ポインセチア。。。
- カテゴリ:日記
- 2011/11/09 23:57:41
きょう リアで
ポインセチアの はちうえを かってもらいました。
まいとし Mamaが かってくれるのですが
ことしも みどりと あかの はちうえが
まどべに はいち されました。。。
ということで、
クリスマスツリーなども だして
リアルームは クリスマスへ むかって はしりだしました。。。
うーん。
ちょっと はやいけれど。。。
ゆきもようの オブジェ
ぎんいろの もみのきがた こものいれ
クリスマスオーナメントの かずかず
あかいフェルトの ツリー
ガラスざいくの ツリー
けいとのおかしいり くつした
クリスマスしようの キャンドルたちが ならびました。。。
とっても すてき。。。
ことしは せいりょくてきに クリスマスグッズを
あつめようと おもってます。。。
ムダかも しれないけど
いちねん いちねん たのしい おもいでは
じぶんから ふやして
きおくに のこる まいにちを おくろうと おもったから。。。
びょういんじゃ
ポインセチアのはちうえなんて かざれないもの。
いまを
たのしく すごしていきます。。。
さぁて そろそろ
レゴと ナノブロックの
サンタと トナカイと リースと ツリーを つくらなくっちゃ。。。
ニコタの クリスマスも とっても たのしみ。。。
きょねんは ゆき ふったなぁ。
ことしも ふると いいなぁ。。。
なるほど。
はっぱが かれていても
らくようじゅけいだったら
くきや ねっこは いきているのですね。。。
ことしは すこし ようすを みながら おみずをあげて
らいねんに つなげて みたいです。。。
でも、茎の部分は一部を除いてほとんど緑色で枯れたわけではないようだったので
(枯れた部分は切り落としました)
そのまま時々水やりしてたら茎から新しい葉が出てきて以前より茂りましたよ。
茎が緑色だったら様子をみるといいかもです。
あと冬場は水のやりすぎは良くないみたい。
10日に一度くらいでいいみたいです。
鉢を持ってみて重さが軽いと感じたら水やりしてました。(´▽`)
さむい さむい きせつが やってきましたね。
まったり あったまりましょうね。。。
きょねんの ポインセチアが けんざいなのですね。
いいなぁ。。。
メメは ポインセチア いつも はるを こえられません。。。
なんだか はが どんどん おちてしまって。。。
ことしは たいさくを かんがうようっと。。。
あかりのつく こや かわいい。。
みてみたいです。。。
さむいせいか あたたかいいろのものや
あたたかそうなグッズに さそわれてしまいます。。
なんだか ぬくぬくしたいなぁって おもって。。。
あしたは きゅうじつなので
てんきが よかったら
また クリスマスグッズをみにいこうと もえています。。。
ほんと クリスマスに なってきましたね。
いろんなところの イルミネーションも TVで
しょうかいされたりして
きぶんが もりあがります。。。
でも、 ことしは せつでんの ふゆだからなぁ。。。
はぼたん いいですね。。。
ぐるぐる うずまいている かんじが とても すきです。。
(さいしょは キャベツの いっしゅかと おもってた。。。)
シクラメンも さむさに まけず
かわいい おはなを つけていて
ふゆでも おはなが たのしめて いいかんじです。。。
赤くするには夏から日照時間を調整しないといけないみたいですね。。(´・ω・`)
病院では色々空想してたのでしょうね
元気になったから出来るうちに沢山気憶に残したいものね~
私も可愛い窓から灯りがつく煙突のある小屋をこの前見つけて
飾っています。
うちはいつだって殺風景ですが、コストコでクリスマスの飾りを沢山見たときは
欲しいなぁと思いました。結局は買わないんですけどね。。。
ナノブロックのクリスマスシリーズかわいいですね。
配置すると可愛いでしょうね。
今年のクリスマスはどんなふうになるでしょうね。楽しみです。
ポインセチアはクリスマスらしくて可愛いですよね☆
我が家は今日葉ボタンを買いましたwww
いつも色んな種類や色の葉牡丹を買ってきてそこにクリスマスの
ピックをさしたりするという・・・www
去年のものは大きく長く育ってちょっと笑えますw
レゴとナノブロックのクリスマス、可愛いだろうなあ♪
我が家のツリーはディズニーランドで買った50センチほどの
小さなツリーです♪
可愛いんですよ☆