Nicotto Town


「さくら亭」日報


本日のお着替えと白16戦績その2


白ガチャ16弾 「星のアトリエ」 17日・18日・19日

<目玉>星のアトリエに住む黒ねこ        1・0・1
<目玉>星のアトリエに住む白ねこ        0・0・0
<目玉>星のアトリエのおっきな筆(黒)   0・0・0
<目玉>星のアトリエのおっきな筆(白)   0・0・0
星のアトリエブレザー                          2・1・1
星のアトリエスカート                           1・0・0
デッサン人形                                     0・1・0
パレット                                            0・1・0
くわえる絵筆                                      2・0・0
背中のイーゼル                                 0・0・0
星のアトリエベレー                              1・0・0
星のアトリエスリッパ                            2・1・2
絵の具チューブ                                  0・0・2
スケッチブック                                    1・0・1
アートフレーム(金)                             0・1・0
アートフレーム(銀)                             0・3・2
クロッキー帳                                      0・0・1
絵の具フレーム                                  0・2・0
星のアトリエ                                       0・0・0

偏ってる、偏ってる、偏ってるだろう!!!
そりゃ目玉は出たら出ただけうれしいものだけど、
ほかに3っつもあるんだから、ちょっとは変えようとか思わないか!?
ブレザーは好きだが、少しはスカートに回せばどう?
というか、フレーム銀が出すぎだろう、星のアトリエはどうした!!!

こんな結果でございます、ええ。
一応、5日はフルで回す覚悟はしてるんですが、
それでコンプできるかは疑問なので、
そこから先は交換なりフリマ可能になってからどうにかしようと。

ちなみに白ガチャは自分で回せるようになった12弾から
服上下、帽子羽織物、靴は余分に2セットずつキープしてます。
なんかもう、そうしていないと安心できないんですね。
だからスカートとベレーももう一つずつ出て欲しいところ。

奥手持ちの絵の具チューブが出たので
「お月見茶屋(スイートドール)」緑を中心に白と緑でコーデを。
猫娘、絵の具を教室中塗りたくらなければいいけれど……。


星のアトリエからの連想話。
子供のころから落書きが好きで。
お姫様描いたりする漫画的なお絵かきのこと。
普通の人ならとっくに描かない年齢になってもまだ好きで。
でも絵画センスがないことは早くにわかったので
上達のために何かする、ということはなく今まで来てしまったのですが。
何故か我が家には画材が豊富です。
絵の具各種、パステル、水彩色鉛筆、コピック、ペン先各種筆各種。
更にはペンタブレットまでありますが何か?
――画材ってときめくんですよ。
もう愛してしまっているんです。
例え使わず眺めているだけであったとしても。

さすがに落書きすることは減りましたが、上手になりたくないわけではなく。
なんか30秒ドローイングとかいいらしいと聞いてちょっとやってみたい。
そういえば人体デッサン用の本や背景資料本とかもあるわ、うち。
とりあえず仕舞い込んでるクロッキー帳を引っ張り出すことにしますか。
最近使わない鉛筆もね?

アバター
2011/11/20 00:59
>denkoさま
黒にゃん隔離捕獲しておきます☆
ある程度は自力でなんとかしたいけど、どうもなかなか厳しそうですし。
星のアトリエは……そしてスリッパは……
36色パステル、いいですねー!
たくさんの色のアイテムがずらっと並んでいるのってたまりませんし、
もったいなくて使えません。
今年スイスのメーカーが出した色鉛筆セットは本当にすごかった。
15万くらいしてました。実物おがんだことはまだありませんw

>サヤさま
偏ってるでしょーw
白ガチャ5日でも黒ガチャ2日分よりマシですしね……。
デッサン本とか3日坊主なんです。ノウハウ系の本そのものが好きというか。
やっぱり思春期に影響受けた少女マンガ系から離れられないので
オバ絵の類になるんでしょうが、自分ひとりの楽しみですしw

>ちまっとさま
黒ガチャに比べたらまだ懐にやさしいです。
最近限定品も全身服より小物メインなのでニコタ出費減ってますし。
ネコ好きとしては黒猫はおさえておきたいですもんね。
「鈴を鳴らす子猫のぬいぐるみ」なんて手が出ないし!
ぺの字ちゃん、楽しそうにぐりぐり描いたりするんでしょうねえ。
紙からはみだし必至ですから、それも大変そうですが。
水彩色鉛筆もコピックもきれいで結構高いから譲らなくて正解ですw

>トシraudさま
飛行機に新幹線に納得です。
やはり小さいころから好きでよく見ているものへの視線の確かさが。
壁の落書きとかシール貼りまくったりとか、本人はすごく楽しいし、
悪いことだとは思ってなかったけれど今となってはうわぁっ!って思うようになりましたね。
アバター
2011/11/19 22:25
今私がこうしてPCを弄ってる部屋、昼間は父が絵を描いているんです。私もお絵かきが好きな子で、壁に飛行機や新幹線の落書きばっかししてたから、転勤のときえっらい怒られたと父が言いますw 小さい頃って、でもそんな落書きさせてくれてた親がありがたいな!なんて歳になちゃったw
アバター
2011/11/19 21:24
こんばんはー。5日もフルで回すなんてすごい!
それでコンプできるといいですね。
私は二日フルで、今日は一回だけ回しました。・・コンプには程遠いけどね。
ちなみに、伝言板に書いてくれた黒猫は、黒筆との交換で手に入れたものです。

私も文房具好きで、黒筆手放したくなかったんですけどね・・黒猫はだめだろうw
うちの娘もいろいろ書きなぐる年齢になってきましたが、水彩色鉛筆40色セットと、コピック30本は渡せないw
アバター
2011/11/19 21:01
その偏り具合を見たら自分はまだマシだったんだなと思いました←
5日、ということは明日明後日もチャレンジするんですね…ファイトっす!
自分は早々に打ち止めであとはフリマでさぁ(´ー` )

落書きは好きですよ♪上手いかどうかは当然別としてw
ペンタブ持ってるのに全然使いこなせなくて涙目状態です(T∀T)
人体デッサン本とか本格的じゃないすか!ケチったりしてるせいで買う機会が全然ないぜー!
いつかあずみさんが描く絵を拝みt(ry
アバター
2011/11/19 01:32
フライングで申し訳ありませんが、もし将来、目玉の筆と黒猫の交換を希望されるなら
私も候補に入れて頂けると嬉しいです。 (筆、黒と白どちらでも可)
そういう目的でないブログだったら、ごめんね! でも言ったもん勝ちなら名乗りは早くと。w

星のアトリエは、あずみさんならすぐに出るでしょうけど、そちらの大量スリッパと交換も可ですよ。

私は高校の選択授業(書道・音楽・美術)の中から1つ必須だったので
・小学生のとき習字教室に行ったが成長の見込みなし。
・歌うのは好きだが、楽譜が読めないという致命的な欠陥が。
消去法で美術でした。 安い油絵道具一式を買わされた筈ですが、どっかいっちゃいました。(汗)
高校のときの友人達が共同で、スケッチブックと36色パステルの誕生日プレをくれましたが
あまりにキレイで使うのもったいなくて、宝石のように眺めるアイテムと化しています。(大汗)



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2017

2016

2012

2011


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.