Nicotto Town



渋くない緑茶で一息


渋くない緑茶で一息

 

今日は新聞に「おいしい緑茶の入れ方」

ってあったんでちょっとご紹介ね^^


茶葉を入れた急須に70度まで冷ました

湯を注ぎ、2分待つというものですが、

「湯冷ましが面倒
><」「熱い茶が飲みた

い」と言う声も根深い・・・・そこで紹

介された裏ワザは


   
 茶葉2人分 4gを急須の底にいれ、常温の水を茶葉が浸るように少し注ぐ


   
~3分待って茶葉が開き水が緑色になったら、ぐつぐつ沸かせた熱湯を注ぐ


   
間髪入れず茶碗につぐというかんたんな方法です。

 緑茶には渋みのカテキン 苦みのカフ 
 ェイン うま味のアミノ酸の3成分が
 含まれる。

 


カテキン、カフェインは熱湯に溶け出

やすい一方アミノ酸は低温で出す特徴が

あり、水に浸している間は長く放置して

も渋みや苦みは多く出ない。うま味を十

分引出し、渋み、苦みを極力少なくする

ことがポイントだそうです。 年末の慌

ただしい時間にほんの少しお茶でまった

りしませんか??

本日482文字でした。

アバター
2011/12/28 01:07
>>さとけいたま @@え~~ 父の知人のお茶の先生は毎日2服 お抹茶飲んでると
     美容によくて、髪の毛なんて80歳にもなるのに染めたこともないって@@ 御髪も
     真っ黒なのです@@  でもう父はなくなりまhしたが、毎日お抹茶飲もうかとか
     考えたこともありましたが・・・茶道家は短命なのですか?? 逆に聴きたいくらいです
アバター
2011/12/27 23:25
薬剤師さんの公演で 茶道家は短命と聞いたのですが 本当でしょうか?

アバター
2011/12/27 22:33
>>かすみそうたま しばらくはなんかご不自由な感じですからあんまり動き回らず
      冷やさず、ちゃんとリハビリなさってくださいね 早くご回復を心より
      お祈りしております(。◡人◡。) 
アバター
2011/12/27 22:31
緑茶ですかぁ~。。。

そういえば、ゆったりとした気持ちでお茶を飲む機会なんて、
あまりないものですね。

外出して、何かを飲むとしたら、
珈琲や紅茶だし。。。

しばらく、動きにくい生活が続きそうなので、
お部屋で、まったりと緑茶を楽しんでみようかなぁ♪

アバター
2011/12/27 20:46
>>やまとたま @@ @@ @@ だけどゲストに招かれるってそれだけでもすごいですよ
     多分ですが、今後もっといろんなところで歌うチャンスが増えて おっしゃるような
     おっしゃるように守りに入るって無難に歌ってしまったってことでしょ??
     だけど真央ちゃんだって優勝するために金メダルとるために 4回転可能なのに
     トリプルでもなくダブルで飛んだんですから守りも大切ですよ その守りのレベルも
     あげるために日々研鑽を積んでおられるんですね どんどんお歌のレベル上げて
     やまとたんのその夢叶いますように(。◡人◡。) 
アバター
2011/12/27 17:35
>>♡姫乃♡たんへ  私もねあんまり日本茶飲まないけど、結構頂き物が貯まってて><消化する
     のも結構大変なのら (ノ≧∇≦)ノ お寿司食べたら、なんか日本茶美味しいよね~~
     それにちゃんとお茶飲んでないとあとですごく喉乾きませんか??


>>♬*神楽☂たんへ 結構味覚がおとななのね^^ realsakinoも2年前かな?? 一緒に香川県の
     お砂糖屋さんを訪ねたときに煎茶と 和三盆のサービスがあってね@@
     その時に落雁のサービスをペロペロっと食べてお茶飲んで「おいし~~」って@@
     お店の人もびっくりでした きっと♬*神楽☂たんもそんなタイプかな??


>>AKB✿るさたんへ たまにはのんびーり急須でお茶入れて飲んでみられたら??
     ほっこりするよ それに体の芯から温まるよ^^ 美味しくいれてご両親にも
     お茶出してあげましょう にゃ^^


>>やまとたま 私はねペットボトル買うときはほうじ茶か麦茶を買います 
      そうそうジャスミンティもかな? 上のコメントは別に改めて書きますね^^
アバター
2011/12/27 15:36
追伸
日曜日は仕事が休みやったんで軽四で神戸⇒愛知県春日井市に行きまして 駐車スペースが少ないから早朝に行きまして、自分のゲスト出番はエントリーが終わってから審査の集計の間に♪群青うぃおフルコーラスで歌いました^^

しかし通常のエントリーの方が攻めの歌ができるんですがゲスト歌唱はなんとなく守りの歌唱になり、なんとなく不完全燃焼みたいな感じで終わりました^^;

帰りは名古屋近郊は大雪になりどうにか走れましたが帰宅は深夜11時過ぎ・・・

疲れた1日でした^^;

