Nicotto Town


ねこまみれ


師走

 もう、12月。
何かと、忙しいですよね~。。。
年賀状の用意も、まだ、してないし、
掃除もしたいし。。。

 
 ところで、昨日、やっと、小学校の行事、
冬祭りが、無事に終わりました。
今年は、小学校、30周年の記念式典が、11月最後の
土曜にあり、その1週間後に、冬祭り。
と、最大の行事が重なりましたwww
特に、冬祭りは、学級委員が中心となって行う
行事の最大イベントなので(私は学級委員です)
打ち合わせや、準備やら、気使いやらで。。。

冬祭りは、おもちつきがあり、おもちと、豚汁が
参加者に配られます(^^)

子供達は、杵でつく、おもちつきも見れるし、
体育館では、たこや、しめ縄、紙トンボ、ぶんぶんゴマなど、
ボランティアの地域の方々に教えていただきながら作ったり、
校庭では、高下駄、竹馬、コマまわしなどの
遊びも、出来るのです(^^)

冬祭りの準備の間は、
昨年の問題点やら、地域の方々にも
手伝っていただくので、注意点やら、細々と
打ち合わせを行い、心配も沢山ありましたwww
でも、なんとか、クレームも出ず(今のところ)
無事に終わって、ほんとに、ホッとしました(^^)

みんなで何度も話し合って準備をして、
うまくいくように、変更もして・・・
と忙しく、うまくいくか、気持ちも不安定だったけど
終わると、やっぱり、
ひとつのことを、みんなで、やり遂げた!と
充実感が、あります~(^^)♪

アバター
2011/12/06 06:02
>mackyさん

そうなんです~。
何度、打ち合わせをしたことか・・・!
それに、実は、冬祭りに行ったことが、なかったので、
打ち合わせをしても、よく、わからない状態で、手探りでした~(笑)
ほんとに、無事に、終わって、良かったです(^^)
アバター
2011/12/06 05:59
>ももさん

ここのところ、冬祭りのことで、頭がいっぱいでしたが(笑)
クレームも出ず、やっと終わって、ホッとしています(^^)

ほんとですね~。
家のほうも、なんとかしないと・・・!
あっという間に、年が明けてしまいそうです~。
アバター
2011/12/05 21:14
お疲れ様でした^^
当日も大変だったと思いますが
それまでの事前準備とか打ち合わせとかが一番大変なんですよね^^
無事に終わって良かったですね!
アバター
2011/12/05 13:28
行事お疲れ様でした^^

冬のお祭りってどんな事をするんだろうと思ってましたが、
季節感のあるこの時期にピッタリの内容盛りだくさんなんですね。
どれも今の子ども達はなかなか体験できないことだから
とっても良いなぁ~と思いました^^

それにしても大きな行事で役員さんは大変だったでしょうね。
本当にお疲れ様でした。
これからはゆっくりできるのかな?
今度は家の事で忙しくなるけど、頑張りましょうね~p(*^-^*)q
アバター
2011/12/05 08:35
>スリンキィさん

そうなんです~!
その通り!
毎年、役員が変わって、しかも、引き継ぎが十分じゃない。
っていうか、終わったら、終わった~!で、終わりらしいです。
でも、今年は、みんなで、来年につなげるために、
見たら、すぐに解る資料や、備品を残しておこう、
って、頑張りました~。
うまく、来年に、つながってくれれば、いいのですが(^^)
アバター
2011/12/05 08:31
>苗採るさん

ありがとうございます♪
昨日、家で、ゆっくりしたので
完全復活しました♪
今日は、お友達と、ランチに行ってきます♪
アバター
2011/12/05 08:30
>ゆっきさん

そうですね。
普通に、参観に行ってるだけなら、
お母さん方と話をする機会もないのですが
役員同士、みんなで、試行錯誤して、話し合いをして・・・
と、楽しかったですよ♪
ありがとうございます♪
アバター
2011/12/05 08:28
>わびすけさん

一応、参加できるのは、児童と、親などの関係者ですね。
でも、招待状など一切ないので、
まぎれて入っても、わからないですよ(笑)
豚汁、美味しかったですよ♪
アバター
2011/12/05 08:24
>ロリーさん

