Nicotto Town


きつねじゃんぷのちょっとタイ語


ふらっと神戸


神戸のポートアイランドに行ってきたぞ。

目指すは行ったことが無かったIKEAである。毎年、カタログが郵便受けに入ってるものだから

どんな家具店なんだろうと期待は膨らむが午前10時前である。

神戸空港をその前に見学、ライナーの線が空港まで延伸されて

JR三宮からは荷物を少しガラガラするだけで飛行機乗れるのは便利やぁけど、

フライトで福岡便が無かったのが気になる。


それでも時間が余りポーアイに知らぬ間に出来ていた理化学研究所の外観を眺めながら

なるほどこれが京、世界一の計算処理速度のコンピュータ、奴が何処かに置かれてるにゃぁ

と思いながら。理研のマーボナスやサイクロトロンのお話を書きたい所だが、


今日はIKEAである。

ほぼ開店と同時にIKEAの3階に車を置き店内に入る。北欧の発祥の世界一の規模の

家具店だから品揃いも豊富で確かに安いのだけど100均よりは高いよなぁ~

日本の家って収納は押入れか倉庫か蔵だから基本的に、収納家具は要らないし

本棚も机も既にある。 これ以上物が増えなくていいから今回は買い物無しだ。


IKEAの食堂は充実していて買い物客が安く食事が出来るのはイイ、これは気に入った

250円でクロワッサンと卵とサラダとお豆の入ったスープのモーニングセットで

会員はドリンクバーも付いてお得、食べに行くだけでもイイかもなぁ

どてらい男を思い出した。 ど~せ~ 一生を~ どてらく生きにゃぁ~~ ^・ェ・^ノ



アバター
2011/12/25 21:34
お久しぶりです(*^_^*)

なんと、交通事故に遭い、ポートアイランドの病院に運ばれ、
このクリスマスにようやく退院し、
ニコタライフを復活することができました。

また、よろしくお願いします(ぺこり)
アバター
2011/12/13 16:44
cocoaさん、食事の穴場です。ビーフはサイゼリアよりはお高く890円

秋刀魚さん、IKEA広かったなぁ~順路を全部歩くと1.5Kmとかアナウンスしてたなぁ~
無駄に広い3階位の吹き抜けの倉庫は大型ディスコのような空間で気になったが
途中ショートカットで何か買わないと駄目な雰囲気の(笑)レジもカットした。

萌愛さん、予算が付いて良かったスパコン。播磨にある大型放射光施設のSpring-8も理研の研究所だよ。
物質の構造解析を高速の大型の電算機とフォトンファクトリーで何とかしようとしとるなぁ~
電算機と加速器は、日本の強みのうち2つですよ。 ^・ェ・^ノ
アバター
2011/12/13 00:45
神戸、素敵ですね~^^
あ、例のコンピューター、神戸にあるんですか!
アバター
2011/12/12 22:55
IKEA1,2回ぐらいしか行ったことないのですが
広すぎてどこみていいかわかんなくて断念した覚えがあります。
アバター
2011/12/12 22:16
ニャハハ(*^▽^*)

たのしそうだなぁぁぁ!!!




月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2017

2016

2015

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.