入り口で手洗い!
- カテゴリ:日記
- 2009/05/25 03:04:33
行ってきました 新国立劇場 「白鳥の湖」!
久しぶりバレエ観劇!
入ったら入り口で手洗い用のハンドソープや
消毒用アルコールが並んでいました。
あとマスクしているヒトもけっこういました。
劇場入って ステージノートもらって 配役の表見たとき!
ショックなことがぁ Σ( ̄□ ̄||||
八幡さん い、いねぇっ! なんてこったい今日はヤラないじゃん!
吉本さんになってるよ!道化師! (T_T)ザンネン
白鳥の湖には 版によっていなかったりもしますが、道化という
配役があります。この道化にぴったりマッチしているとおもっている
ダンサーが「八幡顕光さん」です!
本編です!
今日のオデットは 「真忠久美子さん」 かわいかった!
でもなんといっても 4羽の白鳥はうまかった!
そろい方が驚異的!気持ち悪いくらいそろってた。
でも このバレエ団はコールドがキレイだなー!
道化師 いい役柄ですよね!
なんというか普段はおちゃらけた役柄で
なんか端役だけど・・・
でも「ヤルときはヤルよ!」って感じでジャンプや回転を決めてくれる
たのしい役ですね!
1幕目の主役は 個人的にはダンゼン「道化師」です!
好きな幕も「華やかな王室」って感じの1幕目!
オデット姫! やわらかい踊りが魅力的ですね!
キトリ ←ドンキw
元気いっぱいでかわいらしい役柄のキトリも好きです!
こんどは コッペリア見に行こうかと思います。
あの場を楽しくさせる雰囲気とすごいジャンプ、回転などには目を奪われます^^
オデットの踊りは女性らしく静かに踊れないといけないですよね。
私にはそれがどうにも出来ません。。どうしてもキトリみたいな力強い踊りになってしまいます^^;
ステキなオデットをいっぱい見て勉強したいものです^^
四羽の白鳥は私も昔から好きです!そろえる為にたくさん練習したんでしょうね!私も踊ってみたいです♫
個人的には『白鳥』では2幕のオデットのバリエーション、同じく2幕の大きい三羽の白鳥の踊りが好きです♫