カリスマ恵悟のトンポーローの作り方
- カテゴリ:日記
- 2011/12/07 04:39:32
材料
豚バラブロック肉400~500g
白葱(青い部分) 1本分
生姜 薄切り1枚(叩き潰す)
醤油 大さじ2
紹興酒 大さじ1(なければ日本酒でも)
醤油 大さじ3
砂糖 大さじ4
紹興酒 大さじ2(なければ日本酒でも)
水溶き片栗粉 適量
八角 ひとかけら
作り方
まず深めの鍋に水をたっぷり張りなさい、普通の鍋なら分量の2.5~3リットルくらい入れればしっかり豚が浸かるはずよぉ。火を入れて水を沸かし、沸騰したら白葱の青い部分と叩き潰したしょうが一枚を入れ、豚肉を入れチャイナ。
再度沸騰したらとろ火に落とし、アクをすくってそのまま50分茹でるの。50分経ったら肉を引き上げ、大きめのぶつ切りにするわ。
切った肉をボウル(又はバット)に入れ、醤油大さじ2と紹興酒大さじ1を肉全体に絡メロメロ~☆
中華鍋を油ならしして大匙3程度の油を入れなさぁ~い!!、あくまでも中火よぉ。で、先ほどの豚肉を焼く。焼き目は全面につけるわけ、こんがり焼いてぇ~、でも焦がしちゃやぁ~よぉ。
焼けたら豚肉を取り出して一度鍋を洗うわけね。
鍋を火にかけ、新たに水を1リットルと醤油大さじ3、砂糖大さじ4、紹興酒大さじ2を入れて沸かすの。
沸いたら豚肉を戻してぇ~再び沸騰したら火をとろ火、弱火じゃなくてとろ火よぉ!クツクツ煮立っている状態を維持しながら落し蓋をして1時間半~2時間程度煮込むわ。この際に八角を香りづけで入れるのを忘れちゃだめよぉ!
落し蓋はリードクッキングペーパーみたいなやつを上からかぶせてやると良いかもね。
この時中心に直径1センチ程度の穴をあけてやると更に全体に煮汁が回るようになるの。
それでも30分に1回くらいは肉ひっくり返したりしなきゃだめ。あと火力も定期的にチェックして微調整するように!いいわね!!
煮汁が少なくなるとボコボコ沸き立っちゃうわぁ。
え?あたしはどうなのって?お馬鹿さんねぇ~あたしはいつだって沸き立ってるわよぉ!!
そうそう~もし途中で煮汁がなくなりそうになったら適宜湯を追加しなさい。
2時間位たったかしらぁ?煮汁も減って真っ黒になっているころだわ!薄そうならもっと煮込んで、火が少し強かった場合は1時間半で切り上げてもいいわね。
さぁ仕上げよ。
肉を取り出ししっかり煮汁を切って皿に盛るの。
鍋の火を強めて煮汁を沸騰させ、水溶き片栗粉を少しずつ加えながらとろみを付け、シチューくらいのとろみがついたら火を止め肉の上から回しかけて完成よ。
塩茹でした青梗菜や、ほうれん草でも何でもいいから少し野菜とかあったほうが色彩があっていいわね。まあこの辺は個人の自由よぉ!!
さぁ完成よぉ~めしあがれ☆
恵悟さん、天体戦士サンレッドのヴァンプさんみたいですね♡
フザけたことを、書き込みに来たのではありませんw
少しの間、ブログを閉鎖することにしましたw
昨日、会うたトコやのに、すんまへんw
愛するけいごしゃんに愛のすてぴゅお届け。(´・ω・`)*
大好きなけいごしゃんが幸せなクリスマスを
過ごせますように(´`*)
\Merry X'mas/
けーごしゃん
確かにとろけそうだよね、ww
おーれは甘いぞおおおry
すてぴゅお届け!*
じゃあ恵悟しゃんを食べるy(ry
すてぷお届け(´・ω・`)*
いーじゃんっ(違
あ~美味しかったぁ♪ヾ(@^▽^@)ノ
妄想で食べてみたw (◔‿◔。)♪
お友達限定愛のすてぷ
振りまき中です(´・ω・`)
恵悟しゃんの手作りたべたi(ry
なめてんのかーw
視野がひろいってのw
美味しそうですね・
これでいつでも作れるね^^b
なにそれ? おいしいのぉ??w
魅麗のために作ってくれたん?
恵悟くんてば優しぃのねぇ(∀*)ww((マテ
さすが何事にもこだわる恵悟さんらしい・・・
でも、私は面倒くさがりのぐーたら主婦なので
絶対、作らないなwww
恵悟さん、作ってクール便で送って~~♪
豚バラのべっこう煮は作るけど~
トンポーローは、作ったことありません。
八角とか入れるんだ。本格的ですね。
はぁ~?トロンボーンの作り方ぁ~? と慌てて来てみたらwwwwwwwwwww
あぁ勘違い勘違いーwwwwwwww
現在、腹筋が割れるかと思う程の激しい笑いに襲われておりますwwwwww
明日仮面ライダーなてたらどしよ(´・ω・`)
今サボゲなのでまた後でゆっくり見せてくらはいw 春