコトも、しっかり覚えてるんだな。
感心しましたわ。

その、お爺ちゃんにとっては我が子みたいな存在だろし。
すごく心配だったんだと思う。
探すのを手伝ってくれた方々に、お礼の品、買って、お礼に行ったとか。

そんな事も知らず、私は呑気に、カラスに恋されたとか、食べ物の匂いが。
あんな、ふざけた?話、書いちゃって(汗)
今朝になって、ちょい反省ですわ。

元々、カラスを飼いだしたキッカケは、幼いカラスが怪我してたのを、
治療してあげたのが始まりだったとか。
実は、美談だった。そういう結末かな(笑)

アバター
2013/07/15 16:25
ブロコメ、ありがと。お礼の落書きにお邪魔。

ブログで報告した通り、昨日から我が家のトイレは真っ赤だよ~(涙)
にしても、何で私ってば、気づかなかったんだろ?
親父さまに頼んだら、赤色グッズしか買ってこないって事。

オカンは、とっくに予想してたみたいで。
あの時、必死に訴えてる目にピンと来なかった自分に後悔だわ。

親父さまの娘して、はや〇〇年。
少し考えれば、簡単に想像がつくはずなのに。
買い出し・・・今日の特売は何だろ?そっちに夢中になってたよ(笑)

で。また余談なんだけど・・・。
ってか、追記?更に新たな展開があった訳よ。

私、全く!気づいてなかったんだけどさ。
親父さまってば、昨日の夕方、またカ-マ(ホ-ムセンタ-)に行ったらしくて。

何、仕入れてきたと思う?
赤い縁取りの丸い時計に、同じく赤い灰皿。

あとは、トイレを流した時、上から水が出るようになってるんだけど・・・。
あ。ブル-レットとか置く場所ね。

そこに置く飾りの花・・・もちろん真っ赤な色オンリ-のだよ。
そこまでするかぁ?ってくらい、プラスで仕入れて来て。
もう私ら母娘は、勝手にしろや!の世界だわww

ただ、幸いにも、壁の上半分は、少し黄色がかったホワイトで。
下半分は、淡い水色のタイル。床も同じく、淡い水色なんだ。

だから、壁さえ見てれは大丈夫!みたいな?(笑)
目の前に掛けられた時計は、確かに気になるけど・・・。

赤いのは、周りだけで、数字の部分は白に黒い文字だから。
ま、それくらいならね~。

前にも書いた通り、くつろぎの空間らしく。
朝は、新聞持って占領してるし、煙草は、毎度持参だからね。
本人は大満足だと思うわ(笑)

更に関係ない話だけど・・・(汗)
私は、かなりの便秘くんだし、おしっこも、あんま出ない子だからww
一日2~3回、行くだけが殆どかな。

あと、夜は電気も点けないというww
窓があって、街路灯が近くにあるから。薄ぼんやり明るいんだ。

なんで、問題は昼間だけ?
あの赤い空間に慣れるのは、いつの事やら?(笑)
アバター
2013/07/14 16:16
ブロコメ、ありがと。お礼の落書きにお邪魔。

ヘビくんの話ね。
ってか、この辺にも、毒蛇っているのかなぁ?
田舎産まれの田舎育ち。ヘビとかは、子供の頃から見てるけから。

可愛い!とは思わないけど、お?もうヘビが出る季節かぁ。
その程度にしか思ってなかったんだ。

そんな訳で、蛇の種類とかも全然知らなくて。
毒蛇とかは、山奥にしかいない。そんな感覚で今まで来たなぁ。

怖い!そういった気持ちは無いけど、こっちから近づこう!
そんな事もサラサラ思わないし、あ。ヘビだ。その程度にしか考えて無かったしね。

で、恒例の無駄話だけど・・・。
オカンに夕方、蛇にチュ-されそうになったよ。そう伝えたんだ。

したら、なんて答えが返ってきたと思う?
久しぶりのチュ-やろ?勿体ないコトしたなぁ。そう言って大笑い。
もう、呆れて返す言葉が無くて、テキト-に、ホンマや!そう返事しといたわ(笑)

それから、もう一個、余談があって。
実は、あの蛇くん・・・多分、昨日の子だと思うんだけど。

用水路の脇で、今朝、お亡くなりになってたという(汗)
誰かが見つけて、退治したのか?何があったか?全く分からないんだけど。

やっぱり、可哀想だったよ。半分、干からびてたみたいな状態だったから。
私が昨日の朝、見た時から、すぐに死んじゃったのかも?

お墓を作ってあげる。そこまではしなかったけど、
手を合わせて、安らかにお眠り下さい。合掌しておきました。

どこかの親御さんが、子供が危険だ。そう思って捕まえて?
なんにしても、殺生は嫌い。何だか後味の悪い、今朝の散歩だったんだ(悲)

アバター
2013/07/13 15:57
ブロコメ、ありがと。お礼の落書きにお邪魔。

まずは姪っ子が、大事に至らず、無事だった事。それに感謝だよ。
ってか、私が書きだすと止まらないのは、
このリコメ(無駄話?w)でも、バレてるとは思うけどww

昨日のブログも、実は、かなり書きたかったコト、削ったんだ。
読んでくれる方も疲れちゃうだろうし、
長くても1000文字少し超えるくらいで押さえようと、毎日、挌闘してますわ(笑)

で、書ききれなかった部分、ここで紹介しようかと。

まずは、電話・・・ウチにかかってくる電話ね。
その件についてなんだけど・・・。

実は、未だ、たまに会社(お局さま)がらの連絡が入る事もあって。
毎回、呼び出し音には、緊張感・恐怖心なんだよね。

でも、最近、学校からの電話が多くなって。
怖いだの、身体が震えだす。そんな事、言ってられない必死の私なんだ。

ってか、最初に学校から連絡があったのは、先週の金曜日でしょ?
で、今週、木曜日が5回目ってことは、ほぼ毎日、迎えに行ってる状態ってコトで。

大抵、具合が悪くなるのは、5時間目が終わったくらいらしくて。
扇風機に、あたらせて休ませてます。とか、保健室で寝かせてます。
そんな話なんだ。なんで、迎えに行くのは夕方近くで。早退って程でも無いんだけど。

ママ(嫁ちゃま)は、パ-トに行くのは、昼の忙しい時間帯と、夜で。
5回のうち3回は、ママが行ってくれたよ。

それから、夕べ仕入れた新情報があって。
電話は、子機が2つあるとか。なんで、弟くんのウチにも1台はあるんだって。
でも、敢えて出ないらしい。何でなんだろうなぁ?

そこんとこは、マジで理解不能な世界だわ。
毎回、子機を持って、向こうの家に届けないと行けないし。

内緒だけど、どっかの通販からのセ-ルス的な内容だと、本人がいないから分かりません!
そう言って、切っちゃう事も(笑)

こちらは実家で、弟くん一家とは関係ないんです。
毎度、説明するのも、マジで面倒なんだよね~。

それでも、嫁には強く言えない我が母娘ww
自分らでも、なんでハッキリ言えないんだろうね~。よく話してますわ(笑)

ってか、音夢の話とは全然!関係ない内容。失礼しました(汗)
とにかく、音夢は毎日、元気なんで。
私と一緒で、真夏だろうが、食欲も旺盛だしね(笑)

アバター
2013/07/11 16:26
ブロコメ、ありがと。お礼の落書きにお邪魔。

ブログにも書いた通り、今年は・・・じゃないなwww
3日前から、コマメな水分補給、頑張ってますぞ。

親父さまや母親のコトは、毎年、気にしつつ、
いざ自分のコトとなると、全く無関心というか・・・意識してなかったんだよね(汗)

熱中症。実はウチにいてもなるのは、経験済みの私で。
一昨年だったか?土曜日、一人でウチにいた時、気持ち悪くなって、身体が熱ってきてさ。

お?この感覚は何だ?そんな感じで徐々に意識も遠のいていったから、
たまたま家にいた、弟くんに車で、救急病院に連れてって貰ったんだ。
したら、軽い熱中症ですね。って。

幸い、倒れて意識が無くなるまではいかなかったし、病院でもすぐに診て貰えて。
屋根のある家の中でも、熱中症になるんだ?そんな事も、初めて知った私ですわ(汗)

ク-ラ-は、会社勤めしてた頃は入ってたけど、
私は冬服のジャケット着て、更に、カ-テイガンも使用。
他の子は半袖の制服なのにね(笑)

設定温度は、社長がいる時は、27~8度だったけど、
いないと、お局さまが23度くらいに設定し直しちゃうの。私は、すぐに身体が怠くなってさ。
あの人、極度の暑がりだから。文句は勿論、言えないし、ひたすら我慢だったな。

岐阜は確かに暑いよ~。
去年・・・一昨年だっけ?全国一位の暑さの記録も打ち出したしね。

自宅療養中の私は、昼間、暑いさなかで過ごすのも今年が初めてで。
あ。会社員してた頃は、土日はそうだったんだけど。
この夏は、毎日になるんだもん。ひとまず、冷えピタ、アイスノン等々で凌ごうかとww

夜は、9時くらいになると、親父さまの部屋のドアを開けるから。
そこから、冷気が入ってくるんだ。

親父さまの部屋は、皆さんが仕事から帰る30分前の6時くらいから、
夜中2時くらいまで冷房ガンガンだからww

なんで、私自身は、流れてくる空気で充分。夜9時くからは快適だよ。
ちょうど、お風呂に入って、自分用の晩御飯を作って食べる時間くらいかな(笑)
暑くて眠れない。そういった事は、まず無いから、安心してね。

ってか、コメント見て、色んな方の水分補給の仕方や、種類や量。
またまた、学習しちゃった気分で。すっごく感謝してますわ。

アバター
2013/07/10 16:08
ブロコメ、ありがと。お礼の落書きにお邪魔。

いい歳したオバちゃん・・・じゃなくて、お姉ちゃんだったねw・・・が、
花火セットかよ?そう思われると思いきや、
線香花火が好きって方が多くて、なんだか嬉しかったよ。

ここで、いきなりの余談なんだけどww
花火セットで浮かぶのは、私が人生、最後に好きになった人との思い出。

んなもん、聞きたかね~し!それはナシだよ?(笑)

私が人を好きになったのはハタチの時が最後なんだけど・・・。
その時、その彼と夜の海で、花火した記憶が蘇ってきたんだ。

私は大好きだったけど、向こうは友達の延長?
その程度にしか思って無かったかも?だけど(笑)

自分にも、あんなカワユイ?少女時代があったなぁ。と。
今では、半分、笑ってしまうような話ですわ(笑)

そんな事も思いだしつつの一人花火だったから。
実は、顔がニヤけてたかもww

昨日、買ったのは、線香花火が20本くらいに、
普通の地味~なのが、数種類3本ずつくらいの小さなセットで。
お値段、何と158円とういう(笑)

時間的に、あっという間だったけど、蚊の攻撃は素早かったなぁww
アバター
2013/07/09 15:58
ブロコメ、ありがと。お礼の落書きにお邪魔。

お中元とか、お歳暮。日本特有の慣習なのかなぁ?
私の感覚では、バレンタインの義理チョコみたいな?(笑)

あげて、お返しして。案外、面倒だなぁ。でも、贈らない訳にはいかないし。
そんな方も多いんじゃないかと。
って、捻くれた考えかしら?ww

実際、親父さまもウチの分以外で、7~8万近く使ったみたいだし。
ケチくさい私は、相殺?お互いナシにしましょ?
自分なら、絶対、そういう密約を取り付けると思うわ(笑)

ここで毎度の余談ですが・・・ww

弟くん一家に夕張メロン。これは、単純に気を遣ったんだと思うけど。
私とオカンにも。って所で、実は新たな新情報が!

母親が、掃除しようと親父さまのゴミ箱、片そうとしたらさ。
どっかの通販?親父さまの好きそうな、幸運を呼ぶ水晶だとか置き物?
そういったパンフレットを発見したらしくて。

夕べ、私ら母娘の間で開催された夜の会議?(笑)
それでは、親父、自分が欲しいモノがあって、
そういったムダ遣いにチェックが厳しい私らを、何とか、なだめる為の苦肉の策じゃないかとww

どうせ、自分用には一番お金を、かけたんじゃないかって話も(笑)
ま、そうは言っても、本人も自分へのご褒美?
そう言ってる訳だし、今回は、もう済んじゃったコト。

ここは、100歩譲って、知らなかったことにしてあげようか。
そんな話に相成りましたわ(笑)

ってか、何かくれるなら、相談して欲しかったのが本音で。
よく考えたら、精神安定剤、抗鬱剤、飲んでる私が日本酒ってイイのかよ?みたいな?

