Nicotto Town



おつまみが

画像

小島に行ったら、大量のアメリカザリガニが発生していました。

喜んで収穫したら…

ただのお芋でした( >_<)

ま、焼き芋にすればいっか(#^.^#)


ところで、皆様は、アメリカザリガニを食べたことはありますか?

甘辛く煮ると、とっても美味しいですよ)^o^(

アバター
2011/11/14 06:12
mioさん

確かにそんな気がする~(笑

日本のザリガニの方が、柔らかくてこくがありそう(#^.^#)
アバター
2011/11/13 23:12
きれいな水のところは食べられるしいですね。
和ザリガニの方がおいしいかも
アバター
2011/11/13 19:35
キュウべえさん

私が小さかった頃は、田舎のことでもあり、まだまだ小川が綺麗でしたからね~。
今では、さすがに食べる気にはなりません。

もっとも、母がどのように調理したのかは、知りませんけど(笑
アバター
2011/11/13 19:30
アメリカザリガニは、アメリカやフランスでは食用としてレストランでも
出されてるほどらしく、日本でも増えすぎたザリガニを食べて駆除しようみたいな
ニュース映像がありました(*゚Д゚*) 身は少ないですが、エビのような味だそうです!

http://www.youtube.com/watch?v=76XItNCM9cE

ただし、きれいな水に生息しているものでないと、寄生虫がいたり、ドブの臭いが
キツすぎて食えたものではないとのこと(´・ω・`) 十分に泥抜きしてから、必ず、
15分以上加熱してから食べて下さいということです!
アバター
2011/11/13 19:23
ティファ★うさぎさん

私も、そのように記憶しています~(#^.^#)

国によっては、普通に食材としているところもあるらしいですよ~。
アバター
2011/11/13 19:15
アメリカザリガニって、むか~し、むかし、食用として輸入された
外来種??だよね?

あれ・?違ったかな~(^_^;)

ロブスターの小さいのと思えば・・・ってか~エヘヘ(*´・∀・`*)ゞ
アバター
2011/11/13 18:27
ひろさん

さすがに今は食べませぬ~(笑
もう〇十年前、小さな子供だった頃、従姉と一緒にたくさん捕まえたザリガニ(食べるためにじゃないよ)を、母が、料理してくれたんです。
当時は、食べるものとか、あまりありませんでしたからね~。
すごく美味しかった記憶があったので、書いてみました~(笑

ザリガニを食べたのは、それが最初で最後です~。
アバター
2011/11/13 17:51
ん・・・ ザリガニも 食べちゃうの??

どちらの方?www

ザリガニは・・・ ザリガニで・・・ 食われるとは思っていたんだろうか??



月別アーカイブ

2025

2024

2023

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.