翌日から年内最大の物流ピークを向かえてドタバタです ニコタのインもやっとこさの状態で次のインは29日に時間があればインします^^/

アバター
2011/12/27 15:26
へえへえへえへえへえへえへえへえへえへえ 10へえ

こうゆうこだわりの茶の入れ方があったんやね@@

緑茶は基本、ペットボトルの伊藤園の「お~いお茶」がお気に入り^^/
アバター
2011/12/27 14:05
緑茶はあまり飲めません><
お正月だし、飲んでみようかなーなんて思いましたw
アバター
2011/12/27 11:56
私、緑茶は好きです^^
渋すぎないけど薄すぎず、ちょっぴり渋いぐらいがちょうど良いですよね~。
アバター
2011/12/27 11:39
私あまり入れるお茶?飲まないんですよね^^;
猫舌なので苦手なんです;
回転寿司へ行ったときとかに飲みます♥
アバター
2011/12/27 10:12
>>♣・みるく・♣たんへ へ~~必要は発明の母ってやっぱり本当だったのね
      これもお茶をすいしんするNPO法人の方の裏ワザのご紹介だから
      少しでも美味しいお茶をって その気持ちがうれしいですよね~~
      お人柄がわかるようです^^
アバター
2011/12/27 10:09
>>さくらたんへ じゃあもうあつしたんはお怪我大丈夫なのね^^ それにしても
      さすが若いだけあって、回復早いな~@@ 今年もいっぱいお世話になりました
      それにしてももう今年おわったのね@@ 私は最終日29日です。 あと一頑張
      ファイト┏| ̄^ ̄* |┛ガッツポーズで乗り切ります
アバター
2011/12/27 09:26
おお(o>ロ<)o
お仕事している時は受付の仕事をしていたんですが、同じ様な事をしてました!!
茶葉を少し湿らせ、葉を広げておくと良いお味がすぐでるとか๑・◡・๑うん
お客様にお茶をお出しするタイミングを計りやすいので、お勧めです

年末年始は、お客様が多くなる時期ですので少しでもおいしいお茶をお出ししたいものですよね(〃▽〃)ん~
アバター
2011/12/27 04:53
あつしたまは、立派にニコカノと、遊んでおられます^^
さくらは口が堅いので、話せませんが、
もう ・・・♡(◕‿◕✿)

さくらは、今日でお正月休みに入ります^^
おいしい緑茶、ご馳走様でした^^

どうぞ良いお年をね☆
いっぱい、いっぱい取ってね^^

そして、また♡さくらを宜しくお願いします。
また仲良くしね^^

(ノ。◕‿◕。)✿ノ<キュッ♡♬♪  
   内緒の投げキッス☆
       チュッ♡ ゚.:。+゚ ღ(◕‿-。)✿ღ・゚:♪
アバター
2011/12/27 02:41
>>あつしたま @@(  ゚ ▽ ゚ ;)エッ!!まあ隠さなくても 最近そんなこと多いから・・・・・・・・
     気にしない、気にしない ニョホホホ
アバター
2011/12/27 02:36
メンズとお茶は
渋い方が好きぃ~~~~♪

ん?!
メンズって。。。><
アバター
2011/12/27 00:49
>>キュウベえたま 本当に今年は残留放射能が色々取沙汰されましたが、
     この先どうなって行くんでしょうね~ 
アバター
2011/12/27 00:44
コーヒーばかりで、緑茶をぜんぜん飲んでないことに気付きました(。´ސު​`。)
静岡の茶葉から基準値を超えるセシウムが検出されたっていうニュースがあったけど、
結局、うやむやになっちゃいましたね・・・
アバター
2011/12/27 00:37
>>さっちゃんへ う~~ん 薄めの緑茶ならいいんじゃないかな??少し熱めのお茶が
    神経が安らいでカフェインの作用があんまりでないからいいんじゃないでしょうか??
    マッタリお茶でもしましょうか??
アバター
2011/12/27 00:32
どうしましょう。。。深夜なのに緑茶が飲みたくなってしまいました!

アバター
2011/12/27 00:24
>>さっちゃんへ この入れ方はねお茶のNPO法人の方が裏ワザとして新聞に書いておられたの
    少しこの入れ方を頭に入れておくと急いでいた時にも落ち着いて おちゃのうま味が
    きちんとでるから、紹介させていただきました。
アバター
2011/12/27 00:14
普通の緑茶も、きちんといれると玉露のような甘みを出せますもんね^^

子供のころから父に覚えさせられました。湯冷ましして、ゆっくり焦らず入れるの。
夏と冬とでは、湯の冷める速度も違うので、頻繁に入れることで体で覚えるように^^

丁寧な作り方の緑茶が減り、すぐに粉になって目詰まりしてしまったり、旨みがなかったり。
味覚が鈍感な人が増えていて、お茶の旨みが感じられない人も多くなり、残念です。




月別アーカイブ

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.