親孝行は半日がかり(ほぼ一日潰れ)
- カテゴリ:日記
- 2011/12/21 14:12:48
この年の瀬の押し迫った頃合いに母が体調を崩しまして―――元々持病はあったんですけどね―――今日は早朝一番から病院の受付を私が済ませて、後から来るのを出迎えて診療科まで連れてって検査回りも連れてって~~~午前中がまるっと潰れました!
実家に送り返して、今ようやっと一息つけたところですが、ぐったり~;
母は持病があるので、別の病院にも通院してるのに、なんで通院日に訴えて検査とかしてもらわなかったの!?―――検査結果は結局これといった所見無く、不調の原因不明でしたけれども―――なんて思っちゃいますよねー。
でも母は、私が半日つきっきりだったことに気を良くしてか、絶好調ってことはないけど、普段実家で見かけるよりも上機嫌に見えました。もしかして、それって「さみしい」病では……;
本格的に倒れられては困るし、来し方を振り返れば彼女を批難はできないんですけど、年寄りですし、でも、うっうっうっ…でも私の半日…ていうか、疲労でもう何をする気も起こりません。ほぼ一日つぶれですねorz
あーー、ちょっと甘いココアでも飲んできます。
あ、そうそう、このサンタ服ってやっぱりこうなっちゃいますよね?(と誰にとは名指しせずに)
ありがとうございます。
母だけでなく、自分もだんだん元気が目減りしちゃうのが困ったところですね。
>麦茶さん
元気な時に構いーーー病気にならないくれたらいいんですけどね。
「病気になったらかまってくれる」は子供にありがちな心理なんですけど、年取るとほんとに子供帰りしちゃうんですね。
>✿ぱみゅぱみゅ✿さん
ええ、病院って疲れます。特にあの待ち時間。
ココアに生姜、実は好物です♡
大変でしたね。
病院はなぜか疲れますよね。
お母さまの、喜ぶ気持ちわかる様な気がします。
わが子の成長と、自分のために尽くしてくれるんですもの。
抹茶さんのことご自慢なんでしょうね^^
時間のない時は お電話やメールでも心がつながるので。
抹茶さん無理しないで。
甘いココアに生姜入れると体がさらにホットになります^^
病気になったら娘がかまってくれると無意識に理解してしまうと、
気分が落ち込むたびに具合を悪くされたりしそうなので、
元気な時になるべく構い、病気の時は放置‥‥って訳にも行かないしなぁ‥‥
悩ましいですね。
私は親がそんな構ってちゃんになったら逆ギレする自分が目に見えてるので、
親が元気で多忙でいてくれるのはありがたい事と思っています。
明日は、私も母について行って 半日ではなく、母の家にも行くので
一日つぶれます。自分も年を取って行くのですが 元気でいる事が一番ですね。
頑張りましょう。母が居なければ、此処に私達は存在しませんものね。
やっぱり寂しがり屋さん病なんですかねぇ;
元々の病気はあるはあるんですが、私がへたって、会いに行く間隔が開くと、余計にしんどくなるみたいなんです;
>そっちさん
病院はほんと、半日仕事ですよね。
自分の通院だけでもぐったりですが、家族の付き添いは一層疲れます。
そっちさんの方も、大変そうで。お互いへたばらないように気をつけましょう。
病院行くとホント疲れますよね。親も年取ってくるとかまってチャンになるものですよね^^;
ゆっくりココア飲んで休んでね^^
たぶん、、、寂しがり屋病だと思う^^: