2011年を振り返って
- カテゴリ:ニュース
- 2011/12/26 10:19:54
わ~すれてしまいたいことや~忘れてしまいたいことや忘れてしまいたいことばかりが多い年ではありませんでしたか?
関西人の私は16年前の忘れてしまいたいけど忘れられないけど、ちょとは落ち着いてきていたことがブワッと胸の中にこみ上げてきて―――お腹壊して入院しました(ああ、16年前もストレスでお腹壊して入院したんだよなー、と思い出しながら)
私、Twitterもやってるんですが、毎月あの日付になると、あの時間になると「黙祷」って言葉がダラダラ流れてきて参ってるんです。公式アカでさえそれやるんです。もう、月命日はやめようよ。
私、毎月17日だって1月17日当日だって、「黙祷」なんて言葉口にもしないし文字にもしないよ、私にとっては16年前に世界は一遍壊れて燃えて終わったのに、私はなんで無事なんだろうね、という気分だけど、そんなのいちいち言わないよ。ちょっと今はたまりかねて言ってるけど。
大体、言葉に出しちゃったら「黙祷」じゃなくて「唱祷」だよ。「黙祷」って声を出す人は『号令』として言ってるんで、祈る人はそれぞれ黙って祈るのが本当の黙祷だよ。みんなが黙って祈るのは、私は全然文句つけないよ。痛ましいことがあって、それはまだずっと痛ましいままなんだもの。
16年前のさ、壊れた世界も、まだちゃんと復興はできてないの。他所の人はもうできてるつもりだろうけど、元を知ってる目から見たら全然元に戻れてないの。今年起きたことはもっと大規模だったから、多分、10年20年かかったって壊れる前には戻れないと思う。戻れない辛い状態で踏ん張るっきゃないと思う。
だから祈ってもいい、祈る心も大切だよね。
でも『号令』はかけないで。祈りたい人にそれぞれ自由に祈らせてちょうだい、と思うの。
それと、数ヶ月前だか「最近はボランティアの人も減って―――」と、それが問題のようなフレーズだかニュースだか見たけど、『無償労働』ってのは永遠に続けられるものじゃないの。ボランティアの人達にだってそれぞれ守らなきゃいけない生活があるんだよ?
それより、そろそろボランティアに頼らず、『地元の人が地元で地元を支える、復興する仕事』をしなきゃいけないんじゃないの?勿論『有償』でだよ。お給料貰ってだよ。期間限定お仕事にはなるだろうけど、その期間って、ものすごく長くかかるから絶対。地元の人が自分の仕事として掴み取らなきゃダメだよ。余所者にとられてたらダメだよ。
国は多分アテにならないからね、地方自治体が臨時職員募集かけてやんなきゃいけないと思うのね。
神戸の時はさ、ホントは地元神戸の企業や人達が、お片づけや建て直しの仕事もらわなきゃいけなかったのに、みんな東京のゼネコンに仕事とられて、お給料貰う機会失っちゃったの。同じ事を繰り返しちゃダメだよ。
鬱陶しい話でごめんね。
でも、今年って、振り返るとそういうこと考えずにはいられない年だったな、って……。
普段普通のツイートしてる人が、その日になるとそわそわしだして、時間が近づくと「そろそろ……」とかつぶやきだして、で、それなんですよ。ちょっと心病んでるんじゃないかと疑います。何かしないと落ち着けない気持ちは分かるけど―――そろそろ、そういう気持ちから解放されて、そわそわの時間をもっと有効に使った方が良いのでは、と。
当事者は多分、まだ落ち着いて祈れる状況にすらなっていないのでは……。生活基盤根こそぎやられましたものね。少なくとも、儀礼的に、行事的に、という頭にはまだなれてないのではないかと。あまりひどいことが起こると、近い人は虚脱状態になるんですよ。
で、多分、現地よりちょっと遠くに居る人がやってるんじゃないかな、と。ああ、そういえば、当日てんぱって「助けて!」ってツイート流してた人、「ここじゃ埒があかないから119したら」とアドバイスした相手は、黙祷って言ったことありません。なんか「復興するぞー!」で頭一杯みたいです、現在。
お腹は―――ええ、私も自分で自分の身体に悪いことをしてるな、と思いつつ;
16年前は外の世界から切り離されたような音信不通状態に置かれたので、そのトラウマで反動で情報を求めてしまうみたいです。私も落ち着かなきゃですね。
ツイッターに貼りついてなきゃわからない時点で、どうなのよと思わないでもないですね(^^;;
間もなく震災のあった時刻です、とか告知を流す分にはいいかもですが。
‥‥まぁ、まだ1年以内のことなので月毎くらいは許してあげてください。
多分当事者たちが一番祈りたいんじゃないかなと思います。
私みたいな不届き者はすっかり元の生活でしかもそんなツイートが回って来ないTL編成なので、
震災があったことすらうっかり忘れていました(--;; それはそれでどうよ?
あ、文句はそういう意見もあるなぁって流す言う意味でどんどん言ったらいいと思いますが。
大きい災害があるたびにお腹を壊してちゃ身がもちませんよね。
意識してそういう情報をある程度遮断するなりした方がいいのかも知れません。