Nicotto Town



何故、今、政府は冷温停止を発表したのだろう。

メルトダウンし、燃料がどこにあるかさえ
定かではないことは周知の事実。
格納容器が正常な状態であってこその冷温停止だ、ということは
少し調べれは、誰でも分かる現状です。

非難されることはある程度予測されたはず。
なのに、なぜ政府はこうも早くに会見を開いたのだろうか。
そんな疑問がフツフツと湧いてきます。

裏を考えなければならない、とうことなのだろうか。

原発の状況は来年でもそう変化はないだろうと思えます。
急ぐ必要があったということでしょう。

予算面なのか、経済界からの圧力か、国際関係か。

国際面からだと、日本政府の会見を好意的に捉え発表している国を
注視しなければいけないのかも。

核とは今でも巨大なビジネスに違いないのだから。

お子さん達の為、福島県外へ自主避難している人がたくさんいます。
その借り上げ住宅新規募集が年内で打ち切りになるそうです。
家賃の一定額保障がなくなるとことです。
年度明けから子ども達のことを考え、避難を考えている人には打撃です。

理由は、東電作業ステップ2達成によって状況が変化したから、
冷温停止状態になったから、になりそうです。

あとは作業員の確保かもしれません。
チェルノブイリからも分かるように、原子炉停止までには相当な年数と
それに従事する相当な作業員が必要なのです。
被曝限度量はどれだけあるか分からない危険な作業従事。
その不安軽減の目くらましかもしれません。

国民から反発を予想できてまでも
冷温停止と言わなければならなかった
その、本当の理由はどこにあるのでしょうか。

アバター
2011/12/28 01:35
さきもりさん★

最近、昔、原子力村で作業員として長く働いておられた人に
会いましたよ。とんでもないこと言っておられ、沈黙するしかなかったんですがw
ご飯の種になっていたから、擁護一辺倒でした。

これについては、仕方がない側面もあるので
難しいですね。

学者は常にフェアであらねばなりませんね。
コレを忘れると、失う物は大きいはず。

石油にしろ原発にしろ
エネルギーをどうするかが今後、人類の運命を作用するかもしれませんね。

人よりも自然を大切にせねば、未来はないと思うのですが。。
そんな研究を、今は実現不可能でも
していかなければ、どうなっていくのでしょうね。。
アバター
2011/12/26 03:12
ちょことだけ追記^^; これにはお返事いりません^^;

週刊新潮 だったと思うけど、「原子力村の人たち」って言う

連載で、談話している原発推進派がいます。

まぁ、笑いました^^;><

CO2 を出さないだとか、人件費がかからないだとか、

安全な原発があるとか、高速炉(もんじゅです 早い話)はヨーロッパは

必死になって研究しているとか。

肝心の、廃棄物や今の処理のことは何も言わずに。

学者馬鹿ここに極まれり、の連中。

文春だったかな? Coinランドリーで見てきたので不明です。ゴメン。

図書館でも行く機会があれば、バックナンバーで、先週号が年末拡大号で

3回目の座談会だったみたいですので、前の二回見たら、倒れるんじゃないかな?

笑いすぎて><

全部再生可能エネルギーに変えるのは無理!

そんなことは誰でも分かっている。さも分かっていないように書いてましたよ。

いやまぁ、一般の方には分かりにくい話なんだけど。

少なくとも、σ(・・*)たちは そんな世迷言に付き合うつもりもないし、

だから原子力は必要だ、なんてことも言わない、その代わりにね。

まともな学者は干されて発言できない。

まずはこの風潮を変えないとかも?

