Nicotto Town


晴明伝説・民間信仰・音楽・漫画アニメ


大豊神社(東天王町)

平安神宮大鳥居の下からバスに乗って、東天王町で下車。

東に向かって、緩やかな坂を登って、大豊神社到着。

ここは、神域の霊獣、狛犬の他に

狛鳶(とび);愛宕神社
狛猿;日吉神社
狛狐;稲荷社
狛鼠;大国社

が居てます。

以前、連れから、色んな狛が居る神社がある,と聞いていたので,ネット検索して発見。
ちょうど傍に行くじゃん、と行ってみました。

以前は、ゲーム「遥かなる時空の中で」のキャンペーンでスタンプラリーをしていたようですが、行ったときは特に関連のものはありませんでした。

狛鼠、しっぽが意外にリアルで、ちょっと気持ち悪かった。いや、しっぽだけね。

アバター
2009/05/27 21:17
abel 様

「鎌倉時代以降の絵巻物に描かれている天狗は、鳶の顔をして翼を持った僧形であったり、また山伏の姿であったりする(『是外坊絵(ぜがいぼうえ)』『天狗草子(てんぐぞうし)』」
というのを見つけました。
(「天狗」田中徳定 『もののけと悪霊祓い師』所収)

天狗といえば、京都西方の愛宕山の愛宕神社。
愛宕山の天狗のイメージから狛鳶が作られたのか?と考えておりました。

案外、出所は同じなのかもしれませんね。

昭和四十七年十月十九日建立
石工の名前は、その前に積まれた瓦で見えませんでした。残念。

私も狛鳶より年上ですねえ。悲しいかな
アバター
2009/05/27 13:47
猿は、日吉信仰(山王信仰)の神使
狐は、稲荷信仰の神使
鼠は、大黒信仰(大国主と習合した為
大国主を鼠がスサノオから救った神話により)の神使

ここまでは、納得できたけど
鳶がどうも、引っかかる(愛宕神社の本来の神使は猪)

案の定調べたら・・・
『先代の宮司が境内の末社「愛宕社」に
愛宕山の天狗がかぶる鳶帽子から
鳶を神使として像を建てたとされる。』Σ(・Д・ノ)ノ アウッ
宮司が勝手に作ったんかいな・・・。

しかも・・・建立:昭和47年(1972)(←うちより年下やん!
ってことでしたwww


アバター
2009/05/26 22:07
イノシシも居ます。

京都御所の西、護王神社です。
アバター
2009/05/26 20:43
狛犬のサル版やキツネ版がある事にも驚きましたが、トビやネズミって…!(驚)
京都は狭い様で広いと実感中です。



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.