でも、自分が欲しいモノだけ買うのは気が引けたにしろ、
本当に、単純に、妻と娘にも。そう思ったにしろ、
親父さまなりに、一生懸命?考えて選んでくれたモノには変わりないしね。

ここは、素直に感謝するべきかと。

ちなみに、親父さまからは今朝になって、改めて命令が!
オレ宛ての、お中元は絶対に開けるなよ?だってww
一応、自分で開封する瞬間が楽しみなんだ。そうは言ってたけど・・・。

実は、私が、こそっと見ようとしてた事、バレてたのかなぁ?と(笑)

アバター
2013/07/08 15:48
ブロコメ、ありがと。お礼の落書きにお邪魔。

ってか、まずは下ネタ話、ごめんね~(笑)
そうは言っても、ああいった手の内容のブログは過去、書きまくってるけどw

結局、液体の正体は不明のままで。
何ともスッキリしないんだけどね。
ま、昨日の暑さで、すっかり乾いちゃったし、シミも無いから。

ここは、深く考えないようにしようかとww
ってか、考えた所で、ホントに見当すらつかないんだもの。

オカンと、ああいうオバカな話、恥ずかしげも無くできるようになったのは、
いつからかなぁ???
自分でも、全く!覚えてないんだけどw

ここで、余談になるけど・・・。
実は私、10年前くらいまでは、母親との仲は最悪でさ。
理由は顔見れば、結婚しろ!そればっかだったから。

母親と顔を合わせるのが嫌で、残業手当も付かないのに残業したり、
駅のホ-ムで、雨の日も雪の日も、時間潰ししては、母親が寝る時間、
11時半から12時くらいを狙って、ウチに着くようにしてたというww

そんな過去がある我が母娘でありますわ(笑)

それが、いつしか結婚の事は、殆ど言わなくなって。
ま、私が会社の事で悩んでたり、身体(体力)がイマイチってコトが分かったからかもだけど。

あと、母親自身が、大病を患って3ヶ月入院。そして手術。
そういった事を経験してね。

それからは、結婚なんて無理にしなくてイイ。
健康であれば、それでいい。そういう考え方に変わったんだよね。

それからかな。定時(5時半)には、速攻!帰るようになって、
母親とも、なんでも話せるようになったのは。

それも、歳を追うごとに大胆な話までww
もう母娘ってより、女同士。そんな感じになったんだ。

今では、あのブログに書いた事より、もっとアダルトな話も(笑)
それを暴露したら、マジでドン引きされそうだし?ww
いつか柔らかくオブラ-トに包んだように表現できるなら、紹介しようかな(笑)

そうは言っても、確かに険悪だった関係は修復したけどさ。
小言は、ホント毎日のコトで。

ま、私ら母娘にしたら、それが日常会話?
文句が無かったり、怒って無い母親の方が、逆に不気味なんだけどね(笑)
アバター
2013/07/07 15:43
ブロコメ、ありがと。お礼の落書きにお邪魔。

ってか、やっぱ夏の散歩はキツイね~。
改めて実感した、今日この頃。

梅雨入りしても雨が少なくて、曇りの日が多くてさ。
朝の散歩も、昼間ほど暑い!そんな感じは無かったんだ。

それが、昨日も今日も、ガンガンに晴れてるじゃない?
朝5時とかの散歩なら、まだ涼しい時期かも?だけど、
私が行くのは、いつも早くて6時半。遅いと7時半くらいだからね~。

歩いてるだけで、汗が出たよ。あ。私、汗ってかかない子なんだ。
かいても、じわ~って滲む程度?
汗だくとか、汗がポタポタ。そういった事のない新陳代謝の非常に悪い奴です(笑)

今でも、こんな感じなんだもの。真夏の散歩はキツイだろうなぁ。
って、既に今日あたりから、散歩が嫌になってきたという(汗)

でも、皆さんと違って、家でプ-太郎してる身だし。
多少は動かないとね~。ホントに老化現象一直線になりそうだから。

それでも、最近は、散歩に行くとき、半袖、半パンで行ってるんだ。
外出する時、半袖、半パンって、何年ぶりだろう?いや、二桁年ぶり?ww
真夏でも、いつも長袖に薄手のジ-ンズが定番だったから。

日焼け対策とかでも何でも無くてね。
今の時代、何処へ行っても、冷房ガンガンでしょ?
会社に行ってた頃は、電車も地下街も、とにかく寒いくらいだったから。

あとは、痩せ始めてから、見苦しい腕や足を出したくない?
そういった気持ちもあって。
下っ腹なら、人並み以上の自信もあるし?どんだけでも見せられるんだけどなぁ(笑)

でも、この田舎じゃ、ス-パ-の店内くらいしか冷房は無いしww
外は普通に暑いからね。

それに、誰かに会うとしても、近所のオッちゃん、オバちゃん。
誰も私の事なんて気にしないだろうしさ。ま、いっかぁ!みたいな?(笑)

それから、自分が気にしなくちゃいけないのは、水分補給と日焼け?
いただいたコメ見て、改めて実感したよ。

日焼け止めなんて、今まで使ったコトがないというww
逆に、焼けてた方が健康的に見えていいじゃん!そう思ってたヤツだから(笑)

あと水分も。私、汗かかないからかなぁ?
ホント、あんま喉が渇かないんだよね。
あ。大量に、お菓子を食べた時は別だけどww

散歩から帰ったら、コップ一杯の水分補給。今日から実践ですわ(笑)


アバター
2013/07/06 16:03
ブロコメ、ありがと。お礼の落書きにお邪魔。

まずは、昨日のブログ・・・失礼しました(汗)

書き終わってから、内容が重いよな。
ってか、自分の本心ではあるけど、意地汚い?部分、悪どい考えがある自分。
敢えて、公表する必要があるのか?別に黙ってればイイんじゃないか?

色んな事、考えたし、読んでるれる方の反応が怖くて、コメントは受け付けない。
そうしようかとも思ったんだ。
だいたい、いつもの私・・・ニコでのキャラと大違いだしね(笑)

でも、実は、あれもホントの自分で。
現実では、ああいった事に悩んでたり、自己嫌悪してたり?
それを正直に告白しようかと。

もちろん、ブログでだけだけどね。
見に来てくれる方は、殆どが常連さんだし。

今日も、いただいたコメント見るの、正直、怖かったんだ。
少しのコトでも、悪い方へ考えるタイプの私だから。

あきちゃんは、そんなヤツだったのかぁ!?そういった反応、覚悟してたし。
交流は止めよう。そう思う方もいるんじゃないかと(汗)
何処までも、ネガテイブ思考の私が、本領発揮してたわけww

でもね。今は、こういう自分も私だって事、素直に告白できて正解だった。
そう思ってるよ。
改めて、自分自身と向き合って、自分を見直す事もできたしね。

会社については、前にもブログで書いたけど、復帰の誘いに応じる気はないから。
今は、とにかく、過去の事は忘れたい。それだけかな。

今後の事は・・・。ブログには書かなかったけど、
昨日、ドクタ-から、傷病手当を貰う事に、そんなに抵抗があるんですか?
そう聞かれたんだ。

先生は1年は休んで・・・それ以上だと、働くのが嫌になるだろうからって言葉付きだけどww
それから、失業保険、貰いながら就活なりしたらどうですか?
前から、そう言われてるんだけどね。

昨日の質問・・・傷病手当を貰うのに抵抗があるのか?ってコトについては、
金額が少なすぎて生活に困るのか?そういった意味合いと、
働いて無いのに、お金が入ってくる現状に後ろめたさが強い人なんだね。両方があったみたい。

私としては、前者の考えは、全く無くて。僅かでも頂ける事に感謝してるよ。

ってか、リコメって言うより、私の思い、気持ちを書きに来ただけみたい(汗)
とにかく、今は動けないのが現実だし。
まずは基礎体力?それが優先かなぁ。と。
アバター
2013/07/05 16:56
ブロコメ、ありがと。お礼の落書きにお邪魔。

まずは、怪しげなタイトル、失礼しましたぁww
でも、あれ、リアルに親父さまの言葉なんだよ。

どや顔で自慢げにトマトを見せられた時、こういうのをナイスバデイって言うんやな。
お前(私)とは、えらい違いや!って。

トマトと美形を争うつもりは無いけど、はあああ?の世界でww
こんなん、切ったら不細工なトマトと一緒だわ!そう応戦した私です(笑)

あと、トウモロコシもね。
さすがに、今回は私も認めざるを得ないほどの出来具合いで。
太さも上々。粒の形もナイス!大きさも立派。そんな感じだったよ。

茹でてから、すぐに甥っ子たちに渡して。
夕飯前・・・今のウチに食べな。
そう言って、晩御飯が食べられない。そうなる前に食べてもらったんだ。

ひとまず、今採れる初物は、一回は頂いたから。
最近、トマト、胡瓜、茄子、玉ねぎ等々は、ご近所さんに配りまくってるよ。

ただ、実は、ご近所さんも、自家栽培してる家庭が多くてさww
ウチも貰ったり。そういった事もあって。

結局は、それぞれが作った野菜たちが、あちこち行ったり来たりしてるだけ?
それが現実なんだよね~(笑)

でも、戴いた野菜、親父さまが食べてさ。
お?こっちの方がウチのより美味いなぁ。とか、これはウチが勝ったなぁ。とかww
比較しては、満足したり、不満顔だったり?

それを笑って見てる私ら母娘だったりしますわ(笑)

落書きついでに、毎回のムダ話をww
昨日は、母親が休みだったから、野菜たちの収穫も昼間のウチにしてきたのね。

胡瓜は15本くらいあって、茄子も6~7本。トマトは4つだったかな?
あと、ジャガイモ(小芋)もかなりの量があって。オクラは3本。とにかく野菜のオンパレ-ドでさ。

トウモロコシは、ブログにも書いた通り、2本で甥っ子たち行きで始末できたけど。

そんな訳で胡瓜は10本分、酢の物にして。茄子は煮浸し。
オクラは湯がいて鰹節に醤油を少々。で、一番多かったジャガイモ。
こちらは甘辛く煮付けて、味付きこふき芋?そんな感じで処理したわ。

胡瓜の残り5本とトマトは従業員の一人にあげて。
大量にできた酢の物とジャガイモの煮物は弟くんちと半分こ。

野菜ばかりじゃナンだから、塩サバは焼いたけど・・・。
またまた、安上がりな食卓と相成りましたわww
アバター
2013/07/03 16:41
ブロコメ、ありがと。お礼の落書きにお邪魔。

超!ビックサイズのオクラね。あれって、成長しすぎたって事なのかな?
私は、てっきり、そういった種類のオクラなのかとww

普通サイズと大きいサイズでは、種が違うと思ってたんだ。
収穫しないまま、ほっておくと、どんどん大きくなるってコメント貰って、
改めて、びっくり!みたいな?(笑)

ホント、家庭菜園(畑)は、親父さまとオカンに任せっきりだし、
庭の花は、オカン一人が担当。
土いじりは、全くしないヤツなんでww

同じ親子で、どうして、こうも違うのか?全く謎でありますわ(笑)
親は、作ったら終わり。その後は、殆ど興味が無いんだもん。

今でこそ、初物が多いから食べてはいるけど、
既に、前から採れてた茄子や胡瓜、トマト、玉葱等々は近所に配りまくってるよww

デカくなりすぎたオクラは硬くないのか?
そういった事は、ウチは無かったんだ。普通は生で食べるの?

私は、湯がいて細かく切るか?ざっくり切って煮浸しか?
どちらにしても、一旦、火を通すから。
硬くて食べられない。そういった事は、デカいオクラでも無かったよ。

ってか、オクラや山芋?私も美夕ちゃんと同じくネバネバ系は大好きだから。
早く食べたいんだけどね~。

なにせ、採れるのは一日2~3本。そうなると、親父さまの分で終わり。
そんな感じですわ(笑)

ちなみに、全く関係ない話だけど、ネバネバ系でも、絶対にムリなのがあって。
それの正体は、納豆ですww
納豆だけは、匂いだけでウっときちゃう。世の中で一番苦手な食べ物なんだ。

その納豆、親父さまが大好きでさぁ。
マジで、夕飯に出す時は泣きそうだよ。マスクしてパックから取り出してるというww
もちろん、バックは2重にしたビニ-ル袋に入れて、速攻!外のゴミ箱へ。

最近は納豆の事、親父さまの頭の中から消えてるみたいだから。
最初から買ってきませんわ(笑)

にしても、今度は、どんな野菜が採れるのか?
親父さまってば、日曜日が来るたびに、ホ-ムセンタ-に行って、
色んな種を買っては植えてるし。

出勤前と帰宅してからの、40分~1時間弱ずつの畑の視察。
既に彼の日課と相成っておりますわ(笑)
アバター
2013/07/02 15:26
ブロコメ、ありがと。お礼の落書きにお邪魔。

親父さまのパンイチ姿・・・今回はTシャツ着てたけどw・・・。
これって、実は、たいして珍しい光景でも無いんだよね(笑)

特に夏場は、かなり多いかな。
さすがに、外には、そんな恰好じゃ行かないけどさww

ボクサ-パンツみたいなのばっかだし、そこまでイヤだぁ!キモイ~!
それが無いのもホントだけど。
もしかして、お客さまが来たりしたら、危険でしょう?(笑)

ま、お客さまって言っても、ウチに来るのは近所のオッチャンくらいだから。
パンツはマズイにしても、上半身裸。
それくらいなら、本人も相手も気にしないんだけどね(笑)

だいたい、その前に、夏だろうが冬だろうが、お風呂上りは、全裸で闊歩してるしww
私の前でも、ヘ-キで素っ裸姿だよ。

ま、私自身、見慣れてるってのもあるし、見たかね~し。
そんな感じで、無関心状態なんだけど(笑)

たまたま、甥っ子や姪っ子がいる時は、子供たちの方が、きゃあきゃあ言いながら、
笑ってる・・・ってか、面白がってる?そんな感じかな(笑)
アバター
2013/07/01 16:44
ブロコメ、ありがと。お礼の落書きにお邪魔。

母親、親父さまの孫への可愛がりぶりね。
ま、今のウチ・・・小学生のウチ・・・くらいじゃないかなぁ?とww

ってか、実際、小学5年生になった甥っ子は、今、殆ど遊びに来ないしね。
塾に行ったり、忙しいみたいなのもあるけど。

保育園時代はね。夜は毎晩のように遊びに来てて。
ウチから離れの弟くんの家までは、10秒もかからないからww

その頃、会社に行ってた私は、毎晩、ホント疲れつつ子供らの相手。
マジでキツかった記憶だわ。でも、2人の笑顔には勝てないというww
私でさえ、そんな感じなんだもの。親父さま、母親にしたら尚更だよね。

って、話がズレてるけど・・・(汗)
そんな訳で、音夢は今、小学3年生なんだけど、
そのうち、遊びにも来なくなるんじゃないかなぁ?と。

と言いつつ、今、音夢が来るのも、半分は、お菓子のオネダリ?
そんな感じなんだけど(笑)

だって、コンビニから帰ったら、ウチの冷蔵庫、勝手に開けてジュ-ス飲んで。
そしたら、お姉ちゃん、ばいば~い!!なんだものww

で。ここで裏話を暴露ですが・・・。

子供は正直。これは既に承知のコト。
こそっと、ママにはオヤツ、買って貰わないの?ってか、ママたちの分も毎回買うの?
そう聞いてみたわけ。

shたら、ママにも買ってもらうよ。
でも、おばあちゃんが休みの日は、おばあちゃんとこ行って遊んで貰ったら?
そう言ってるらしくて。

私からしたら、遊んで貰う。イコ-ル、お菓子を買ってもらう?ww
コンビニに行くのは、日課・・・じゃないか、習慣?になってるから。

しかも、ママもパパもアイス、食べたいなぁ。そうも言ってるらしく。
でも、実際は、弟くんたちが食べてるんじゃなくて、
翌日、東亜と音夢のオヤツになってるらしいわ(笑)

私は、ブログでも書いた通り、質より量の子だからww
1個300円のアイスより、1個100円のを3つ買う。そういうタイプだよ(笑)

ってか、高級のアイスと安いアイスと。味の違いが、よく分からないしww
大きさだって、高い割には小さいのが殆どで。
私的には、納得がいかないのよね(笑)

それでも、どうしても許せなかったのはチロルチョコ一個。
あれは、無いよね~(笑)
アバター
2013/06/30 16:42
ブロコメ、ありがと。お礼の落書きにお邪魔。

ますは訂正・・・ってか、追記?補足かな?
どう言っていいか?自分でも、よく分からないけど、つけ足しの話が。

親父さまが、お風呂で煙草って件ね。
あれは、煙草とライタ-を持って、浴室でわざわざ吸う。そういう事では無くて。

途中まで吸ってた煙草を持って、吸い終わらないうちに、お風呂へ行く。
そんな感じなんだ。
だから、お風呂の中で吸うのは、ほんの数秒?

最初に、身体に掛け湯する時点で、煙草も少々の水で消す。
こういった状態です。
簡単に言えば、煙草は風呂場で消すために持っていく?

だったら、吸い終わってか風呂場に行けや!で、逆に変なヤツ~。かもだけど(笑)
ブログでの説明が下手っぴで、ごめんね(汗)

トイレでの煙草も、火をつけて一本、持っくだけで。
前にも紹介したことあるけど、親父さまは、9時に寝て4時前には起きる人。

起きたら、すぐにトイレだから、早朝からのトイレ占領は、
今んトコ、さほど問題にはなってないよ。

ってか、余談だけど、可哀想なのは新聞配達の方?
親父さま、朝のトイレは新聞持参だからww

わざわざ、〇〇新聞社(配達所)に電話して、オレは早起きなんだ!
3時半には、新聞がポストに無いと困る!!
そう言って、特別、早い配達を頼んだという(笑)

もう産まれた時から、親父さまは愛煙家で。
赤ちゃんだった私の前でも、ヘ-キで煙草はプカプカ。
だから、私も母親も、煙草の臭いや煙は、全然、気にならないんだ。

あまりにも、親父さまの部屋が、煙で真っ白状態だと、
真冬でも、空気の入れ替え~!そう言って、窓全開にしてやるけど(笑)

それでも、水で消した煙草・・・要は濡れた吸殻?って、ホントに嫌な臭いだよ。
灰皿が満員御礼状態でも我慢できる臭いも、
1本の濡れた吸殻には、ウッと来るものが。

ホントは、身体の為にも煙草自体、止めて欲しいんだけどね~。
本人も、酒は止めても煙草は無理だ!そう言ってるし。
例えばの話、ガンになっても、死ぬまで煙草は吸うぞ!って。

親父さま曰く、人生の楽しみの一つらしく。
そこまで言われたら、煙草は止めて!そんなコトは言えない母娘です。

ちなみに、昨日の結果は・・・。
ご期待通り、吸殻は、お風呂場にありましたわ(笑)
アバター
2013/06/27 16:41
ブロコメ、ありがと。お礼の落書きにお邪魔。

コメントくださった方々のトマトや胡瓜の食べ方。
家庭や地域?個人によって、様々なんだなぁ。
改めて、実感したし、参考になったよ。

私自身、今でこそ、生野菜は避けちゃうけど、
子供の頃・・・まだ母親が料理してた頃ね。
どんな食べ方してたかなぁ?遥か昔の記憶を辿ったわけww

したら、多分、トマトも胡瓜も、そのまんまか、少しの塩。そんな記憶だわ。
なんにしても、素材そのものの味が好きだから。

調味料ってモノは、自分が食べるモノには、元々殆ど使わない。もしくは薄味にしてる。
濃い味が好きな両親には、濃いめに作ったりもするけどね。

それでも、物足らないなら、お好みでどうぞ!そんな感じで、
調味料と小皿、ドカン!とテ-ブルに置いておくわ(笑)

ここで、毎度の余談だけど・・・ww
我が家は、困った事に、みんな調味料の好みが違うんだよね。

それでも、親父さまと弟くんは似てるかな?
マヨ-ネ-ズがあれば、大抵のモノは食べれちゃうみたいだから。

私は、マヨネ-ズよりケチャップ。醤油よりソ-ス。
甘い方が好きで、辛い系は、一切!無理なんだ。
お寿司もサビ抜きだしね(笑)

母親は、マヨネ-ズもケチャップも嫌いで、醤油派かなぁ。
同じ家に住んでて、こんなに好みが違うんだもの。
皆さんの食べ方が、人によって違う。当然かもね。

中でも、一番ビックリなのは、トマトに砂糖!これにはマジで驚きでしたわww
でも、ぶちゃけ話すると・・・。

私と弟くん、子供の頃、苺には砂糖をかけて食べてたんだww
あと、お正月のお雑煮。
あれも、鰹節と砂糖。定番だったよ(笑)

お雑煮に砂糖、親父さまは母親は入れてなかったけど、それは大人だから。
そう思ってた幼少時代ですww
そうは言っても、大人になってからも、焼き餅は砂糖&醤油で食べてたな。

そう言えば、お餅って食べなくなって、もう何年だろう?
お正月も、一個も食べて無いような?

なんて、関係ない話ばかり、ごめんね(汗)
野菜ずくしの献立の中、やっぱり海老フライは人気があったよww

ま、実は数も5~6本しか作って無かったから。
両親が完食してくれたのも、そこが大きいのかな(笑)
アバター
2013/06/26 16:39
ブロコメ、ありがと。お礼の落書きにお邪魔。

トレ-ド色が赤で全身、赤ずくめ。おまけに強面の親父さまに関しては、
外で会っても、他人のふり~。

これは、私と母親一致の意見・行動だったんだけど・・・。
今回に限っては、なんで母親が私のコト、知らない人で通したいのか?
マジで、不思議だったんだよね。

でも、結果はブログに書いた通りのオチでww
まさか、この歳・・・どの歳?になって、お見合い話が出てたとは!(笑)

私は、食べると動きたく無くなる子でww
散歩も朝一。起きてすぐ、ご飯前に行くんだけど。

もちろん、普段からスッピンだし、髪も軽く梳かす程度。
寝起きのボ-っとした顔で、洋服だって、地味~なヤツなんだよね。

そんな色気も何も無い・・・しかも、若くも無い私が、タ-ゲットになるなんて!
自分ながら、ビックリで信じられない事態だよ。

ここで、裏話だけど・・・。
今朝、オカンから聞いた話では、お相手は金持ちではあるけどバツイチで。
歳も結構、いってるとかww

だから、相手に美も求めないし、逆に派手な若い子は遠慮します状態で、
とにかく家庭に入ってくれる人なら誰でもいい。そんな感じなんだって。
おまけに、本人が、かなり焦ってるらしいわ(笑)

しかも、余計なコトまでオカンが言うのよ。
顔なんて気にしない。毎日、笑顔で元気な挨拶する娘さん。
それが、気に入ったんだって。そんな話を。

逆に言えば、ブサイクでも、愛想が良ければ問題なし!
そういう事じゃないかよ?みたいな?(笑)

私的には、結婚願望は全くナシで。
気楽な、お一人さま生活が、一等!気に入ってるし。

まず、若い頃は結婚しろ!顔を見ると、そればっかだった母親が、
今は、今更、結婚なんてしなくてイイ。そういう考えだから(笑)

自分自身、自分の身体の世話で精一杯。
人さま(旦那さま)の、お世話まで、できるかなぁ。それもあるしね。

あ。お見合いは初めてじゃないんだよ?
23~4の頃、同じく近所のオバちゃんの紹介で、したことはあるから。
あの頃なら、母親もノリノリで。

オバちゃんの顔をたてて、会っただけのつもりだったし、もちろん断るよ。
そう言ったら、何でだ?結構、キツく言われた懐かしい記憶だわ(笑)
アバター
2013/06/25 16:35
ブロコメ、ありがと。お礼の落書きにお邪魔。

神社のお参りの話から。今日は・・・も?裏ネタ情報を聞いてもらおうかと。
実は、その神社、数年前、母親が入院した時、毎日、朝晩、参拝に行ってたんだ。

このことは、母親も知らないんだけどね。
結構、大きな手術を要する入院生活だったから。

神さま、仏さま。当時、そういった事は、あんま考えてなかった私も、
何でもイイ。すがる場所が欲しかった。そんな感じかな。

あの時は、毎日、お賽銭、入れてましたともww
朝50円。夜50円。と、大金では無いんだけど、3ヶ月続けたから。

願いは、ただ一つ、オカンが無事、元気になりますように。
それだけだったよ。

冬場で寒かったし、夜は真っ暗で怖かったけど、行かないと落ち着かない。
もう、そんな状態だったから。毎日、休むことなく頑張りましたわ。

人間なんてゲンキンなモノなのか?
おかげさまで、難しいって言われてた手術も無事、成功して。
それ以来、パタっと参拝は止めちゃった私です(汗)

あ。最後に、ありがとうございました。その挨拶だけはして、
私には、大金の1000円札を1枚。
お礼にしては、安かったかなぁ?(笑)

で、それからは、数年間、全く行ってなかった神社で。
ブログにも書いた通り、初詣でオカンと2人で行ったのが最後だったんだ。

当時は、歩くのも辛くて。母親に手を繋いでもらって、ゆっくり歩いて行ったな。
それが、今では、自分でサッサッ!と歩いて行けるんだもん。
自分でも、元気になったなぁ。実感してるよ。

ってか、実は今日も行くつもりしてたんだけど・・・。
またまた、お賽銭、忘れちゃいまして(汗)

一回、ドジったんだったら・・・しかも昨日だしねw・・・学習しろや!
自分ながら反省ですわ。
そんな訳で、今日の参拝は、中止。明日こそ!そう思ってるけど・・・危ないかも(笑)

あと・・・。
母親がニコに好意的なのは、やっぱり助かるよ。
パソコン開いてても、文句は無いし。あ。韓ドラもPCで観てるんだけどww

ブログの中身を覗くって言っても、チラ見程度だし。
あの人、老眼、入ってるから(笑)

ま、家族ネタについても、真剣に怒ってる訳じゃないしね。
このままの私で、暴露話もバンバン!行かせていただこうかと(笑)

アバター
2013/06/24 16:45
ブロコメ、ありがと。お礼の落書きにお邪魔。

親父さまの話ね~。
あれは、マジで勘弁しろや~!みたいな?ww

誰かがいたら、いつもは他人のフリなんだけど、油断しちゃったなぁ(悔)
でも、実は、裏話があって。

親父さまの目的は、チュ-じゃ無くて、泥んこの手で、私の顔を掴みたかったとか。
相手が小さい子供なら、まだしも私だよ?

毎日、確かにスッピン生活の私ではあるけど、
人の顔に土つけて、喜んで遊ぶ60超えたオッサンって一体?(笑)

その話、後から聞いたんだけどさ。
ここは、やられっぱなしじゃ悔しい私でww

夕方、またまたミニ畑にいた親父さまの背後から、親父~。そう呼びかけてね。
振り向いた所に、水を混ぜて作ったお団子状態の土2つ。
左右に、オミマイしてやったわ(笑)

あ。これって、いい年した娘が何してんだ?って話?
親父さまと、たいして変わりないのかも(笑)

アバター
2013/06/23 16:41
ブロコメ、ありがと。お礼の落書きにお邪魔。

ここは敢えて、泥棒。この言葉は使わずにww
傘オバちゃんにしときます(笑)

あの傘オバちゃんね。見た感じ、常習犯だね。
悪気もなさそうだったし、私のです!そう言われても、平然としてたから(笑)

私は、田舎っ子だからか?
傘の、貸し借り・・・貸すってことは、半分、あげる。そんな状態なのは、
ごく当たり前の、ご近所付き合いの中、今まで生きてきたから。

悪いヤツだなぁ!そういった思いより、この先、どうなるんだろ?
そんな無責任とも言える、妙な期待感?好奇心が強かった事、
正直に告白しますわww

告白ついでに、もう一個。
実は、私も、同じように、人の傘、間違って持って帰った事があって。
同じビニ傘なんだけどね。

ただ、その傘は、明らかに自分のより古くて。
家に帰って、よく見たら、結構、錆びつきも多かったという。
なんとも、おマヌケな失敗談です(笑)

なんで、無責任にも、注意するどころか、黙って見てた私で。
後になって、私のビニ傘、あげれば良かったかなぁ?と。

ウチにビニ傘は、売るほどあるんだ。
従業員の為に、置き傘として、いっぱい仕入れた事があって。
あまりにも、たまり過ぎたりして、いつの間にかサビついた時は、不燃物で出したりね。

ス-パ-から駐車場まで、歩いて数十秒の世界だから。
少々、濡れてもヘ-キだったし。

でも、あの傘オバちゃんにしたら、高級品狙いが目的なら、
私のビニ傘じゃ、納得できなかったかもね(笑)

なんにしても、犯罪?を見過ごした・・・ってか、更にそれを楽しんでた?
私が、一番、悪党なんじゃないかと(汗)
今になって、反省です。

でも、真面目な話、ああいうオバちゃんの姿、子供には見せたくないよね。
自分の物は自分の物。人の物も自分の物。
そういった行動は・・・。

ってか、書いてて気づいたけど、それって、まさにウチの親父さまが、
普段、私やオカンに対してしてる行動かも?(笑)
アバター
2013/06/22 17:09
ブロコメ、ありがと。お礼の落書きにお邪魔。

いやぁ。昨日は、暗い内容のブログ。失礼しました(汗)
実は、ブログに来てくれる皆さんに心配かけたくない。
そう思って、お伝えするつもりも無かったし、今まで内緒にしてたんだけど・・・。

病院の報告。そうなると、やっぱ、その話題から説明しないとな。
そんな事もあって、遅まきながらの告白と相成った訳ですわ。

でも、本当に心配しないでね。
毎日、一日中、お局さまのコト、考えてるわけじゃ無いし。
ただ、電話が鳴ると、心臓はバクバクだけど(悲)

ご覧の通り、ニコでは、おかげさまで、いたって元気だし。
リアルでだって、食欲旺盛。睡眠バッチリ!そんなヤツですから(笑)

お局は、自分が原因で私を含めた何十人の女の子が、
会社を辞めないといけない事になった。
そのことには、真面目に気づいてないみたいで。

今まで辞めていった子たちは、我慢するってタイプは殆どいなかったし、
若い子が多かったからね。

会社にいつつ、上手いコト就活して。
次の職場が決まってから、堂々と心置きなく辞めていった。そんな子ばっかだったな。

長年・・・〇〇年、一人フツフツと悩んで、泣きながら会社に行ってた。
そういうオバカな子は、私くらいかも(汗)

で、心の病になるまで我慢してた。ホント、自業自得ってやつかなww
でも、一旦、入った会社を辞める。そういう考えは、さらさら無かったし。

精神科で、完璧な鬱病です。明日から会社には行かないように!
そう言われなかったら、今も我慢してたかも。

社長は、戻ってきてくれるのを待ってる。そう最後の挨拶の時、言ってくれたのもホントで。
お局と私の関係?私が、彼女を恐れてた事も話してなかったから。

こんな会社、辞める時は、全部、心に溜まった事、ぶちまけてやる!
そう思ってたんだけど、いざ、そういう事態になると、変に揉めたくない。
その気持ちの方が強くなって。何も言わなかったんだ。

なんで、社長が復職する気はあるか?そう言ってくれる気持ちも分かるんだけど。
お局は、断固!反対してるのも分かってる。

母親は、ハッキリ戻らない。そこまでは、まだ話してないけど。
既に社長には、復職する気は無いようです。そう報告してると思うんだ。

ってか、また一方的に書いちゃった。ごめんね(汗)

アバター
2013/06/17 16:24
ブロコメ、ありがと。お礼の落書きにお邪魔。

父の日は、単なる日曜日。そんな感じで終わった我が家かな?ww
ま、それは、母の日だろうが、誕生日、バレンタイン、クリスマス。
どんなイベントでも、そうなんだけど。

結局、現金が何より一番!!!
そこは、人間らしい正直な姿、丸出しの家族ですから(笑)

ってか、今日は・・・も?だねww
裏話が色々あって。毎度の如く、落書きさせて頂こうかと(汗)

実は、高級和牛。細かくしたにも関わらず、親父さまは、少ししか食べてくれなくて。
普段、特売で買ってくる肉と違って、柔らかいはずなんだけどな。
それが、ちょいガックシだったなぁ。

ま、結果、私のお腹に入っただけのコトですが(笑)

ってか、歯槽膿漏が原因とは言え、最近、親父さま、ご飯もあんま食べなくてね。
正直、かなり心配してるんだ。

何?食欲が無いの?そう聞いたら、食欲?あるぞ。そう言うから、
でも、あんま食べなくなったじゃん?ツッコんでみたら、食いたくないんだわぁ。って。
それって、食欲はあるって言えるのかよ?みたいな?

でも、よく考えたら、夕方、缶ビ-ル飲んでツマミ食べて。
その後、すぐ、お風呂して夕飯。
夕飯の時も缶ビ-ル飲みつつ、オツマミも。そんな状態だから。

その後の夕飯もガッツリいけ!そう言う方が無理なのかな?ww
でも、私と一緒で、夏でも食欲は落ちない親父さまだから。
確実に、食べる量は減ったよ。なんで、どうしても気になるんだよね。

あと、こっちが肝心な話。
父の日。毎年、弟くんの嫁ちゃまから、ビ-ルか煙草のプレゼントがあるんだけど。
今年は、何も無くてね。こそっと弟くんに電話したんだ。

したら、あいつ、忘れてるんじゃないか?もう渡したと思ってたぞ。って。
はぁ?まさに、そんな気分だったよ。

ちょっと!あんた(弟くん)から話して、何か買ってくるなり、ありがとうの一言なり、
何かしてあげてよ~。そう言って、夜8時過ぎ?催促してやったわ。
親父さま、9時には寝ちゃう人だから。

その後、車の音がしたから、急いで買いに行ったんだろうね。
煙草1カ-トン買ってきて、ギリセ-フ。
お義父さん、遅くなってごめんね。そう言って渡しに来たから。

もちろん、この裏事情は、親父さまには内緒です(汗)
アバター
2013/06/16 15:27
ブロコメ、ありがと。お礼の落書きにお邪魔。

まずは、肝心の弟くんの話だよね。
おかげさまで、大事には至らず、私も安心したよ。
本当なら、私が病院に連れてってあげたかったくらいなんだけど。

ま、結婚して一家の主となった以上、向こうの家庭の事は干渉しない。
これは、私と母親との間での取り決めだから。
そうは言っても、頼まれたら、もちろん手助け、手伝いはするけどね。

とにかく、弟くんちの主は、実質、嫁ちゃまだから。
姑、小姑は、おとなしくしてますともww

弟くんは、体育会系だし、身長182センチで、見るからに健康そうなんだけど・・・。
暑さに弱いのかなぁ?熱中症(軽いモノだけどね)は、毎年の事なんだ。
しかも、夏には数回、そんな事態になってね。

なんで、本人も、あ。ヤバい。これ以上、外にいたら。
すぐ、そう思ったらしくて、早めに仕事も切り上げたとか。
なんで、現場から病院に直行じゃ無くて、一回、ウチに帰ったみたいだよ。

まぁ、私が見る限りでも、話もできたし、意識はしっかり?してたから。
めちゃくちゃ!焦った。そこまでは行かずに済んだかな。

で。ここからが、内緒の話・・・落書きですww

弟くん一家については、余計な詮索もしないし、干渉もしない。
それは、前にも書いた通りなんだけど・・・。

なにせ、同じ敷地内にいて、家自体は別とはいえ、歩いて10秒くらいのお隣さんでしょう?
しかも、甥っ子、姪っ子って言う、スピ-カ-もいる訳で(笑)
子供は、正直に隠すことなく、なんでも家の中の事情、話すからねww

弟くんが完全!嫁ちゃまの尻に敷かれてて。
言い方悪いかも?だけど、いいように使われてる?
洗濯物たたんだり、お風呂掃除したり、食べ終わった食器洗いしたり?ゴミだししたり。

ま、色々ある訳よ。
そんな話を聞いて、気の毒に~。私はそう思うんだけど、嫁ちゃまもパ-トに出てるし、
助け合い精神かな?そう思うようにしてるんだけど・・・。

ここで、弟くん大好きな母親は、怒り心頭?なんつう嫁だ!私には、本音、言うわけww
でも、嫁姑問題にならないのは、母親が我慢して何も言わないから。
そんな我が家なんだ。

もちろん、庭とかで偶然、出くわしたら?母親は笑顔で接してますわ(笑)
アバター
2013/06/15 15:45
ブロコメ、ありがと。お礼の落書きにお邪魔。

直径5センチ、円形で厚さは7~8ミリ?
切込みが入ってた、はんぺん。まさに一目ぼれしちゃったわww

でも、中に具材がはいった商品。普通に売ってるとか。
4個で100円弱。実夕ちゃんの他にも、そう教えてくれた方がいたんだ。

しかも、具材の中にはチ-ズとかもあるらしく。
私的には自作だ!そう思ってたのに、実はパクリだったとは(汗)

ちょいショックだったなぁ。ってか、ガックリ?恥かしい?
自慢げに・・・ってコトも無いけど、ブログで堂々と公開しちゃって。
申し訳ないっす。そんな感じかしらww

親父さまにも母親にも、思ったより好評だったし。
今日も、買い出しの時、そのはんぺん探してみたんだ。
したら、何処にも見当たらなくてね。

店の方に聞いたら、あれはオリジナル商品・・・店の本社で作った物だったんだって。
なんで、季節限定だし、毎日、出してる訳でもないらしくて。
今度は、いつお目にかかれるか?そんな感じなんだ。

ま、いざとなれば、普通の四角いはんぺんでも、具材は挟めるし。
食べたくなったら、それでもイイんだけどね。

やっぱ、一口大。それで、色んな味を楽しめる。
そこに価値があるんじゃないかと。

って言う私は、まんま生で、かぶりつくのが好きなんだけど(笑)
味付けも何もいらない。元々、薄味が好みだし。
とにかく、あの柔らかい食感?ぷにぷに感がお気に入りなんだww

毎日、ある訳じゃない商品となると、ますます想いは募るばかり?(笑)
はんぺんに恋して、どうするんだって話よねww

で。また余談だけど・・・って、今まで書いてた事も、ほぼ余談ってか?ww
実は、もうずっと前から、親父さまの歯槽膿漏?
歯茎の痛みが、相当ひどいらしくて。

毎日の献立、本当に困ってるんだよね(泣)固いモノは、一切ダメって言うし。
なんで、お豆腐料理とか、スパサラ、ポテトサラダ、お刺身、卵料理に、茶わん蒸し。
煮物も根菜は無理だし。とにかく、柔らかいモノ限定な訳。

そういう中でのはんぺん。貴重な食材なんだ。
最近は、買い出しの時から、悩みまくりの私ですわ(汗)

アバター
2013/06/14 16:12
ブロコメ、ありがと。お礼の落書きにお邪魔。

おにぎり祭りね。たまにやるんだけどww
今回は、品数を増やして、小さ目サイズにしたせいか?
作った物は、全て完食!嬉しかったよ。

もちろん、自分の分は、お先にキ-プ済み(笑)
メインは、ブログで紹介した通り、カップス-プの元。
これを使ったモノばかりなんだけど。しかも、ジャンボサイズでねww

ここで、追記になるんだけど・・・。恒例の落書きです(笑)

実は、私、おにぎりの海苔が嫌いで。
特に味付け海苔だと、具材そのものの味が何気に薄れちゃう気がするのよね。

なんで、我が家のおにぎりは、海苔ナシ。
もしくは、お好みで巻いてください!状態なんだww

おにぎり自体に、かやくも全部混ぜ込んで。
所謂、混ぜご飯状態にしてから、むすぶんだ。

表面から見て真っ白。
さて、中身は、なぁ~んだ?そういったモノは、滅多に作りません(笑)

今回、作ったのだって、鰹ちりめん、梅かつお、野沢菜りちめん、鰹昆布等々。
よ~く見て貰えば分かる通り、具材の組み合わせを少々、変えてみた。
実は、そんな裏事情があってww

実際、使った具材の種類も、さほど多くは無いんだよね。
その辺のツッコミは、親からも東亜や音夢からも無かったから。
シメシメwwそんな感じだったわ(笑)

枝豆は、親父さまのビ-ルのツマミで、丁度、茹でてあったから。
それも具材にしたわけ。皮から取り出して5~6粒かな?
ご飯と混ぜ合わせて握っただけの手間いらずだったしねww

で、もう一個、余談が。
甥っ子、姪っ子が、パパとママにも持ってく~。
そう言っってたんだけど、出したものは完食しちゃったし、
私の分は、質より量のデカサイズ。しかも、具材はカップス-プでしょ?ww

流石に、それは渡せなくて、ごめんね~、また今度、作るから。
そう言って、何とか切り抜けましたわ。

ってか、お嫁ちゃん。口出しする気は無いけど、
朝、昼、晩。主食が殆ど、うどん。これって、どうなのかなぁ?と。

米を、こよなく愛する私は、一抹の不安が?
まぁ、料理は得意みたいだから、栄養のバランスとかは考えてるんだろうけど。

ご飯が食べたい!そう言って、ウチに来る子供たちを見てるとさぁ。
ちょい心配になる伯母でございますわ(汗)
アバター
2013/06/13 15:32
ブロコメ、ありがと。お礼の落書きにお邪魔。

いやぁ。またしても踏切で、別の親子と遭遇するとは!
ってか、朝の散歩してる以上、今後も、こういった事態は多いんだろうな。

私が昨日、会った親子ね。母親の方が子供を叱ったでしょう?
単純に、しつけ?そういった意味でのゲンコツとかならイイんだけど・・・。

何だか、目つきが異様だった気がして(汗)
なんで、余計なコトしちゃったかなぁ?そう思ったわけ。

子供さんの怯え方も尋常じゃ無かったし。
私は、もう行って下さい!そう母親から言われて、その場は退散したんだけど。
何だか、その後の事が、ずっと気がかりだったんだ。

前回の親子の母親みたいに、他人にとやかく言われたくない!
その方が、はるかにビックリ!だったけど、今回も後味が悪かったのはホントの気持ちだよ。

でもね・・・。
あ。ここから、また落書き?追加の話になるんだけど・・・。

今日、少し寝坊して散歩に行ったら、集団登校で待ち合わせしてる子供たちの中に、
例の男の子がいてね。

なんと、向こうから、あ。踏切りのお姉ちゃんだぁ!ってww
オバちゃんじゃなかったよ?お姉ちゃんでしたとも(笑)

って、そこは、どうでもイイんだけどww
おお!覚えててくれたの?昨日、あれかからママに叱られなかった?
そう聞いてみたんだ。したら、怒られたあああ!って。

でも、笑いながらだったし、また、あんなコトしたら、もう一緒に散歩しないって言われたよ。
そう教えてくれてね。
そっか。ママとの散歩、好きなんだね?そう言ったら、うん!!!って。

つまりは、私の余計な勘繰り?下手したらDV?そんなコトまで考えちゃってたから(汗)
そんな訳で、今はスッキリしてる訳ですww

にしても、お母さま、最後の、もう行ってください!って言葉。
私に対する口調はマジでキツかったよ。ホント、怖かったもん。

あれは何だったんだろう?そう思ったけど、それだけ子供の事に夢中だった。
そういう事かなぁ。と(笑)
アバター
2013/06/12 15:52
ブロコメ、ありがと。お礼の落書きにお邪魔。

今回に限っては、親父さまの買い物。私も母親も納得で大満足だよww
いつもは、無駄なモノばっか大金?はたいて買ってくる人だから。

ってか、個人(夫婦)でやってる、近所の家具屋さんでね。
私や弟くんが小学校の時、買った勉強机や、後他にベッドとかもかな。
それらも、その店で買ってて。ホント、古い付き合いなんだよね。

今の時代、ニ〇リとか?通販でも、お値打ちに家具なんて買えるじゃない?
よく潰れないで、続いてるよなぁ。そんな感じの店なんだよね(笑)
なんで、少々の融通は利くってのもあるんだろうな。

で。例の如く、ここから余談になるんだけどww

今回の場合は、今すぐ新しい下駄箱が、どうしても欲しい。
そういったわけじゃ無かったのと、
実際、店内に置いてある商品。親父さま的には気に入らなかったみたいで。

ま、今日の所はいいわ。気に入ったモン、見当たらんしな。
そう言って、帰ろうとしたらしいのね。

したら奥さんが、悪いね~。新しいのが入ったら連絡するから。
お茶でも飲んでって。そう言ったとか。

で、お店の奥まで入って行ったら、奥さまが自分宅で使ってる下駄箱を発見したとかでww
お?これイイなぁ。売りもんじゃないんか?そう聞いたんだって。

そしたら、奥さんが私が使ってない靴、数足入れてるだけ。
でも、使いだしたのは、ごく最近だから、新品同様だよ。そんな話になって。

奥さんにしたら、他に下駄箱はある訳だし、結局、これじゃないとダメ!
そういった思いはサラサラなかったらしくて。

これでイイなら、持ってく?そんな結果に相成った訳ですわ(笑)
しかも、中身もキレイに掃除してくれて。
親父さま的には、最初、2万だか渡したらしいんだけど・・・。

使い古しだよ?桁が違うって。
そう奥さんの方から言ってくれて、その額が2千円だった訳ww

でもね。この話には、実は続きがあってww
さすが向こうも商売人?