(=^. .^=) m(_ _)m (=^. .^=)
アバター
2011/12/26 00:46
さきもりさん★コメントありがとうございます。

東芝関係の新しい原発認可が下りたそうですね。
これによって、設置される恐れが大になってきました。

たとえ収束していなくても
公式発表での冷温停止状態で
人はそうじゃないと分かっていても、なんとなく
昔に戻れるんじゃないかと思いつつあります。

原発問題を取り上げる、言うことすら
何となく気不味くなりがちとなってきました。

怖いですね。

報道はされませんが、原発デモは有志によって
各地で行われています。
今この期を逃せば、また元の恐ろしい状態に戻って行くのでしょうか。。
とっても不安です。

アバター
2011/12/25 04:27
多分余り人が見なくなっているでしょうから。

冷温停止どころか、まだいつ爆発してもおかしくないです><

高齢者突撃隊(原子力関係の高齢者が有志で決死隊を組んで突入!)も

政府が邪魔して、年内は無理だそうです。 小出先生が嘆いてました。

σ(・・*)も、行くつもり。だけど40じゃダメだって。。。
 #生活保護で生きているのかしんでいるのか分からない奴なんだけど。

リトアニアと、日立が原発開発の提携を今日(12/24)に締結しました。

昨日(23日)にはアメリカが正式に原発の新規開発を承認しました。

なんだかんだいっても、人類は「原子力」という魔法から

逃れられないようです。

魔法ですから、利害はつき物。人を呪わば穴二つ?

出口のないトンネルに突き進んでいくしかない。

それで得をする人間がいる限り、損する人間はいつも見殺し。

「自分さえよければ症候群」。

もし本当にサンタさんがいるのなら、この病を全世界からなくして欲しいですね。

ノブレスオブリッチ 今の人には誰もわからないかもね~。

知っていても知らない振りかな?

(=^. .^=) m(_ _)m (=^. .^=)
アバター
2011/12/21 14:49
nagataさん★コメントありがとうございます。

正直に言えば、半々かなと^^;;
関西に住んでいるので、橋元政権を誕生させたのは
果たして賢明な判断をしたのか、ちょっと疑問なところはあるんです。

政府がここまで強引に公式発表をすれば
嘘でも、そうであることにして、多くの事項は進んでいきます。
その抑止力として、国民の反発や抗議行動なしでは
甘くみられても、わたしたち自身の責任だと
言えなくはないと思います。

ジャーナリズムの報道姿勢も大きな要因でしょうね。
原発反対デモは各地で起こなわれているのに
全く報道されない。
野田総理発表では、こんなこともありました。

http://www.youtube.com/watch?v=MxUQKJwkIeY

ここで質問されている神保さんはビデオニュース・ドットコム
という有料サイトでご自身で発信されてますね。
アバター
2011/12/21 14:42
大喜さん★コメントありがとうございます。

原発計画は戦後まもなくスタートされたんですね。
官僚の中には、原子力を持たない為に負けたという
強い意識があったようです。

被爆者が苦しんでいる最中です。
もちろん米国の押しつけ原発商品があったことも大きな理由の一つですが。

一般市民と国を動かす政治家の判断はやはり違うと思います。
国を守る為、存続させる為の非情な決断が必要な時もあるでしょう。

米国のビデオジャーナリスト、ジョン・アルバートさんの
言葉をいつも思い出します・

『戦争を続けるなら、戦争で傷つく人々を直視しなければならない。
そのうえで、なお戦争が必要だと主張するのであれば、それはひとつの
判断でしょう。でも目をふさいで戦争を続けるなら、それは間違っている』

戦争を原発になおしたり、いろんな言葉に置き換え可能です。

GOと出すならば、被害者の現実を見据える覚悟がある政治家
もしくは企業トップがいるのでしょうか。。
アバター
2011/12/21 00:29
国民のことを 馬鹿だと思ってるからでしょう
政治家のイチバン大切な仕事は 次の選挙に当選すること
馬鹿な国民をだますことができれば次も当選できる と考えているんでしょうね

冷温停止と言っても この次は どうやったらいいかわからないから こっそりアイデア募集しているとか
アバター
2011/12/20 03:03
日曜ドラマの南極大陸にも
「今は南極よりも原子力発電所だ!無駄な予算は出せん!」
という大蔵官僚のセリフがあり、私が生まれる前のこの時代から
原発というのが日本の国策になっていたのに驚きます。

