Nicotto Town


徒然なるままに書き綴る四方山話。


11月25日

☆ハイビジョンの日
 郵政省(現在の総務省)とNHKが1987(昭和62)年に制定。
 ハイビジョンの走査線の数が1125本であることから。
 この日とは別に、9月16日が通商産業省(現在の経済産業省)の制定した
 「ハイビジョンの日」となっている。
  ハイビジョン・ウィーク 11月19日~11月25日
  ハイビジョンの日 9月16日

☆OLの日
 働く女性の異業種間交流サークル「OLネットワークシステム」が
 1994(平成6)年に制定。
 1963(昭和38)年、初めて「OL」という言葉が女性週刊誌『女性自身』
 11月25日号に載った。
 以前は、職場で働く女性のことを「BG(business girl)」と呼んでいたが、
 この言葉がアメリカの隠語で「商売女・娼婦」という意味があることが
 わかり、1963年9月12日にNHKが放送禁止用語とした。
 これに代る言葉を『女性自身』が募集し、「OL(office lady)」という言葉を
 1963年11月25日発売の号から使い始めた。

☆女性に対する暴力廃絶のための国際デー
 1999(平成11)年12月17日の国連総会で制定。国際デーの一つ。
 1961(昭和36)年、ドミニカ共和国の政治活動家であった
 ミラバル3姉妹が、ドミニカの支配者ラファエル・トルヒジョの命令により
 惨殺された。

★憂国忌
 小説家・三島由紀夫の忌日。
 1970(昭和45)年、三島由紀夫が、自ら主催する「楯の会」のメンバー
 4人と共に東京・市ヶ谷の陸上自衛隊東部方面総監部で総監を
 人質にとって本館前に自衛官1000人を集合させ、自衛隊の決起を
 訴える演説を10分間行った。その後総監室で楯の会会員の
 森田必勝とともに割腹自殺した。
 監督・主演した映画『憂国』に因み、毎年「憂国忌」が営まれている。

参照:日本記念日學會

#日記広場:その他

アバター
2008/11/25 17:22
おぉー!w
勉強になりましたッw`・ ω ・q
ありがと―ッwヽ●´ ∀ `●ノvv
アバター
2008/11/25 13:11
憂国と仮面の告白は高校時代のマイベストテンだったけど、去年読み返して 赤面。
人には言わないでおこう・・
作品が悪いのではないです。人格疑われるといけないと思って。



Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.