そう言えば、〇〇さんちのソファセット、もう十年以上、使ってるんじゃない?
前と丸っきり同じのが、最近、入ったよ。そんな話になって。

結局、そのソファセットを買う羽目に(笑)
その額、しめて8万5千円也~。
結局、得したんだか?損したんだか?そんな感じかなwww

アバター
2013/06/11 16:45
ブロコメ、ありがと。お礼の落書きにお邪魔。

ニンニクおじさんと勝手に名づけてしまった私ですわww
実は、あの話には続きがあって。

ってか、今朝、発生した話なんだけどね(笑)
今回は、リコメって言うより、そのことを紹介しようかと。

最初に書いた通り、まさしく落書きですww

今朝、散歩の時ね。あのニンニクおじさんと会ったんだ。
私も、全く知らない人じゃないし、普通に挨拶したんだけど・・・。

その後、なんか向こうから世間話を始めてさ。
結構な時間、オシャベリしてたわけ。

私、オジちゃん、オバちゃん、子供の相手は得意だから(笑)

で、おじちゃん、ニンニクのコト、覚えてる?
ビ-ルは、その代わりだったの?そう聞いたんだ。

したら、案の定、予想通りの返事がww
ニンニク?なんだ?欲しいんか?今、2回目の作ってるから。
できたら、持ってきてやるぞ!って(笑)

じゃなくて~。親父にタバコ貰った時、ニンニクと物々交換。
そういう話だったんじゃないの?そう言ったら、お?そうだっけか?ってww

そういやぁ、金も払ってなかったなぁ。そんな答えが返ってきたわ。
え?じゃあ、あのビ-ルは?何だったの?
もっかい聞いたら、いや、単にオヤっさんに差し入れしただけだぞって。

つまりは、煙草の事もニンニクの事も、オジちゃんの頭には無かったわけで。
ビ-ルは、単純にあげただけ。
そんな感覚だったことが判明したわ(笑)

今日、有給で休みだった母親に、帰ってから早速、報告したんだけどね。
〇〇さん・・・オジちゃんの名前・・・、ボケてきてないかい?だってww

それを言うなら、親父だって一緒じゃん?
ビ-ル貰って、単純に喜んでただけなんだから。
元々、煙草の代わり。そんな風に思ってないんだもの。

そんな話になってね。
我々、女どもとは違うんよ。損得計算が先ってどうよ?みたいな?(笑)

結局、昔ながらの田舎人だもんね。
お裾分け。そのことは、ごく普通の話だし。

ま、そんな付き合いも、ここ数年の間に、移り住んできたご近所さんには通じない。
それが、現実ではあるんだけどね。
アバター
2013/06/10 16:29
再び参上ですwwブロコメ、ありがと。お礼の落書きにお邪魔。

はいな。やっと念願かなって、親父さまも髪を縛れるようになったよ。
そうは言っても、自分じゃ、できないというww

私からしたら、意味ね~じゃん?!みたいな?ww
だって、私から結んであげる。
そう言わなかったら、そのまま諦めてたみたいだもの。

にしても、母親の輪ゴムで結べばいい。あの言葉には大笑いだったよ。
親父さまも、そのつもりだったみたいなんだけど(笑)

まさか、伸びるのに、こんな時間がかかると思ってなかったから。
親父さまが髪を伸ばし始めて数か月したころ、私、赤いゴムは買ってあったんだ。

いつ、そのゴムの活躍が?そう思って、既に2年と数ヵ月が過ぎたというww
私自身、買ってあったコト、忘れちゃってたくらいなんだから(笑)

ただ、母親も天パ-で、ぼさぼさ?に伸びてる髪型よりは、
縛ってスッキリした方がイイのは、昨日、実際に見て納得したみたいで。

前ほど、切ってこい!そういうコトは言わなくなったかな?
って、まだ1日目なんだけどねww

ってか、親父さまったら、昨日は何かと鏡の前に来て(笑)
1つで縛って、その長さ5センチあるか?ないか?でしょう?
3面鏡でしか確認できないわけ。

その3面鏡は、私の普段いる部屋の隣・・・
夜、オカンが寝る部屋なんだけど、そこにしかないから。
ちょくちょく、見にきてたという(笑)

なんだか、まさに大きな子供?そんな感じで可愛かったよww

親父さまの目標は、あと30センチ。
2年以上かかって、5センチなんだもの。
目標達成までには、あと何年かかる事やら?(笑)
アバター
2013/06/10 15:30
ブロコメ、ありがと。お礼の落書きにお邪魔。

あの日は、たまたま2組も、そういった親子に会ってしまった。
そう思いたいのはヤマヤマなんだけど・・・。

実は、こういった話は、今回が初めてってわけじゃないんだよね。
特に、ス-パ-では、よく見かける・・・もしくは自分が体験する事なんだ。

踏切りでの親子は、元々、外には殆ど出ない私だってこともあってか、
初めてのコトだったんだけど。

なんにしても、他人に、とやかく言われたくない!
あの頑固なまでの母親の態度には、正直、開いた口が塞がらない。状態だったな。

田舎っ子だからなのか?分からないけど、
自分が注意っていうか、単に声をかけただけのつもりだったんだけど・・・。
そのことに対して、勇気を振り絞って。とかは全く無かったの。

自分が子供の頃は、すれ違った人に挨拶しないだけで、
こら!待ちなさい!挨拶は?なんて叱られることは、ごく普通のコトだったしww

本気じゃないにしても、近所のオジちゃんとかにゲンコツ貰うコト。
しょっちゅうだったわww

そういった話をウチに帰ってから親父さまにすると、何したんだ?
挨拶もできないのか?って、親父さまからも叱られたり(笑)

しかも、親父さまったら、そのゲンコツおじさん・・・私たち子供の間では、そう呼ばれてましたwに、
道で会ったりしたら、おお!ありがとうな。なんて、注意してくれたことのお礼まで。

そういった環境の中で育ってきたからかな?
ああいった親は、どうも理解に苦しんだって訳ですわ。

たまたま会った私にでさえ、あんな調子なんだもの。
例えば、学校の先生とか?何かあったら、すごい勢いで文句を言いに行きそうな?
私らの時代は、学校の先生に殴られるなんて、ごく普通だったんだけどねww

大事な我が子だから。そう思う親心は確かにあるんだと思うのよ?
ただ、それが違う方向に向かってるんじゃいかと。

幸い?ウチの甥っ子たちは、パパやママが、たとえ甘いにしても、
おじいちゃん(親父さま)がいるから(笑)

流石に私や弟くんのときみたく、殴りはしないだろうけど、
ビシっと叱る。これは間違いないから。
それだけでも、安心かな?そう思う伯母でありますわww
アバター
2013/06/08 20:03
ブロコメ、ありがと。お礼の落書きにお邪魔。

病院での報告が大事なのに、つい母親とのバトル?弟くんに車を貸すのかどうか?
そっちの話で半分以上を使ってしまった、オバカな私だわww

てな訳で、今回は病院でのコト、追記させてもらおうかと。

復帰に関しては・・・。正直、焦りや申し訳なさがあるのは本当で。
これは、産まれ持っての私の性格?どうしようも無いんだよね(汗)

ただ、いざ就活していいですよ。もう大丈夫です。
そう主治医から言われたら、どうしよう?そんな気持ちもあるのが事実で。

会社を辞めて2ヶ月。会社に行かなくなってからは、既に5ヶ月だもんね。
正直、今の気楽な生活?会社にいた頃みたいなイビリや、恐怖感の無い生活に、
安心感と共に、どっぷり浸って甘えてる自分もいて。

ニコでは躁な私も、リアルに帰ると鬱的になるのは、ほぼ毎日です。
ただ、その鬱も今までとは種類が違うって言うか・・・。

会社にいた頃は、相手があっての凹み、自分の存在価値の否定。
そんな感じだったのが、今は、自分はホントに病なのか?
心の病気だってコトで、単に怠けてるだけじゃないのか?そんなコト、考えちゃうんだよね。

ただ、これを言葉にすると、先生も親も・・・あとニコの皆さんも、
そんなコトは無いよ。もっと、ゆっくりしててイイんだよ。
そう言ってくれるのも分かってて。

有難さと同時に、自分の本音(本心)が分からなくなるのも事実なのかも。

そうだよ。周りが言うように、もっとノンビリ休養してればいいじゃん!そんな自分と、
時間なんてあっという間だぞ?休んでる期間が長引くほど、就活も厳しくなるぞ!
もう動けるんじゃないのかよ?

そういった思いが交差してるんだよね。
私は真面目だから。そう言ってくれる人もいるけど・・・。実は全然!で。
だって、本当に真面目だったら、少しずつではあっても、もう行動起こしてると思うもの。

ってか、結局、病院の話からズレちゃったね(汗)
結局、先生的には長くて1年の休養。そう考えてるみたいで。
1年以上過ぎると、今度は働きたくなくなっちゃうから。そう言われたわ(笑)

でも、昨日の話では、秋になったら、また考えましょう。
そういうコトだったし。もっと復帰の時期は早まるかもね。
アバター
2013/06/07 15:49
ブロコメ、ありがと。お礼の落書きにお邪魔。

アリ騒動ね。実は、結構、前から話題になってた弟くんちとかww
でも、もう飽きたのかな?
今は、すっかり忘れてるみたいで、東亜も音夢も、ありんこには興味なし!
そんな感じなんだよね(笑)

また私の勝手な話(最初の通り落書き?ww)になるけど・・・。
私は、ブログにも書いたように、虫や昆虫、小動物?全然ヘ-キなんだ。

でも、ああいうツブツブの集団には、鳥肌モンだったのは本当で。
うわああああ!そんなモン、見せんなやあ!みたいな?(笑)

一個だけ。どうしてもムリなのは、派手な色の毛虫かな。
あの妙に綺麗?鮮やかなパステルカラ-の緑。あの色がダメなの。
黒い毛虫なら、そこまではキモサも感じないんだけど。

って、んなこたぁ、聞いてね~よ!って話でした(笑)

あと、私、ちょい変なのか?無駄な殺生がとにかく嫌で。
アリも殺そうとは思わないし、ぶっちゃけ蚊。蚊も殺さないんだww

イヤ、この蚊だって、自分の為か子供の為か?
よく分からないけど、お腹が空いて人の血を吸うんだよな。
そんな風に思っちゃってww

さされて痒い思いするのは分かってるのに、可哀想になっちゃうの。
で、必死に追い払う。そんな感じなんだ。
とはいっても、真夏ともなれば、ぺ-プマットは取り付けるんだけどww

野良猫に、懐かれない事が分かってても、ついエサをあげちゃうのもそう。
とにかく、自分が食いしん坊だからかなぁ?
誰か(虫でも昆虫でも何でも)が、お腹すかせてるんだろうな。

そう思うと、なぜか情が湧いちゃいうという。
母親から言わせれば、お前はアホか?の世界なんだけど(笑)

でも、今回のアリにしたって、白アリは確かにヤバいけど、
普通のアリなら、害がある訳じゃないもんね。
ま、これが、家の中まで侵入してきてて刺された。そうなると話は別だけど。

なんで、東亜にも音夢にも、観察。その程度で終わらせて欲しいな。
それが本音だったから。

子供たちのアリに対する興味が無くなってきたこと。
実は、密かに喜んでる私だわ(笑)

最後になりましたが、今回は・・・も?www
自分勝手な話で、すいません。
お返事ってより、交換日記?私の落書き?そう思ってくれたらなぁ。と(笑)
アバター
2013/06/06 15:29
ブロコメ、ありがと。お礼の落書きにお邪魔。

ニンニクが一波乱を巻き起こしそうになるなんてねww
ホント、食べ物の恨みは恐ろしい?じゃないけど、あの日はマジで、ハラハラしたよ。

ってか、親父さまも見返り、確かに多少は気にしてるかも?だけど、
それより、相手の態度?悪びれた様子が一切!無かった事が、
許せないっていうか、家に戻ってからではあるけど、キレたんだろうね。

普段から細かいことは、いちいち気にしない人だし。
煙草だって、渡した時点で、本心はあげるつもりだったんだと思う。

ただ、向こうが、お金払うから。そう言ってきたから、ニンニクの話、持ちだしたんだろうな。って。
長年、娘やってきた私としては、そんな事、簡単に想像がつくわけww

だって、実際、ニンニク。どうしても食べたいなら、買ってくるなり、自分で作るなり?
そうすれば済むことだし。
ってか、私にしたら、そんな好きなら、何で自分ちで栽培しないの?そんな感じなんだけどww

なんで、親父さまの怒り?は、嘘つかれたコトでも無く、
ニンニクが手に入らなかったコトでも無く。
結局、相手の態度?それが、納得できなかったみたいなんだよね。

もし、私が、そういった状況にいたとしたら・・・。
親父さまの性格は知ってるうから。
まずは、謝罪の言葉。これから先だろうな。

で、お金を返すって言うだろうけど、親父さまは受け取らないって分かってるから。
今回で言うなら、ニンニク?買ってくるなりして、料理するか、
種を買ってきて、ウチで作ろうよ。そう提案するよ。

ま、ご近所さん程度の人に、ちょいと普通とは違う?親父さまの性格、察しろや!
そう言っても無理だろうし(笑)
向こうも、見た感じでは、親父さまの怒りには気づいてないみたいだから。

忘れた頃に、なにか代わりの品、持ってくるか?現金じゃ無く、タバコを持ってくるか?
そんな感じじゃないかと。

何にも無かったとしたら・・・?それはどうなんだろ?
ま、そこまで根に持つ親父さまじゃないし、
そのうち・・・ってか既に?忘れちゃうんじゃないかと(笑)

あいつに2度と煙草は、やらない!今は、その言葉も本心みたいだけど。
いざ、頼まれると、おお!いいぞ~。そんな答えしそうだわww
アバター
2013/06/05 16:08
ブロコメ、ありがと。お礼の落書きにお邪魔。

親父さまの家庭菜園(畑)に対する情熱は、いつ盛り上がったのか?ww
母親と二人して、摩訶不思議な世界なんだ(笑)

でも、まぁ、昔から何かに、のめり込むと、それ一筋になる人だから。
今回は野菜作り。そんな感じなのかもね。

私が食べ物に関して、マイブ-ムがあるのは親父さま譲りなのかも(笑)
飽きるまで、毎日、それを食べ続けるヤツですからww

にしても、観賞用の野菜があるなんて。
私も全く!知らなかったんだ。
ただ、トマトだったかな?それは観賞用のがあるって聞いたことはあるような?