冷温停止?海外のメディアで行為的な発表をした国ってありましたっけ?
日本政府の発表はプロパガンダです。と報道した国はあったと思いますが・・・。
今でも汚染水は海に流れていると聞きますが問題視する報道が薄いと思います。
アバター
2011/12/20 01:22
タキさん。

気をつけてがんばってきてね。
アバター
2011/12/19 22:39
情報では一般の資格なしの作業員の場合は日当2万円。
リーダー格の月給は100万円を超えるそうな・・・・・・・・・・・・

これは東電系のプラント子会社の話。
私の知り合いの運送関係者も誘われたそうですが(--;

どの大手企業も直接技術者が雇用されてる場合って少ないです。
私が勤めてた某大手製鉄所も出向という形で子会社に丸投げしてましたから。

現状、汚染水は地下水も混ざって処理しきれないそうです。
地下水の流入イコール汚染水の流出と考えるべきでしょう。
流れ込む以上は流れ出していると考えるのが妥当ですから。

東電が現地で詳しく説明しないのではなくて説明が出来る人材が居ないと言うのが正しいようです。
原子力安全委員会が素人の集団であった様に東電も原子力に関しては素人集団らしいです。
まぁ、居ても隠蔽体質の日本企業では公表はすると思えませんが・・・・・・・・・・

光学機メーカーのオリンパスも外国人元社長が告発しなければ事なかれ主義を貫いた様に
外国からの外圧が無いと変わらないのは江戸時代から変わらない日本人の体質に感じます。

私は明日、NPO法人の青年協議会と言う組織の方に会う事になってます。
個人で対応する事ができるレベルを超えた活動になりそうなので・・・・・・・・・

アバター
2011/12/19 22:07
ゆみさん★コメントありがとうございます。

現地に暮らさねばならない人は本当に大変です。
何よりも子ども達の未来が。。

そして原発の説明などは現地ではほとんど詳しく行われないというのです。
県民が独自の勉強会などを開き自衛している現状らしいです。

粉ミルクからセシウムが出てきたのも
福島でお金を持ちより設立した団体が
子供達の食べるのものは、自分達で放射能を測定しようと
500万の測定器を独自に購入
測定していった過程で分かったことなんです。

もちろん企業に問い合わせたのですが
それもあやふや状態でほって置かれ
最終的に発表という事に至ったみたいです。

地場の牛乳はほとんどなくて
とりあえずメジャーなメーカーをと
なんと大手の方が高いという結果もあったそうです。

国の発表は信じられないという
かなり困った状況になってしまっていますね。。
アバター
2011/12/19 22:01
らてぃあさん★コメントありがとうございます。

分からないことだらけで収束宣言はおかしいですね。
今も大量の水で冷やし続けている原子炉
その高濃度汚染水の行方を報道しなくなったと
嘆いておられる先生がいます。
海や地下へ。。

作業員の現実も伝わってきませんしね。。
悪くなっているんではないか。。

実は作業員の一人が急性白血病で亡くなっています。
常套句ですが、作業との因果関係は証明されないで
大きな話題とならず
全く分からないまま立ち消えになってしまいました。

作業員の多くは経済困窮なので
お金で解決したのかもしれません。。

ちょっと調べるともう。。。。。ばかりなんですね。。

弱者だけに押しつけられていくのかもしれません。
ずっとこの問題を見続けるのは胆力がいりますが
知っておかねばならないことは
たくさんあるのでは。。と思っています。
アバター
2011/12/19 21:54
タキさん2

知っている人は知っているし
知らないでおこうと思っている人はそのままで
別れてきた感はあります。

内部被曝問題や、原発作業員、被災地の現状
赤裸々に描かれた内容の書籍や雑誌等は、かなり出回るようになっています。
「ハダカの福島」は被災地在住作家による現状
別冊宝島は原発の闇を政治と企業面から告発してますね。

