Nicotto Town


ゆいみのひとりごと


メロンのお酒


メロンをお酒に漬け込んでみた。
お歳暮にいただいたもの。熊本産だったよ~。

分量は超テキトー。

メロン2個分の、皮とタネとワタ。
氷砂糖、手のひらに2杯分…くらい、たぶん。
ホワイトリカー、メロンが浸る程度。

ワタとかタネとか皮とかでも美味しくなる…って
果実酒の作り方のネットの記事で読んだことがあったので
試してみたわけよ。

中身(本体?)は美味しくいただきました~。

ほかの果実酒と違って、かなり早くできあがるらしい。
ウワサでは一週間とか……。

それはちょっと早すぎな気がするので、
とりあえず皮が黒くなる頃まで待って、
味見をしてみようと思う。

薬効はわかんないけれど、
メロンのお酒って、きっと美味しいと思うのよね~♪

アバター
2011/12/12 22:15
>Rin♪さん
キンカン!
キンカンのお酒は美味しいからオススメですー♪
美味しいし、のどのお薬にもなるし♪
アバター
2011/12/12 22:14
>あいりーちゃん
なんでも漬け込んでしまう、最近のワタシ。
まだカリンを漬けてないのよぉ。そろそろやらなきゃ。

いまは、一昨年漬けた「スギナ酒」を飲んでます。
これはいかにも、薬のお酒って感じの味よ。
アバター
2011/12/12 22:13
>パクチーさん
そうそう。香りがね。
味は…酸味がなくてボケちゃうかもしれない。
……わかんないんですけど。メロンははじめてなので。
アバター
2011/12/12 17:37
メロンのお酒♪
カクテルっぽくて、いいかもwwww

今うちには キンカン がゴロゴロしているんですが。
食べても甘酸っぱくておいしいんだけど、そんなに量食べられないし。
お酒にしてみようかと考え中です。
アバター
2011/12/12 09:16
へーーー!!それはいいわね。
高い果物ですもの。
できたら感想教えてね~
アバター
2011/12/12 04:47
お酒の飲めない私でも美味しそうな気がする!
香りもよさそうだね。



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.