Nicotto Town



おひさしぶりです。

マキは元気です。

ただ、たまに息苦しくなる。

samがマキの性格とそっくり。10年後のために、今これをしなければならない。

的な。一方的に言われる。

学校へいけ、職種まで文句をいう。

でも今帰ったら、マキの英語を勉強をする機会を失う気がして。

何が正しいのか、わかんない。

学校行きながら、仕事しようとおもいます。土日はあってないようなもの。

バケーション終わり。

英語をものにしてコウチャンびっくりさせるね。

アバター
2011/11/18 03:41
大丈夫?

息苦しくなるのは問題(+o+) samももっとマキのことに理解が必要なのに。

「10年後・・・」って気にするのは、移民ってこともあるし、根本に民族とか宗教もあるのかな?

日本の仏教とか神道よりもイスラム、キリストは厳格な所があるから。

個人に宗教がどれぐらい身にしみついてるかによると思うけど、日本人からみたら堅いぐらいに感じるかも。

でもそれを日本人のマキに同じ様に求められても絶対に理解できないと思うんだけどなぁ~

無理しないで。ホントに・・・

英語の勉強は必要だと思うけど、samと必ず一緒に居なくてはいけないって事は

ないんだから。それぐらいの気でいとかないとホントに息苦しくなると思うよ

「強い女性」になれるかが問題だね

俺が思う「マキの正しいことは」  後悔しない!ってことだと思うよ。失敗を恐れず挑戦する事。

俺が自分のワーホリを振り返るとそれがすべての原動力。

カナダに来た時はホントに0だから、それができるんだけど段々と人間関係とか色々と生活ができてくると

ちょっと「守り」とか「現状」を大事にするとこがでてきて、自分のやりたい事に二の足を踏むことがでてくる。

あ!samと別れろ。って言ってるんじゃないからね(^_^)

カナダで過ごす時間はいつまでも続くか分からない。ビザの通りなら、期限も決まってる。

だから、自分の本当にしたい事を精一杯しないと後悔してしまう事になると思うよ。

マキは何したくてカナダにきた?何を見つけたくてカナダにきた?変更はあってもマキは日本にどうなって帰りたい?

それをもう一度考えなおさないといけないのかもしれないね。俺もちょうどカナダに行って1年ぐらいでそんな事

を考えないといけないようになったよ。だから1人でアメリカ旅行した。

マキももう一度、ゆっくり考える時間が必要かもね

無理しないで、最近マキの事ばかり考える。元気にしてるかなぁ~って

facebookで浦の君と友達になったやろ?びっくりした。

俺もfacebookに登録してたけど削除したよ何かよーわからん人まで増えすぎて

kozo o でまた再登録したけど今度はJ●メンバーは入れないつもり

頑張れマキいつも応援してるよ!



Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.