そうですね~♪
娘と同じクラスの子供の、お母さんとか
今まで全く知らなかったけど、知り合いになれたり、
と、何かと出会いも、ありますね~(^^)
アバター
2011/12/05 08:23
>しずさん

しずさんも、保育園のお餅つき、
お疲れ様でした(^^)
子供達に喜んでもらえて、よかったです(^^)
ありがとうございます♪
アバター
2011/12/05 08:07
>かぶとむしさん

どこの学校も、大変でしょうね(^^)
ありがとうございます♪
アバター
2011/12/05 08:07
>月那さん

去年はクレームが出たので、心配と不安で
いっぱいだったんですが、なんとか無事終わって
ホッとしてます。
ありがとうございます♪
アバター
2011/12/04 22:33
お疲れ様でした。

PTA行事って、毎年メンバーが替わるので段取りやノウハウの引継ぎが上手く出来てなくて、心配事が山積みのまま本番に突入、みたいになってしまいますね。

いざ始まってしまうとドタバタしながらもアッという間に時間が過ぎて、心配事も取り越し苦労で終わってしまうんですけどね。

準備も本番も大変だったりしますが、子どもたちの笑顔を見るとホントにホッとして、喜びと充実感が込み上げて来ますよね^^
アバター
2011/12/04 21:55
本当にお疲れ様でした。

ゆっくり休んでくださいね。
アバター
2011/12/04 21:25
お疲れさまでしたぁ!!
こういう行事って、ほんと、疲れるし、大変なんですよね~~!!

ですが、役員の人たちとも仲良くなれたりして、
良いこともいっぱいなんじゃないかなぁ☆
アバター
2011/12/04 21:23
ご苦労様でした。
まるでお正月ですね。
参加者の立場なら、とても楽しめそうです。盛大ですね。
参加できるのは児童関係者だけなのかなぁ。
アバター
2011/12/04 20:56
おつかれさま~
役員は本当に大変ですよね。
でもそのときのお付き合いが長く続く場合もあるし。
アバター
2011/12/04 20:48
学級委員やら地区委員してると何かと
行事ごとがあると準備だの、役員会だの
忙しいですよねぇ・・・
無事に冬祭りも終わり、ご苦労様でした
アバター
2011/12/04 20:44
家の妻も役員をやっている時は
何かと大変そうでしたね。

お疲れ様でした。
アバター
2011/12/04 17:20
お疲れ様でした。^^
小学校の役員に選ばれるとホント大変ですよね。^^;
でも、楽しめたご様子でよかったです。
アバター
2011/12/04 16:41
>ふゆさんごさん

そうですね。クレームの心配があるので
そのへんは、辛いですね。。。
でも、無事、終わって、良かったです(^^)
燃え尽きた、という感じです(^^)
ありがとうございます♪
アバター
2011/12/04 16:24
(♥Ü)ノ ♥━━━━━━━━━━━━━♥ (♥Ü♥)ノ゛

          ☀こんにちは☀
         ランダム訪問中です♪
     貴方は【491人目の】訪問です(´∀`)/
     只今、500人目指して頑張ってます⒲
      迷惑でしたらすみませんm(__)m
        では、失礼しました><;

(♥Ü)ノ ♥━━━━━━━━━━━━━♥ (♥Ü

アバター
2011/12/04 16:24
お疲れさまでした^^

読んでいて、なんだか学校の文化祭のような感じがしましたw

大人目線で色々とやらなければならないけれど、
みんなでやり遂げたという、爽やかな感じがちょっと似てるかも(^^ゞ

冬祭り、無事に終わって良かったですね^^
アバター
2011/12/04 16:21
>とまとさん

ありがとうございます(^^)
年賀状、まだ、用意すら、してないんですよね~。。。
ぼ~っとしてると、あっという間に、
年が明けてしまいそうですwww
アバター
2011/12/04 16:13
お疲れ様でした!
私も役員やったことありますが
色々大変ですよね><
わかります・・・
年賀状もまだ手を付けてません・・・
がんばろうっと・・。



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2016

2015

2014

2013

2012

2011


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.