Nicotto Town



スゴカと関東に行く(3日目の7

貰った弁当を渡して、車に置きっぱなしの
エアプランツ様の様子を見る。

ちょっとやそっとですぐに
しおれるような植物じゃないし
見た目ではナントモ分りにくいですが
とりあえず新鮮な空気でも差し上げないと(笑)

びっくりドンキーに行く途中には
オートレース場があるようです。

「ここ通るとウルサイんだよー」
って、この車だって相当ウルサイですよ(^◇^;)

わたしがマスクをすると煙草を吸う第二秘書。
また値上りするんだから止めたら?
「うん、そーするかもー」

夫君には結婚前に禁煙させた私です(笑)
夫君の父君も禁煙した人らしい。

実家の父君はスパスパ吸ってますけどねー。
わたしはタバコは嫌いなので、できたら
止めて頂きたいのですが・・・。

まあ喫煙者が絶滅危惧種くらい
みかけなくなってきたので多少は
ガマンしようかなという気にはなってますけど(゜∇^*)テヘ

バスや電車も全面禁煙が普通になってきて
ホントにありがたいです。

以前は高速バスにのると数時間は
煙との戦いで、本当に辛かった。

電車は、まだましなんですけどね。
バスって本気で密閉空間なので
トイレストップ以外は外気が
ほとんど入らないし。

そんなことを思っているうちに
ドンキの駐車場です。

昼時だから混んでるかなー?

ちょっと待ち時間があったような
なかったような。記憶がもういい加減です(笑)

「禁煙席と喫煙席、どちらが・・・」と
聞かれますが、もうどっちでもいいや。
こういう所だと喫煙席といっても、きちんと
セパレートされている訳じゃないしね。

家族連れがおおいですね。
日曜日の昼だから当たり前かな。

小さい子ども連れも何組かいます。
ああ、面白いなぁ。子どもの会話って(笑)

第二秘書も小さい頃は、あんなもんだった。

メニューを見ながら、周りのガヤガヤを聞きながら。
第二秘書も頼む物が決まったらしい。

んじゃ、ピンポーン♪

明日に続く。

<昨夜のわたし>
いつものギコチャにヨウカン大発生。
まゆんた、けんんた、むうんた・・・もちろん本家の
とみんたも(笑)

さて今日の一冊
「オオカミがやってきた」童心社
ひつじたち、オオカミをみて逃げると思いきや・・・
逆転の発想的、オモシロイ絵本♪

アバター
2011/11/20 20:22
そんなに色々あるんだー。
サファリパークもあるしねぇ(違
アバター
2011/11/20 19:57
群馬は確か、伊勢崎にオートレース、桐生に競艇、前橋に競輪、2、3年前は高崎に地方競馬と、公営ギャンブル王国でした。
オートレースは全国でも数少なくなったし、今では貴重な存在だったりします。
アバター
2011/11/20 17:48
えーと・・・うん、なんかそんな感じだったような。
コメダも外観の似た所が多いですよね♪
アバター
2011/11/20 16:37
びっくりドンキーの外観、丸木造りっぽくしてあるのは
全国共通ののでしょうか。
ガストでもそうですが、禁煙席でも煙は来ますよね。



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.