でも、今回はジャガイモだよ?
トマトなら、可愛い?とまでは私は思わないけどw
赤い色で見応えみたいのはあるのかも?だけど、ジャガイモってどうよ?みたいな?(笑)

土から出た葉っぱ観て・・・それで満足。もしくは、育てるのが楽しいだけ?
育てるのが楽しいってのは、ウチの両親もそうだけど、
全く食べない!そういう訳じゃないからね~。

まぁ、世の中には、そういった方もいるから、実際、売ってるんだろうけどさ。
にしても、よく見て買ってこいや!みたいな?ww

で。最初の言葉・・・落書き。の裏話。紹介するね(笑)

実は、一昨日だったかな?
トウモロコシに、いくつか虫がついてたらしくて。
菜園仲間のオッチャンに、相談したんだって。

あ。ウチは無農薬が基本だから。
実際、収穫した野菜も虫食い。そういうのも多いんだけど。

親父さま曰く、トウモロコシは少しでも虫にやられたら、なんともならん!
食うとこなんか無くなる。そう言ってて。

で、そのオジちゃんが、キンチョ-ル?それをシュっと一ふきすればイイ。
そう教えてくれたとかで、2本だったか?
トウモロコシについた虫めがけて、シュっ!したんだって。

したら、翌朝、畑に行ったら、その2本のトウモロコシ。
枯れてたか、しおれてたかで、とにかくダメになってたとかで。
うおおおおお!トウモロコシ2本、損したじゃないかあ!ってww

アドバイスくれたオジちゃんは、野菜作りに関しては、親父さまの大先輩だし。
アンタが、説明、聞き間違ったんじゃないの?
そう踏んでる私と母親だったりしてますわ(笑)
アバター
2013/06/04 16:05
そうそう。追記が・・・。

ブロコメ、ありがと。リコメのお届け。
まずは、このセリフ、今日から変える事にしたよ。

ブロコメ、ありがと。お礼の落書きにお邪魔。

これにします。
だって、いつも話がズレるか?余計な話題になっちゃうんだもん(笑)
これなら、最初から自分勝手な話で許してね~。そういう意味に取ってもらえるかとww
アバター
2013/06/04 15:42
それから・・・。
最新ブログのコト。とんでもないよ。私は文才が無いからww
思ったままを書いただけだし。

それより、いつもコメント頂いてばっかりで。
美夕ちゃんの抱えてるモノの大きさに気づいて無かった事。

ホントに申し訳なく思ってます。

これからも、何かあれば、いつでも私にぶつけに来てね。
もちろん、もっと信頼できる方は、いっぱいだろうけど。

私も少しでもお役にたてるなら、一緒に考えて、一緒に悩みたい。
そう思ってるから。

過去のブログなら、誰も見ないだろうし。
何かあったら、いつでも来てやって下さいね。
アバター
2013/06/04 15:38
ブロコメ、ありがと。お礼の落書きにお邪魔。

やっぱり何より、一番に思ったのは、水道工事のオッチャン。
現金取りに来るの、早すぎだろ~よ?だなww

実は、裏話があって・・・。しかも2つも(笑)
そのことから、お話しようかなぁ。と。
最初の言葉通り、お礼の落書きですww

一個は、その28万のお金。出所は、親父さまじゃ無くて、オカンなんだ。
急いで自分名義・・・僅かながらの預金、おろしてきたみたい。
親父さまに、そんな余裕、あるわけない。そう思ってたけど、ドンピシャ!だったわ(笑)

で、月々5万円?半年かかって、母親に返済するとか。
つまりは、結局、まけてもらった2万8千円のウチ、
利息として母親に支払う事になった、親父さまです(笑)

そうなってくると、一番得したのは???
オッチャンでもなく、親父さまでも無く、後々の大物掴んだオカンって事かもww

もう一個は、手洗い場のコト。
外に取り付けてある手洗い場ね。
家庭菜園の水撒きとか、庭の花や木の水やりに使ってるんだけど。

それが、結構古くなってて、低価格で新しいのと交換してもらったわけ。
で、いざ使ってみると、土台が低いとか、オカンが文句言いだしてww
支払いの時、サ-ビスで直させたという(笑)

でも、この話には続きがあって。
支払いも、手洗い場の修理も終わって、ホッとしつつ?帰ったオジちゃんなんだけど。
オカンってば、まだ低い!気に入らない!ってww

結局、夕方、再び手直しにくるハメになったオジちゃんです(笑)
もちろん、無料。サ-ビスでの修理だよww

早く支払ってやったんだ!それが、我が両親を強くさせたみたいだわ。
ってか、図々しいのは、それとは関係ないかもね(笑)

親父さまが、何に対しても、支払いの際、まず言うセリフは、
で?いくら、まけてくれるんだ?これだからww
値切り交渉は、今に始まったコトじゃないんだよね。

私の車検代や、車の保険料も、いつも値引き交渉してくれるし。
ま、軽自動車だし、数千円の世界なんだけど。
それでも、ラッキ-!私的には、得した気分になるんだ(笑)

でも、今回の支払いは、我が家にとっては大金だったから。
親父さまとしては、1割は値引き。そう思ってたみたいで。
実は、何気に納得できてないみたいだわww
アバター
2013/06/02 14:28
ブロコメ、ありがと。リコメのお届け。

うん。美夕ちゃんの分の玉葱くらいなら、残ってるよ~ww
取りに来てくれるんだ?(笑)

ってか、まず先に、実は、あのブログ。訂正?追記がww
昨日、母親が帰ってから聞いたんだけど・・・。
網戸の取り付け、本当は今日の予定だったんだって。

でも、雨がいつ降るか分からない梅雨時でしょう?
なんで、一日、早く来たんだとか。

土曜日は、親父さまも母親も、仕事で家にいないから。
そういう話が、前もってしてあったみたいだわ。

ひとまず娘はいるから、何か分からない事があれば聞いてね。
そう言っといたらしいんだけど、取り付けだけだったし、問題は無かったみたい。
だから、一言も無かったのかなぁ。と。

だし、私、ウチの中に引きこもり生活だからww
いるのか?留守なのか?分からなかったのかもね。
だとしたら、無言で何だよ~?は、失礼な発言だったわ(笑)

水道工事のオジちゃんは、マジでオモロイ人でww
でも、正直、話が長くなってくると、いつまでいるんだよ?みたいな?(笑)
だって、30分以上、立ち話してたんだもの。

こっちだって暇じゃないんだよ。的なww
楽しい会話も、しつこいくらいになってくるとね~。

しかも、途中、お姉ちゃん、お酒は飲むんか?そう聞かれて。
飲めない事は無いけど、普段は飲まないよ。そう答えたら、親父さんは、ビ-ル飲んでたなぁ。
カラオケ、今度、4人(両親、私、オジちゃん)で行こうか!ってww

一人暮らしで淋しいのかな?そう思って、行く気も無いのに、
いいね~。お父さんに言っとくよ!そう答えておきましたわ(笑)

玉葱も、抜かりなく持っていったし?ww
私は、せいぜい2~3個だと思ってたから、おい。どんだけ詰め込むんだよ?そんな感じで。
でも、あんだけ親しく話しちゃってたし、減らして!そんな事、言えないもんね(笑)

2時間かけて母親が収穫した玉葱は、100個以上あったと思うんだけど・・・。
今朝、早くから親父さまが、数人の家に配りに行ったみたいで。
気づけば残りわずかになってますわ(笑)

ってか、またしても私の無駄話に付き合わせちゃったねww
だらだら書いた文章、読んでくれてありがとう。

ってな感じで、話が一方的になったコト、お詫びして?
この場から、書き逃げさせていただきますわ(笑)

アバター
2013/06/01 16:10
ブロコメ、ありがと。リコメのお届け。

おかげさまで、工事はトラブルも無く、すんなり終わったよ。
洗面所は使えなかったものの、水道が止まった訳じゃ無かったし。
バカデカイ洗面器、いくつも準備したけど、2つ~3つ使っただけで済んだわ。

親父さまが休みだったでしょう?
もしかトイレが流せない。そんな状態だったら?

想像するだけで、ぞっとしちゃう。
親父さま、トイレ、頻繁に行く人だから。ビ-ルのせいだと思うんだけど(笑)

それに、当初1人でやるはずの工事が、当日ヘルプが入って3人でしょ?
3日かかるどころが、前日の3時間を含めても、実質1日で終わった感じで。
ホント、不便さは、あんま感じないまま終わったんだ。

オジちゃん達も、みんな気さくな人ばっかで。マジ、オモロかったよww
1人、九州からこっちに来てた人がいてね。
話し方が、九州なまりっていうのかな?ちょい変わってて。

母親は、何言ってんのか分かんない。そう言ってたけど、
私は、それが逆に可笑しくてww
相手してても、全然、気楽だったなぁ。

でも、まさか、例の方の名前が出てくるとは!!!
その件に関してだけは、勘弁してやぁ><そんな感じで。
正直、キツイ一日でもあったかな。

夜、母親に、オジちゃんの中で一人、〇〇さんって名前の人がいてさぁ。
その名前、聞くたびに心臓がバクバクだったよ。
そう言ったら、〇〇?誰だっけ?ってww

私が、あんだけ悩んで苦しめられた相手の名前、忘れたのかよ?
ツッコミ入れちゃったわwwしたら、ああ。そうだったね~。
なんて、お気楽なコト言うんだもの。ホント、我が親ながら、ビックリだわ(笑)

とにかく、工事するって決まってから、実施までの、この1ヶ月。
何、あれこれ考えてたんだろ?そんな感じでアッサリ終わったコト。
これには、ラッキ-!としか言いようがないかな。

ちなみに、親父さまのお昼。
本人は、市販のモノになるかも?とは、さらさら思って無かったみたいで。
お?オレの好きなちらし寿司かぁ。そんで終わりww

既製品、もしか出してたら、どんな反応だったのかな?
そんな事が、妙に気になってる私だわ(笑)
アバター
2013/05/31 18:49
ブロコメ、ありがと。リコメのお届け。

今日は予定通り、朝から工事してたよ。
ま、その件は、今からブログで書きま~す。

とにかく、私と同い年の我が家で。かなりガタがきてるんだよね~。
私が産まれた年に完成したから、築〇〇年。
まぁ、〇〇は、深くは追及せずってコトでww

ベニヤは剥がれるし、ドアは重くなるし。
台所の入り口に置いてある温水器。
水の重みで、コンクリ-トにめり込んでるのが、パッと見ただけで一目瞭然だし。

地震が来たら、一番にこの家が潰れるな。
真面目に、そう話してる我が家なんだ。

数年前にね。一回、建て替えるかぁ。そんな話も出るには出たんだけど・・・。
結局、立て替えても、すぐ死んでく身だし。
まず、そんな資金、どこにあるんだ?そんな事から、前には進まなかったわ。

だし、今は弟くん夫婦が住んでる新築した家。
そっちのロ-ンも、何故か未だ、親が払ってて。

私は、弟くんが結婚して、あの家に住みだしたら、
ロ-ンも自分たちで払うように、切り替えるのが普通じゃない?
そう言ったんだけど、田舎者の考えなのか?昔人間の考えなのか?
分からないけど、親は、あのウチの支払いは自分らがするんだ!の一点張りで。

ホント、弟くんには甘いなぁ。その典型の一例なんだよね。
ってか、また話が余計な方へ(汗)

とにかく、いっぱいいっぱいの生活なのは本当だよ。
ただ、貯蓄も無い代わり、借金も無いから。それだけでも有難いかな。

前にブログでも書いたけど、数年前の事業仕分けとやらで、建築業は破滅状態で。
親会社は倒産。従業員に払う給料が入ってこなくなって。
両親共々の生命保険を解約して、それに充てたから。

老後の蓄えは一切ないんだよね~。
家を建て替えなくて良かった。
あの時、思いとどまった事にホッとしたくらいなんだから(笑)

そうなると、ガタが来たら来た時に、一個一個、地道に直していくしか無いじゃない?
逆に高くつくわ!なんて話もあるんだけどww

ま、親は勿論、私自身にも、お金に関しては余力は無いから。
何とか頑張って、今のボロ家に持ちこたえてもらうしかないんだよね(笑)

ってか、最後になっちゃったけど、いつもリコメが、私の無駄話になってる事。
ホント、ごめんね~ww
アバター
2013/05/30 16:23
ブロコメ、ありがと。リコメのお届け。

そっか。美夕ちゃんも夏、嫌いなんだね。
お仲間だぁあああああああああ!

ってか、いやぁ。失礼しました。
梅雨入りした途端、その話は、すっ飛ばして、真夏の話題になってしまってww

でも、梅雨に入ると、一番に思う事は、洗濯物の心配じゃ無くて、
あぁ~。梅雨が明けたら、夏じゃんかよぉ(涙)そんな感じの私なんだ。

特に、今年は、このままいったら、オウチっこの生活になりそうな気配だし。

その前に、病院の先生が、もう大丈夫ですよ。
そうなったら、就活になるんだけど。
てか、真夏に就活???もっとキツイじゃん?!(涙)

なんにせよ、オウチっこでも、会社にいた時と違って、
サウナ状態の中で過ごす事になる訳でしょ。
その点でも、キツイなぁ。と。

夏場、休みの日(土日)なんて、軽い熱中症になった事もあるからね。
だったら、エアコン入れろや!って話なんだけどww
やっぱり、それでも嫌いなモンは嫌いな私だわ。

また余談かも?だけど、親父さまにしたって、炎天下の中での仕事でしょ?
着替えのTシャツ、7~8枚、持っていくんだけど、
帰って来た時は、汗の重みでズッシリ!私では持ちきれない。そんな状態で。

しかも、外ならまだイイ。そんな日も多いとか。
トンネルみたいな地下に潜っての現場も多いみたいなんだ。
息ができない。そう言ってるくらいだから。

母親も、工場勤務だから。室内は機械の熱気もあって、50度近くになるとか。
扇風機、一応、回してるみたいなんだけど、利くはず無いって感じらしいわ。

って、話がズレたけど、とにかく両親の身体、自分も含めてだけど。
そういった心配もあるし、ブログにも書いた通り、食料!!!
台所を預かる身としては、何より気を遣うんだよね~。

ってか、食い意地の張った私だから?
その点に関しては、人一倍、気になるのかも?だけど(笑)

てなわけで、とにかく梅雨入りと同時に思う事は、梅雨が明けてからのコト。
そういった私でして。あんな話になっちゃいましたわww

雨は確かに嫌だけど、夏が来るなら、ずっと梅雨の方がイイなぁ。
そう思うくらいなの。

あと、朝の散歩。これも早朝を逃したら、夕方。そうしないとかな。

アバター
2013/05/29 16:08
ブロコメ、ありがと。リコメのお届け。

工事については、ホント、一安心だよ。
日程は、さて置き、何よりトイレだったからww

マジで頑固までの便秘くんでさ。
ブログにも書いた通り、下手したら一週間、ため込んじゃうんだけど(恥)
こういう時に限って順調。無いとは言えないもんね。

しかも、洗面所も使えるなんて、考えても無かったからね。
手洗いや、うがいもできそうだし。食べる面でも、不便は免れそうだもの。
だったら、いつでも工事しちゃってくださいな!状態だわ(笑)

ただ、雨だとコンクリ-トが固まらないし、延期になるとか。
なら、梅雨に入る前に、ちゃっちゃと済ませとけや!みたいな?
実は、昨日から梅雨位入りした我が地域です。

5月中、そう言ってたのは、3月の終わりから4月にかけての辺りだったんだよね。
確かに、5月中ではあるけど、最後の最後、30・31日ってどうよ?的な?

