廃線耐寒紅葉ハイク
- カテゴリ:レジャー/旅行
- 2011/11/21 22:58:41
今日、小学校の土曜参観の代休で学童保育の子ども達と親御さんとで武田尾の廃線ハイクに行って来ました。
とっても寒い日で耐寒ハイク的でしたが天気も上々で渓谷もいい眺めで快適に歩けました。
生瀬から歩いてとり付きに行き、足元チェックと服装チェックをして出発!
グループを作って順繰り廃線のトンネルに入って行きます(^O^)/
都会では味わえないまっ暗闇を体験して、ドキドキワクワクの子ども達でした。
6本のトンネルや渓谷の自然を満喫して秋の自然を楽しんで来ました。
約2時間で歩けるコースなので、この日も小さな子を連れたファミリーや子ども会風の団体や高齢者の方も良く入っておられました。
割とお勧めの良いハイキングコースです。
生瀬から武田尾に抜ける場合、武田尾温泉につかって汗を流すゆったりコースもあります。
お勧めです(^_-)-☆
無い?(≧◇≦)
師匠は・・
ど、ど、どうやって冬を乗り切っておられるの?
こたつがあっても真冬になると
家の中でダウン着てるらむさんでした。。。(((=_=)))ブルブル
仁左衛門抱っこして帰ります。。
また明日来ます~!(* ̄▽ ̄)ノ~~
お休みなさい(*^_^*)
お星さん持ってお邪魔しようと思ってたのに~
他の作業してたら、こんな時間に・・・(>_<)
でも、気持ちよさそう(*^_^*)
どきどきわくわくの子ども達の表情も目に浮かびます(*^▽^*)
素敵な思い出がいっぱいですね(*^_^*)