Nicotto Town


ゆいみのひとりごと


サンシュユ酒


庭のサンシュユの木に、
まだ実がたくさん残っていて、
それがあまりにも勿体ない気がしたので
今日、取った。

本年2回目のサンシュユ酒を漬け込んだの。

今年はどうやら、サンシュユの生り年だったらしい。
ということは、来年はどうなるかわかんないもんね。
あるときに漬けとかなきゃ。

サンシュユの実とホワイトリカーだけの
シンプルな果実(?)酒ですが、
これがなかなか美味なのです~♪
お砂糖は入れないんだけど、不思議と甘いのよね。
いろいろ薬効もあるらしい。
そもそもサンシュユって漢方薬の材料にもなるくらいだし。

飲むのは…1年後です。
のんびり待つことにします、楽しみ~♪

アバター
2011/11/28 21:17
>パクチーさん
プチトマトみたいな色あいの細長い小さな赤い実なんです。

サンシュユは、春は「春黄金花(ハルコガネバナ)」と、
秋には「秋珊瑚(アキサンゴ)」と呼ばれるんですって。

春はマンサクの次くらいに真っ黄色の小さな花をつけ、
秋には赤い実をつけるから。
アバター
2011/11/28 05:05
サンシュユ?
初めて聞いた名前です。



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.