ま、でもさ。ここは、優しくて寛大な?私だから(笑)
延期になっても、トイレと洗面所が使えるってことで許してあげようかとww

ってか、私、お得意の?ww余談なんだけど・・・。

明日は、木曜日で母親が休みでしょ?
で、月末は、従業員のお給料日ってコトもあって、毎月、親父さまが休みなのね。

なんで、母親ったら、オッちゃん(工事の人)が手抜きしないか?
見張っててやる!って(笑)

親父さまにも、給料計算もいいいけど、ちゃんと工事、見ててよ?
そんな事、マジ顔で言ってたわww
そういった所って、さすが主婦というか(笑)

アンタ、私にだけじゃ無く、そういうトコまでチェックマン健在なんだね。
私も、呆れて・・・もといw感心して?母親に、そう言っちゃったww

今日は、朝から一日、雨みたいだけど、明日はどうかなぁ?
なんにせよ、やるコトは、早く済ませて欲しいわ。

そうそう。
ちなみに、夜は台所も、お風呂も使えるようにしてくれるとか。
これも、また嬉しい言葉だったわww
アバター
2013/05/28 16:27
ブロコメ、ありがと。リコメのお届け。

でしょおおお???単にカットだけで18000円は無いよね~。
でも、嫁ちゃまにとっては、これって、ごく普通のコトみたいなんだ。
ま、名古屋まで、わざわざ出かけたのは、今回が初めてなんだけど。

子供の為なら、出費は厭わない。そんな感じで。
でも、外に見える部分だけって話もww

コソっと甥っ子たちが、教えてくれる・・・っていうか、何も考えずに、話ちゃうんだろうけど、
カレ-には、肉が入って無いとか、ウチでスキヤキ、食べたりすると、
牡蠣、見て、ママ~。ウチのには入ってないけど、これ何?とか(笑)

嫁ちゃまがパ-ト先のうどん屋で、貰ってくる残り物のうどん?
何日も、味は色々変えながらも、続くとかww

で、弟くんは、お小遣いゼロだし。
お昼は、お弁当だから、お金なんていらないでしょ?そんな扱いらしいわ。

そう言えば、タバコも止めさせられたとか。ま、健康にはイイんだろうけど、
弟くんも、よく頑張ってるなぁ。つくづく思う姉だったりしますわ(笑)

その代り、子供の洋服、ハンパ無いくらい買ってるよ。
育ち盛りだし、お兄ちゃんと妹でしょ?お下がりもできないだろうから、
勿体ないなぁ。私は、ひたすら、そう思っちゃうんだけど。

あと、自分の化粧品とか?美容に関しては、めっちゃ!頑張ってるみたい。
嫁ちゃまのスッピン、結婚してから見た事無いしね(笑)

年に一回は、デズニ-ランドに行くんだけど、交通費削減で車移動なんだ。
一泊、車内でするみたいよww

なんで、〆る所では〆てるんだろうけど・・・。
私の感覚では、違うだろ?の世界なんだよね。

ま、人んちの家庭の事だし。私がどうこう言える立場じゃないから。
ってか、口、出す気も無いしね。

話を戻して・・・。
東亜の髪型に関しては、とにかく母親の怒り?衝撃が大きかったみたいで。
あんな頭で学校、行ったりしてイジメられないか?なんて心配してるわww

私が、本人(東亜)がそうしたかったんじゃない?そう言ったら、
んな訳ない!〇〇〇(嫁の名前)の趣味だわ!って。

私は、可愛いとは思うけど、自分はできないかな~。そんな感じかな?(笑)
アバター
2013/05/27 15:50
ブロコメ、ありがと。リコメのお届け。

はいな。久々にやらかしましたわ。
チョコレ-トに顔ツッコミつつの、チョコパック?ww
おでこだけなんだけどね(笑)

でも、自分でもどれくらいの時間、チョコの上に頭、乗っけてたか?
よく分かってないんだけど、この季節でも額の体温でチョコが溶けるんだなぁ。
変なトコで、感心しちゃったわww

〇〇年続いてた、夕飯後のチョコレ-ト大量食い。
それが無くなってから、半年なんだけど。
やっぱ、美味しいな。そう思ったよ。

でも、前ほど毎日、食べないと気が済まない。そんな気持ちは無くて。
たまにはイイかな。その程度だよ。

なんて言いつつ、在庫が気になって、夕べも大量食いしてさ。
今朝、気持ち悪さと共に目覚めたんだ。
気持ち悪さの原因は、薬でも何でもなくて、単に食べ過ぎww胸焼け状態だね。

何も考えずに、朝、母親に、気持ち悪い~!!
そう言っちゃってさ。
したら、大丈夫か?すごい心配してる様子で。

あ。ごめん。単なる食べ過ぎだから。説明したんだけど、
それが、逆に母親の逆鱗に触れた?
チョコでもアイスでも、とにかく甘い物は、夜一個にしろ!!!そう言われちゃった。

んなん、守る訳ないっつうの(笑)
えええ?むりだぁ。かわいく?答えておきましたわww

ってか、また話がズレてるし(汗)
いつも、リコメっていうより、自分勝手な話になってるね。すいません><

なんにせよ、被害にあったのは、自分のデコ・・・少々前髪もなんだけど。
それだけで済んだのは、ラッキ-だったわww

洋服やコタツ布団にやらかす時は、証拠隠滅にホント、苦労するんだもの。
しかも成功したコトも無いに近いという(笑)

ちなみに、夕べもオヤツしながら寝ちゃったものの、
途中で起きてね。用意したものは全て完食しましたわ。

結果、今も続いてる胸焼け。これがオマケでついてきたんだけどね(笑)
アバター
2013/05/26 16:10
ブロコメ、ありがと。リコメのお届け。

またしても我が家ネタ、大暴露ですww
ウチの内情が、どんどんバレていってるなぁ。
ま、それを承知で書いてる私なんだけど(笑)

親父さまもね。ああいった話は、私が大人になってから。
自分の思いを、実経験を踏まえた上で、子供が理解できる歳になってから話そう。
そう考えてたみたいで。

私は、社会人になって、すぐに聞いたけど、
弟くんには、随分、後になってから・・・結婚する少し前かな?話したとか。

弟くんは、そういった面で大人になり切れてないというか、
かなり母親から、甘やかされて育ったからねww
って、また話がヘンな方へ。いつものコトです。すいません(汗)

ま、尊敬する人、大好きな人については、
ブログにも書いた通り、あんな感じの私だよ。
でも、本人たちには、口に出して言ったことがないという(笑)

照れくさいのもあるんだけど、それより向こうが調子に乗りそうで?ww
特に親父さまには、絶対に言わないわ(笑)

ちなみに、親父さまとオカンに聞くときはね。
もしかして、就活の時、面接で聞かれるかもしれないから。
そういって、両親の尊敬する人を訊ねたの。

私は、2人とも、そんな人はいない。そういう答えだと思ってたんだ。
もう、いいジジ・ババだし?充分、生きてきて、今更、尊敬する人も無いだろ?
そんな感じだったから。

で、あの答えでしょう?
母親の方は、ドンピシャだったけど、親父さまだよ。
俺さま。ってなんだよ?みたいな?(笑)

でも、あの後、一人で、老体にムチ打って、未だ、家族の為に現役で働いてるんだ。
そんな自分が偉くなくて誰が偉いんだ?なんて言っててさ。
確かに、そうだよなぁ。と。

ここは、娘として素直に感謝すべき事だし。
ま、あの親父さまの発言(答え)もアリかなぁ?と(笑)
アバター
2013/05/25 16:56
ブロコメ、ありがと。リコメのお届け。

ホント、薬が減った。この事はマジで嬉しかったよ。
そうは言っても、直径7ミリくらいの小さな薬1錠が半分になっただけなんだけどww

これは抗鬱剤じゃ無くて、安定剤の方で。
イライラ・・・モヤモヤかな?時々、訳も分からず、ううううううう!って気持ちになります。
そう言ってから、増やされた薬で。
始めから飲んでたモノではないんだけどね。

でも、先生曰く、この薬を減らすのは、気持ちが安定してきたから。
そういうコトではなくて、単に眠気を押さえる為。だとか。
素直に喜んでイイものなのか?怪しい所ではあるかな(汗)

でもさぁ。聞いてくれる???
昨日から、やっと半分になったばかり。それはそうなんだけど、
夕べも今朝も、眠さは全く変わらないんだよ?むしろ、酷くなってる???

夕べなんて、夕飯してオヤツしてる途中、爆睡だし、
今朝も、2度寝どころか、3度寝。
うたた寝を合わせると、もっと寝てるわ(汗)

全然、効果が表れてないんだもの。ど-いうコト?みたいな???
おかげさまで、今まで狂ったことの無い腹時計のおかげ?
空腹感で目覚めるんだけど、それが無かったら、一日中、寝てるかもww

もともと、この安定剤は睡眠を促す作用は少ないはずだから。
そう言われて、処方されたんだけど、ごく稀に効く人もいる。
そんな話だったから。その、ごく稀な人に選ばれちゃったみたいだわ(悲)

普通、鬱病とかって、睡眠不足に陥る傾向なのかな?
それで、睡眠誘発剤みたいのが多いんだろね。

まぁ、世の中、眠れなくて悩んでる人が多いわけだし?
そう考えれば、眠れるってイイ事なんだろうけど・・・。
にしても、限度があるって言うか。

ただ、浮腫みに関しては、薬が増えたとはいえ、すごく楽になってきたから。
こちらの方は感謝かな。

でも、ケチくさい話なんだけど、浮腫みの薬は自立支援が利かないのか?
30%負担なんだよね。他は、10%負担なんだけど。
しかも高いのか?かなり出費は増えちゃったわ。

あと、就活はまだって話。
怠け癖がついて、すっかり今の生活に慣れきってる私は、
正直、ホッとした面も。そういう自分が嫌だ。自己嫌悪もあります(汗)

会社の話は・・・。
愚痴しか出てこないし、今日の所は止めときますわww
アバター
2013/05/24 16:08
ブロコメ、ありがと。リコメのお届け。

朝の挨拶運動?今日は、頑張ってきましたぞww
って言っても、自分じゃ、出会った人には、誰でも挨拶するのは普通だから、
頑張る。その表現は、変なんだけど。

そう考えると、むしろ、昨日の方がキツかったかな。
敢えて、知らん顔してたんだもの。

でも、今日は、病院だってコトもあってか、家を早めに出たのね。
あ。毎朝、起きたら、歯磨き。顔洗って、一番に散歩。そんな感じだから、
つまりは、早起きできたってコトなんだけど。

偉いっしょ?ってか、夜、早く寝すぎのせいかも?だけどww
あ。これは、関係ない話だったわ(笑)

とにかく、そういうコトもあってか、学生さんは、まだ登校時間じゃ無くて。
ワンコの散歩や、普通の散歩、ジョギング等々してる方も少なかった。
それが現実でしたわ。

昨日、挨拶できなかったモヤモヤ感?
何か、私の挨拶の、いつもに増して、大きな声になっちゃってww
会ったのは、数人と少なかったんだけど、ビックリしてたような?(笑)

でも、悪い事してる訳じゃないんだもんね。
明日からは、思うがまま、自分の好きなように挨拶なり、
気の合いそうな、オジちゃん、オバちゃんなら、オシャベリしようかと。

実は、こっちから挨拶しても、それでもシカトの方って、中にはいてね。
いつか返事、貰うぞ~。そんな闘争心もww

昔は、こんなんじゃ無かったのになぁ。

子供さんがいない、お宅にも、普通に上り込んで、
おじいちゃん、おばあちゃんの話し相手になって、オヤツ貰ったり。
ご近所付き合いは、ホント盛んだったんだけど。

ま、そこまでの付き合いは、今の時代、期待はしないにしても、
せめて、会ったら挨拶。それくらいはね~。

やっぱり、大人が子供のお手本にならないと。
なんて、私の考え方が、古臭いのかなぁ?(笑)
アバター
2013/05/22 16:03
ブロコメ、ありがと。リコメのお届け。

皆さんの意見を、まとめての結論!
親からのキスは、キスじゃないというコトに決定ですww

だよね~。
甘い思い出のはずのファ-ストキスの、お相手が親父さまだなんて。
やってらんないわww

私、親類関係の中じゃ、一番、最初の赤ちゃんでね。
従弟妹の中でも、一番、上だし、もちろん、親にしたら初めての子。
じいちゃん、ばあちゃんにしたら、初孫なんだよね。

だからって訳じゃないとは思うけど、親戚回りするたびに、
いろんな人から、チュ-されたとか(笑)

自分では、全く記憶にないんだけど、赤ちゃんの頃の私は、
かなりの、やり手?だったみたいだわww

関係ない話になるけど、甥っ子。姪っ子に、チュ-したことある?
聞いてみたら、二人とも、幼稚園の時に、経験済みで(笑)

今の子は、みんなそうなのかな?
外国がぶれじゃないけど、キスは挨拶・・・みたいな?
親とは、もちろん、私とかともヘ-キでチュ!って感じだし。

私の子供時代は、まだまだ、そんな習慣はなかったな。
あ。世代がバレるかしら?ってか、いまさらかよ?・・・だよね(笑)

あ。ここで言わないといけない事が・・・。
私、確かに、飲み会とか、そう言う場になると、底なしだけど、
普段は、一切!お酒って、飲まないよ。
アバター
2013/05/20 14:58
ブロコメ、ありがと。リコメのお届け。

人が折角、遠いトコまで買いにいった健康サンダルね。
結論から言うと、返品してくるんだって(泣)

でも、ま、オカンの欲しかったのは、イボイボサンダルだし?
確かに、私的にも、自分の買ったのは、イマイチだよなぁ。
そう思ってたから。ここは、親父さまの勝利ってことで、私は譲ろうかとww

にしても、キテイちゃんってだけで、ホント、高いんだね。
親父さまは、刺繍が何か?気づいてなかったみたい(笑)
単に、ゴ-ルドで目立つ所が気に入ったみたいだわww

キテイブランドじゃなきゃ、数百円で買えるのにね。
ってか、オカンも最初、私に買ってきて。
頼んだ時、200円も出せば、おつりが出るから。そう言ってたんだ。

だいたい、庶民の我が家だよ?
サンダルごときに、3500円なんて有り得ないもの。

そういった面では、親父さまは豪快なんだよね。
金なんて、持ってるだけじゃ、ただの紙切れだ!昔から、そう言ってたし。

老後のコト、考えてる私と母親の話なんて、聞く耳持たないって言うか。
ウチは自営だし、年金なんて、たいして入ってこないのに。
働けなくなってからのコト、どうするつもりなんだか?

