京セラDのスノーボードアウトレット
- カテゴリ:スポーツ
- 2011/11/24 16:05:42
昨日は京セラドーム大阪にて開催されていました『スノーボードアウトレット』に行ってきました。
最終日とあって、結構な人手でした。
私はスノーボードはしないのですが、アクセサリーやウェアーなど見に行きました。
また、各スキー場のブースなどもあり、楽しかったです。
最近はご近所さんのスポーツ用品店(スポーツ・オーソリティーなど)ではスキー、スノーボードの用品が売っていません。
大きな量販店なのに残念です。
なので、このようなイベントは助かります。
ついでにスキー用品もあればもっと助かるのですが…。
スキー用品、減りましたね…(-_-;)
スポーツ用品店に行っても、ほとんどスノーボード用品です。
売れ筋なので仕方がないですね。
それにしても、久々にこの種の会場に来ましたが、スノーボード、色んな種類がありますね。
キャラクター物から、いかつい物まで…
値段もかなり安い!!
一昔前では考えられない値段でありまね…。^_^;
スノボしない私ですが、思わずこれを機会に買って始めようかと思うぐらいです。
見ていて飽きませんでした。
結局、ワックスとヘルメットを購入しました。
ヘルメットは、最近、スキー・スノボの危険性を認識し、今年度から着用しようかと思い購入しました。
きっかけは4年ほど前です。
ニセコに行った時、海外からの客は大人・子供に限らず殆どヘルメットを着用しています。
これを見た時、海外ではスポーツは危険なものであると認識されているのだなと感じました。
特にスキーよりスノーボードをする方は転倒時に頭部を損傷するケースが多いそうです。
なので、スノーボードの方ほどヘルメットを着用する方が好ましいみたいです。
また、転倒や衝突時に頭部の保護はいずれにしよ大切です。
前々から購入しようと思っていましたが、ついつい購入していませんでした。
ちょうど良い機会なので購入しました。
ヘルメットも様々な種類がありますね。
さて、スキーのワックスも掛けなおそうかと思います。
※12月 3日から再びアウトレットセールがあるそうです。
◆追記
ウィングヒルリゾート白鳥の1日券当ってしまった。
でも、ここのスキー場行けへんしなーー。
(高鷲SP-ダイナの券も当った。ここは行く可能性あり…)
今年3月の大震災で日本人の意識も大幅に変わりましたね。
防災についてしっかり学び、準備することは大切ですね。(^^)
例年、アウトレットしていますね。
昔はスキーも含めたウィンタースポーツ全般でしたが、今はしノーボードオンリーになっています。(>_<)
スポーツ用品店でもスキーの肩身が段々狭くなっています…。
ウィンタースポーツ。怖くないですよ。(^^)
ほとんどが、すべるスポーツですが…。
そう考えると、ヘルメットは着用した方が良いですよね。
来年2月上旬に行く予定です。
雪祭りも兼ねて行きます。
そういえば、本日からニセコ・グランヒラフがオープンしましたね。
(^^)
間違ってることも、ゆってくれて、ありがとーーー
ドーム一年目あたりに開催されたのは、レジの仕事で入ったことありますが、すごい人でびっくりしました(-_-;)
つぶやきの件ですが、カラボで自作しています
蝶番が上手につけれなかったので、ガタガタになって不細工になってしまいました
電気ドライバー購入したので、やり直しでうまいこと出来ました^^
自分の理想のちょっとした家具がないので、自作中です^^
危険なのでヘルメットは必須ですよね
北海道では小学校の校庭に雪山をつくって、冬の体育はスキー授業です。土日は自由に滑れるのですよ!!!
スノーパークですか…
ここ数年、充実していますよね。
特にスノボが流行してから…。
でも、利用者はあまりヘルメット着用していませんね。
スキーは足、スノボは腕と頭部が危険なので…。
事故統計にハッキリ出ています。
ヘルメット着用してました。
私の場合はスノーパークとかで
テーブルトップを跳んだりしてたので・・・^^;
海外だとオフピステとか滑ることもあるのでしょうから
結構危険だったりしますね。
こう言うアウトレットバーゲンは助かります。
本当に安いですね。
行って見て驚きました。
写真もするのですか?
一度見てみたいです。(^^)
私はスキーはずいぶんご無沙汰しています。
道具はたぶん、さびているでしょう。(-_-;)
アウトレットといえば私は、メーカーのファミリーセールなるものに行っています。
最近は少し高くなってしまいましたが、定価の30~50%掛け位で購入できるので
案内状をもらった時は、極力出かけるようにしています。
写真撮影時に着る洋服を得るために、登山用品やスポーツ用品メーカーを利用します。
掘り出し物をゲットできた時やたくさんの商品を見るだけでも楽しいですよね。