今年一年
- カテゴリ:ニュース
- 2011/12/24 23:50:44
毎年「今年は例年にない…」と言われている気がしますが、今年はそれにも増して沢山の「何百年に一度」に見舞われた年でしたね
有名、無名共、人が沢山死んだな…
人生生きてりゃそりゃ色々ありますが、「無力」という言葉を一番痛感した年であった気がします
大掃除。本日は姉が来てくれて階下は殆ど終了しましたが、自分の部屋はまだ。
三連休のうちにやる…前に挨拶状書かなくちゃ
(今年は同じ家に住んでいる訳ではないので喪中ではないけれど、伯父が亡くなったし、友人知人達にも震災等で「おめでとう」という言葉は戸惑われるので挨拶状にしようかと思っています)
こんにちは。こちらこそいつもお世話になっております
辰年は復興、躍進の年になるとよいなと思っております
今年も宜しくお願い致します^^
>シルクさん
こんにちは。
相手の連絡が来るまで詳細がわからない所もあったので(根堀りはほり聞くのもまた失礼だし)結局年賀状待ちにして、寒中見舞いの形にしました
でも正月の云々でワタワタしている間にもうこんな期日…早くしないと「余寒見舞い」になってしまいます
本年、大変世話になり有難うございました。よいお年をお迎え下さい。
来年も相(愛)変わらず素敵のお届けに参上致します。よろしくお願いいたします。^^
自然の力には人間は無力です。
大掃除かぁー
通常なら年賀状とか大変だよね。
年賀状書けない所は寒中見舞いがいいかもね。
まあ挨拶状なら伯父様も許してくれるでしょう。。。
こういうのって難しいよね。。。