Nicotto Town


「さくら亭」日報


本日のお着替えと和風魔女っ子その2

画像

服装が違いますがアルバム画像を貼ったのは
お膝に「ちょうこ」が来てくれて嬉しかったので。
一番手前のソファに最初いすを仕込んでいたのですが、
「ちょうこ」が動き回るたびにレイヤーが変化してしょっちゅうソファの下敷きに。
他のアイテムとの兼ね合いでこのソファはこれ以上レイヤーを奥にできないので
いすを仕込むソファの方を変更いたしました。
ニコペットの動きが多少レイヤーを崩すのは承知していましたが
ここまであからさまに影響を受けたのははじめてです。
ところで複数の猫を飼ったら「さくら亭」を猫カフェにできるんじゃと淡い夢を抱きましたが
1匹でも撮影に気を使うのに複数ではもっと大変だろうと断念することに。

そして本日のお着替えですが、
フリマで「ヴァンパイアレディブーツ~2011~」赤を確保したのでそれ中心にと思ったのに
ベレーを選んだ時点で何かが狂いまして。
和風魔女っ子になってしまいました。

クリスマスの夜、ほとほととドアを叩く音に表に出てみるとひとりの女の子が。
「お腹がすいて倒れたときにご飯もらったので恩返しにきたにゃ」
ぴくぴく動く猫耳としっぽは本当についているらしい。
いやどこかで脳波に反応して動く猫耳カチューシャ開発されてたよな?
でもこれは思わず触るとぷるるんとうごめくところなどいかにも動物の耳だ。
呆然としてる間にするりと扉の隙間から中に入り込まれて
「寒いから戸をしめて欲しいにゃ」

とかとか妄想してしまいましたw
猫なだけにきっと何の役にもたつまいしな!
かわいいのが奴らのお仕事だもの。


『金星特急』5巻確保しましたが「縛り読みプレイ」中のためまだ未読。
1巻から順にまた読み返していて4巻まで全部読んだら手を出してもいいよと。
だって次の巻が発売されるのはいつかわからないし、
続きが発表される雑誌発売も来年2月なんだもの。
もったいないからじっくり読まなくては!
さて3巻が終盤なのでもう少しです♪

アバター
2011/12/15 01:01
レイヤー崩れは作ってからでないと分からないのが困りもの。
一旦作って画像保存ののち、奥から作り直すと一番確実ですが。
猫娘がお宅訪問したらよろしくしてやってくださいw
エアーズ家に関してはあれは読後にもやもやするんで、
そちらへ語りにまいりますね。
アバター
2011/12/14 10:59
私の部屋のレイヤーは、作成者本人のテキトーな性格そのままに
ペットの動きなんか影響してるか分からぬほど崩れっぱなしもいいところですが、
先日ペットの多重抱っこ技をトライしていたら普段ありえぬ壁の後ろにアバが
隠れてしまい、レイヤーを崩すということを実感できました。
この場合、崩したのはペットでなく私なんでしょうが。 w

「寒いから戸をしめて欲しいにゃ」と、こんな可愛い猫娘に言われたら
暖房をガンガンいれ、毛布でくるみ、温かい飲み物をお茶菓子つきで用意します♪

こないだエアーズ家の没落を読み終えましたが、あずみさんのお心は既に
『金星特急』等ほかの作品にとんでいるようで、私1人でモヤモヤを抱えております。
あずみさんは、あの結末をホラー?サスペンス?どちらでお受け取りになったのかしら?




月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2017

2016

2012

2011


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.