って、話がヘンな方向へww毎度のコトですね(汗)

私もね~。今や常識のネットショッピング?
ああいったモノや通販や。活用できたらイイんだろうけど・・・。
どうも、現物を見ないと信用ならないって言うかww

お店で、ちゃんと手に取って、確認しないと、お金を出す気がしないんだよね。
おかしなヤツかなぁ?(笑)

ちなみに、親父さまが心配してた、こんな高いモノ買って!
母親が、絶対、文句言うぞ。そう言ってた話は、ドンピシャだったよww

でも、怒ってる感じでは無くて、嬉しいながらも一言?そんな態度がミエミエで。
あんな親父さまと母親、見てたらさ。
私的には、自分が買ったのが返品。この事態も許してあげようかなぁ。と(笑)
アバター
2013/05/19 16:11
再び、お邪魔。ブロコメ、ありがと。リコメのお届け。

風邪ね~。なかなか、しぶといいんだ。未だ、すっきりしないの><
なんで、とりあえず、薬は飲んでるんだけど・・・。

病院で貰った風邪薬。気持ち悪くなるのよ><
一緒に、吐き気止め、貰っておけば良かったな。

でも、風邪薬は今日で終わりだから。今日までは、我慢しようかと。
折角、高い金払って貰った薬だし?ww今回は、頑張って飲みきるわと。

おかけさまで、昨日は、親父さまの世話、ラクさせてもらったよww
実質、お昼ご飯の支度と、3時の休憩?休んでるのにね(笑)
その時、コ-ヒ-を出したくらいだったから。

喫茶店は、2軒ハシゴで、それぞれに、すごいボリュ-ムのモ-ニング。
食べきれるんかい?そう思うでしょ?

でも、親父さま、休みの日でも、普段と同じ、4時起きだからww
休みの日は必ず行く、喫茶店も、一件目は6時半には出かけちゃうの(笑)

そこで、例えば3時間、粘ったとしても、2軒目に行く喫茶店でも、
モ-ニングには、充分間に合う訳。

モニングとして付いてくる、パン、タマゴ、生サラダ、茶わん蒸し、
ポテトサラダに、ヨ-グルト。日替わりでのフル-ツ・・・まだあるんだけどw
それらを、両方の喫茶店で完食したかは、聞いてなんだ。

モ-ニングは、断ることもできるからね。
もちろん、私なら、完食しちゃいますわ(笑)

家庭菜園(ミニ畑)に至っては、なんで親父さまが、急にハマったのかは、
私も、よく分からないんだよね。

でも、今朝もだけど、母親と仲よく?一緒に種植えしたり、柵みたいの作ったり?
楽しそうにしてるからww
ま、これは、これでイイのかなとww

ってか、親父さま。今日はメロンの苗?買ってきてたんだ。
ウチは、作るのが好きってだけで、あんま自分ちじゃ食べないから。

ま、毎年の如く、ご近所さんに配るんじゃないかなぁ?(笑)

アバター
2013/01/24 18:17
ブロコメ、ありがとう。リコメのお届けです。

そうそう。毎日の献立は、ホンマ、面倒だよ。

会社に行ってた頃はね。
あ、最後の数か月は、置いといての話かな。

今日は、あれが食べたいなぁ。
帰りの電車で、ウトウトしつつも、何気に浮かんできたんだけど。
今は、殆ど、それが無くて。

買い出しも、今までは、日曜日と、
母親が休みの木曜日、2日間で、数日分買いだめ。
そんな感じだったでしょ。

それが、今は毎日、行けるから。
その日の特売品狙い。これで凌いでたんだよね。

それが、親父さまのおかげで、計画に支障が!!!
いつもなら、歯槽膿漏も数日で治るんだけど。
今回は、どうかなぁ?

まぁね。
そうは言っても、高級なモノは買わないんだけど(笑)
まず先に、ウチは親父さまも母親も、
食べ物に関して、全く無頓着だしww

私の、この執着は、誰に似たんだか?(笑)

お前は、前世で、よっぽど食べることに苦労したんだな。
親父さまに、よく言われるよ(^∇^)

今日は、母親が友達と、モ-ニング帰りに、
地元の朝市に行くって言ったから。
買い物は、お任せしたんだ。

私は、甥っ子たちに頼まれた、お菓子作りの材料の調達。
その為に出かけたよ。

あ。昨日の餃子。我ながらビックリなんだ。
多めに作ったにも関わらず、両親2人で、全部完食!

私の分は、一個も無かったよ。
ま、餃子は、あんま好きじゃないし。
ちょうど良かったんだけど(笑)
アバター
2013/01/23 18:50
そうそう。昨日は、ホンマ、びっくり。
電話に出た瞬間、あ、お局だ!!!
すぐに分かったよ。

一気に、声もク-ルダウン。
まさしく病人らしくなったのは、間違いないわww

心配して・・・形だけでもね。かけてきてくれたのかな?
そう思ったのも束の間。

すぐに、これから、どうするつもりなの?
容赦なく聞かれて(汗)

社長からは、1月いっぱいは籍を置いといて、
その後は、身をひくか。
そう、言われましたが。

そのまま、正直に答えたよ。
後は、事務的な話だね。

今後、必要になる書類や、保険関係の事や。
電話で、ざっと聞いても、よく分からなかったな。

なにせ、会社を退職って、経験が無いから。
初めて聞くような言葉ばかりなんだもの。

その点、あの人は、辞めてく人の後処理は慣れっこ。
私と同じように、タ-ゲットになって、
辞めた女の子だけで、30~40人はいるからね。

思えば、多くの後輩と出会って、別れたモンだわ。
未だ、姉さま。そう言って、連絡くれる子も数人いるよ。

優しい人ぶってる訳じゃなくてね。
本当に、あの差別的な扱いは、早く無くなって欲しいんだ。

タ-ゲットが、1人いれば満足みたいなんだけど。
その対象になった子は、たまらないよね。

昔だけど、一人、私より年上の優しくしてくれた方が辞めた時ね。
お局に、最後、一言、言ってやる!
そう言って。

あなたみたいな上司がいるから、何人もの女の子たちが、
泣く泣く辞めてくことになるんだ。
自分のしてること、分かってるの?そう捨て台詞、残したらしい。

向こうは、全くひるむことなく、倍になって言い返された。
そう言ってたけど。

もう60超えてるんだし。
少しは、パワ-も弱くなってるといいんだけど。
ま、期待するだけ、無理かもね。
アバター
2013/01/22 14:49
ブロコメ、ありがと。リコメのお届けだよ。

昨日、行けなかった、農業協同生活組合、今日は行きました。
たいした話じゃ、無いんだけどね。
家から、車で数分だものww

昨日は、逆方向の薬局に用事があって。
時間的な事もあったし、パスしたんだ。

お祝い金が入ったから。
預けてあった、証書を受け取りに行っただけ。
あっという間に、手続き終了だわww

会社の荷物のコトは・・・。
文房具の他にも、何かとあるんだよね。

それこそ、〇〇年、勤めてた会社だったから。
懐かしい私物も、随分あったな。

細かい所だと、手鏡やくし、爪きりとか。
甥っ子たちの写真や、マイカップ、マイグラス。
歯ブラシ、歯磨き粉、折りたたみ傘にカ-テイガン。

まだまだ、いっぱいあるよ。

それらが、ごっちゃに2~3個の袋に入ったまま、
狭い部屋の片隅、本棚の上。三面鏡の後ろ。
あちこちに、無造作に放置してある。

あの、綺麗好きで口煩い母親でさえ、
そんなモノは、触らんでヨシ!捨てちゃいな。
そう言うんだもの(笑)

そう言えば、捨ててきたモノも、いっぱいあるかな。
本とか、ビニ傘、替えに置いてあった靴とかも。

荷物になりそうなのは、ゴミステ-ションに置いてきた。
ロッカ-に入れといても、あの人が捨てちゃうだろうし。

そう言えば、普通に出勤してた時も、置いてあった歯ブラシ、
捨てられたこと、あったなぁ(涙)

女の子たちには、誰のか?聞いたらしいんだけど、
私、聞かれなかったのよね。
わざとじゃ無いよな。その時は、そう思うことにしたんだ。

文房具は、親父さまが使えるモノは、渡そうかと。

あとは、どうしようかな?
どちらにしても、まだ、しばらくはそのままなんだろうけど。

おかしいよね?
生活は、普通にできてるのに。
ちゃんと食べてるし、よく寝てるし。
外出だって、人と話すことも、平気でできてる。

それなのに、病気で休んでる。
見た目は、全く普通なのにさ。

あ、こんなことばかり考えてるのがダメなんだったわ。
ヘンな所で、弱気なんだから(笑)

気分の浮き沈みは、確かに激しいけど・・・。
こうして、ここにいる時は、ホントに元気な私だから。

それは、素直な気持ちだよ。
ご心配、本当に、ありがとう。
アバター
2013/01/21 14:43
ブロコメ、ありがと。リコメのお届けだよ。

今日は、行くとこが4つもあって。
いつもより早めに、ウチを出ないとな。
そう思ってたけど、結局、だらだらとww

1箇所は、明日に持越ししちゃった(笑)
どうしても、今日!そういう訳じゃなかったからね。

自分に甘い私だわww

親父さまは、私と同じく、歯医者さんとは友達。みたいな?w
よく虫歯で、お世話になってるよ。

いつもなら、少し痛むだけで、速攻、歯科医院に行くんだけど。
歯茎が痛いのは、虫歯のせいじゃないし。
そう言って、行ってないみたい。

疲れから来る。前に、そう言われたらしくて。
薬も効かないんだって。

ホントのところは、不明だけどww
眠れないほどでは無いみたいだから、本人も放置してるみたいよ。

そのうち治るから。
単純に、そう思ってるらしいわ。

ビ-ルのオツマミ、ピ-ナッツが食べられなくて。
今まで、毎日、食べてたんだ。

で、いう事が、マメを食べてないから、栄養不足だ!
栄養満点なモノ、食べないとな。だって。

はぁ???そんだけ、ごつい身体して、何、言ってんだ?
心の中で、叫んでたよ(笑)

柔らかくて、栄養のあるもの。
なかなか思いつかないし。
ちゃっちゃと、歯医者に行けばいいのにww

今夜は、何、作ろうか???
そんなコト、考えてたら、
買い出しも、いつもより時間がかかちゃって。

帰ったら、同じく爆睡です(笑)

会社のコトは・・・。
正直、復帰する気力は、もう無いかな。

心療内科の先生は、どちらにしても、まだ復職はムリ。
そういう考えで。

辞めることは無いし、向こうも辞めさせることはできないはず。
だから、もう少し休職期間を。
そう思ってたみたい。

でもね。ウチの会社の社長、そんな人間じゃないんだよね。
使えない。そう思ったら、専務クラスでも、即バッサリ切る人で。

その前に、私が、もう、あそこではムリ。
そんな思いしかないから。

思い出すだけで、息苦しくなるの。

こんだけ休んで、迷惑かけてるのに、
何食わぬ顔で、また、よろしくお願いします。
そんな勇気も無いんだよね。

何だか、いつも長々と、ごめん。
でも、正直な気持ち、伝えたかったんだ。
アバター
2012/12/19 09:32
おはよ(^-^)
ブロコメ、ありがと。リコメのお届け。

まずは・・・。病院のコト。
ごめんね。逆に、ご心配おかけしました(汗)

最近、一気に痩せたコトもあるのか?
身体が、やたら重くて。動くのも億劫な感じ?
あ、単に、怠け者とか(笑)

とにかく、そんな訳で、いつかは病院に行きたいな。
そう思ってたんだ。

年内も考えてみたら、あと僅かだし。
私、土曜日は仕事だしね(泣)
今日しかない!今まで、ズルズルになってたけど、
やっと、決心したよ。

すぐに診てもらえると思いきや、予約が必要だったのは、
えええええ?だったけど( ̄▽ ̄)

中途半端に遅刻だったから。
会社に着いて、すぐ昼休みともいかず。

しばらくして、短い昼にしようと思ってたんだけど。
あの人に、行くなら早く行って、早く帰ってきてくれない?
そう言われて(泣)そこで諦めました( i _ i )

ってか、行くもんか!!!みたいな?
後から、腹減りで後悔しまくったけど(笑)

病院は、金曜日の昼ちょい前の予約なんだ。
なんで、午前中は眼科に行くつもり。
休みの届けは、昨日、ビクビクもんで出したよ(汗)

今日も、朝一から色んな雑用がいっぱいだけど。
とにかく、頑張ってくるね。

ちなみに、今日は私用の遅刻じゃないから。
堂々と、昼ごはん、食べに行くよ(^∇^)
アバター
2012/12/17 13:27
こんちゃ(^-^)
ブロコメ、ありがと。リコメのお届け。

またまた始まりました。長い長い一週間だよ(泣)
でも、頑張るしかないもんね。
うん。まずは今日を乗り切るから。

日曜日は、いつも、かなり凹んでて(^^;;
ブログでも、元気な私を見せられない気がしてね。
たいてい、書けない時が多いんだけど…。

昨日は、ニコに関しては嬉しいコトがあったから。
ご報告させてもらったよ(*^^*)

ガーデンに関しては、毎日、種まきして、
毎日、全て収穫してるから。
それが続けば、レベルアップも付いてくるよね(笑)

その代わり、私の庭は、いつも殺風景です(^∇^)
皆さんのホームは、すごく凝ってるのにね。
私は、それを見て満足してるよ(笑)

うさ着ぐに関しては、本日、再度、報告するね。
あ、しつこいかなぁ?(^^;;

普段は、着ぐるみって、あんま着用しないんだけど。
今回に限っては、堂々とお披露目です(笑)
あ、前髪。オン・ザ・眉毛は、スルーしてね(^∇^)
アバター
2012/07/21 15:03
今回の事がいい経験になるように。
眠り姫が独りで目覚めて自主的に城の外へ出られるように。
ラプンツェルが窓から心を飛ばして冒険出来るように。
変な喩えだけど、そんな感じで。
ゆるゆるとね。
アバター
2012/07/18 23:22
一人に恋心を拒否されたからといって、自分を否定しないで。

言い方悪いですけど、ココでの恋愛は
映画や小説に感情移入したのと同じで疑似恋愛みたいなものだと思うのです。
ココで出会って、アバに合わせた作り物でない本当の人格を知って、
その上で付き合いをリアルに持ち込んでもいいと、お互いに思えるような
そんな思いが本物だと思うのです。
(美夕さんの恋が間違ってると言ってるんじゃありませんよ?)

今まではその人にしか目が行ってなかったかもしれませんが
美夕さんの周りには良い人達が一杯いらっしゃるでしょう?

心が癒えるまでちょっと休んで、強くなって戻って来て下さい。
待ってますよ。
アバター
2012/07/16 20:50
登録し直してアイテム移すというのもアリですが
美夕さんでお友達も増えたでしょうし・・・
とりあえず落ち着くまで彼を拒否してみるとか
放置する(或いは島閉じる)とか。
居ないのと居なくなるのとでは全然喪失感が違いますし。
と、勝手な事を言ってみるㆀ
アバター
2012/07/15 23:36
こちらに失礼します。
あのプロフ退会予告ですよね?
何があったか分かりませんが・・・
訪問したら退会されてた、のパターンはショックなので
それだけは避けて頂ければと・・・

もしアメバに移行されるならお教え下さいね。
(実はひっそり遊びたい時はアメバに居たりします)



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.