Nicotto Town


きつねじゃんぷのちょっとタイ語


おでん


おでんの季節です。

帰宅前にコンビニでおでんを買い食いするのもステキですが

今日はおでんを家で作ります。

おでん種はシンプルに3種、大根、卵、ちくわだよ。


大根が安く手に入ったので全部輪切りにして十文字に刻みをいれて

スープが染み込みやすくして調理、ゆで卵はラーメン店の味つけ卵の様に

仕上げることを目標として、ラーメンスープを絡めて冷蔵庫で寝かせてみた。

取り出して鍋に入れるぜ。

ちくわは最後に入れて煮過ぎないぞ~

スープは寿司に付いていた醤油、鰹節の1パック、チキンコンソメを入れてみたよ~

この時点で複雑怪奇な味になっていると思う。

煮込んでますが、明日はイイ味になってると信じたい…

後、大根の葉っぱは漬物にするので同じく先ほどのラーメンスープを絡めた

ビニル袋に入れて揉んで冷蔵庫に寝かせてます。

^・ェ・^ノ

アバター
2011/12/17 01:24
マルマルさん、具沢山のおでんイイですね。あとは気合を入れてもこんにゃく、厚揚げ、さつま揚げ、ごぼう天、ジャガイモを足すくらいが我が家のおでんですよ。関西風なのかスープは薄めですかね~
冬場にコンビニで手軽におでんが楽しめて、イカのてんぷらがあれば最高だ 

あと大規模小売店も1Fの飲食スペースで薄利多売の屋台村みたいのしたらエエと思うのやけどなぁ~

^・ェ・^ノ
アバター
2011/12/15 22:20
シンプルに3種ってのがイイですね~

私はいつも14種入りとかのパックを買って、それにさらに大根・ジャガイモ・卵を加えるので・・・
20種近くなりますㆀ
当然、ホームパーティしたとしても食べきれないので、3日くらい食べ続けてます。
次回以降は3種にしようっと!
アバター
2011/12/15 19:43
CANTAさん、スープが薄味で意外と良い味でした。コンソメ入れたのは良かったかもなぁ~葉っぱも残さず漬物にしたので上出来です。袋麺の塩ラーメンスープは塩味の焼きそばにも使えるし便利ですね。

秋刀魚さん、おでんスープの素を使えば簡単に出来るのです。
コンビニのおでんは一品70円として卵と大根を注文して汁沢山で140円位が、缶コーヒー飲むより丁度コスパ的に良いよなぁ~ それ以上は駄目の自分ルールが有ります。
アバター
2011/12/14 23:00
おでん作れるとは、さすがですね(`・ω・´)
成功することを祈ってます。

セブンイレブンのおでんは本当おいしい
はんぺんとか白滝とかおいしい

・・・食べたくなってきましたねぇ(´・ω・`)
アバター
2011/12/14 22:35
ふふふ、出来上がりが楽しみですね^^



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2017

2016

2015

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.