もちろん政府や東電の責任は重いのですが
それを放置してしまった国民であるわたしたちの無知による
責任も自らに問わねば
本当に変えることは出来ないのだと思います。

簡単に流されることなく
問題意識をそれぞれが持ち続けられるか
他の現実が厳しい分、
どうなっていくのかという痛い気持ちもあります。

ボランティア行かれるなら頑張ってください。
アバター
2011/12/19 16:38
なんでですかね?
今まで何でも報告が遅かったので、早めに報告をしているように見せかけているのか・・・
けれどそれだけでなくて、何か裏がありそうな気がしてならないです。
これから何十年も分からない歳月を原発の事を考えて
生活していかなければならないと思うと気が重いです。
特に子供さん達のいる家庭では大変ですよね。
アバター
2011/12/18 18:59
「臭い物に蓋」という感じはしますね。
私は空中にに漏れた放射能はちょっと楽観視気味ですが、メルトダウンした燃料の行方は怖い。はっきりしてほしい。
アバター
2011/12/18 16:12
今回の震災で一番の相違点は原発の放射能問題ですね。
阪神の震災では無かった「見えない敵」と言いますか・・・・・・・・・・・
戻って仕事しようにも現状立ち入り禁止区域には戻る事も出来ず
立ち入った場合は逮捕までされる始末。

放射能が有る限り経済を立ち直らせるのは不可能です。
まぁ、原子力発電所の負の遺産は自民党時代の黒歴史。
民主党に責任を丸投げしても正直可哀相な部分は有ります。
ただ、原子力発電には色々な法律が絡んでいて東京電力に賠償責任を負わせない様にする
項目もちゃんと明記されてたりします。
まぁ、民主党政権が幸か不幸か能力無しでその法律を発動できなかったのですけどね。
これは普通の保険の免責事項に当る項目です。
この辺も日本のマスコミは報道しませんからね・・・・・・・・・・・・・・・・

どちらにしても国策で推し進めてきた原子力発電所における安全神話は崩れました。
国策である以上、放射能汚染に関する部分においては全て国費で賄うのが筋と言えば筋ですね。
無駄な議員宿舎の建設費等を削れば焼け石に水でも何かの足しにはなると思います。

まぁ、私はリストラされた身故に仕事がなければ福島の除染作業のボランティアにでも行こうと考えてます。
アバター
2011/12/18 15:09
タキさん★コメントありがとうございます。

政府の面子だけでしょうか。
政府といっても菅政権から野田政権に代わり
多少内容や主張は変わってきているように思えます。
それだけではないのでは、とわたしには感じられます。

確かにマスメディアは当たり障りのないニュースしか流しません。
機能していないのは、かなり人が知るところです。
スポンサーを持たない有料メディアが多少ともマシかもしれません。

仮設住宅に入れば、光熱費自己負担は仕方のない事のように思えます。
神戸でもそうでしたよ。
ただ、その支払いができる経済力があるかどうか。
経済的弱者、その中でも高齢者が取り残された現実が
神戸でもたくさんありました。

被災者といえども、みな同じではなく
地域や経済によって、それぞれの立場も大きく変わってくることに
9ヶ月経ったんだなぁと思わずには居られません。
みな等しく同じではいられないのです。
残念ながら、すべてにおいて頼りきる生活は、困難でしょうし
自立への足がかりや努力は
本当に大変ですが、それぞれの公のニュースでは流されない
闘いの時期に入っていると思っています。
アバター
2011/12/18 11:26
単に政府の面子の問題ですよ。
まぁ、もしかしたら当初の発表通りに事が進まないと嫌々病とでも言いますか。
今の日本人は想定の範囲が余りにも狭過ぎます。
最悪の想定が余りにも幼稚なんですよね・・・・・・・・・・・・・・・
福島に友人が居る関係でニュースにはならない(故意にマスメディアが流さない)情報は入ってきます。
今のマスコミ発表は戦前の情報統制下の日本と大して変わりません。

家賃の保証と言えば仮設住宅に入った時点で光熱費の補助は無くなります。




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.