Nicotto Town



子供の異常さ・・って

最近は、子供が大人・・目上の者を敬うと言う事がない。と、
耳にする。
誰もが平等だ。と言うのと年長者に対する敬意がなくて良いと言うのは
根本的に違うのだが、それがゴチャ混ぜになっていて、
親も、それがわからない連中が何と多い事か。
従って、学校の先生に乱暴な口を聞いても、OK。

叱れば、叱った方が叱られると言う、めちゃくちゃな理論がまかり通っているのは
日本だけではないだろうか。
先日、取られた調査では、学校教師に対する尊敬が最も低い国に
日本と出た。


年末、母と大型スーパーに出かけた。
入口で、カートに覆いかぶさり、妙な動き(ユサユサゆすって居る)を
している小学生3,4年生の女子が居た。
他の客達にぶつけても、知らん顔で、夢中になっている。

ここでは言えないが、あの動きは・・・まずい。

邪魔よ。と、カートを押した。
その子が睨んだ。

そこまでで終わるかと思いきや、
相当、広いスーパー。ふと、気がつくと真後ろに、その子が居る。
背後霊のごとく、接近して上目使い出ジーーーっと睨んで居るではないか!
びっくりした。
「何なの?」と聞いたら、また睨んで、近づいて来る。
まるでホラー映画の少女さながら。

無視して歩きだしたが、他の場所へ移動しても気が付くと真後ろにビターッと
くっついている。
「うすっ気味の悪い子ね」
きつく言った。
すると、2,3歩離れ、またついて来る。
そして、うらみがましい目付きで、ジーっと睨んで居る。

何なんだ?この現象は。


そう言えば、以前、駅近くで、前を歩いて居た小学生低学年の
男の子のクツヒモが長くほどけていた。
「ボク、くつひもがほどけて居て危ないよ」と、言った。

振り返ったその少年の目は、酔っ払いの様に、どんよりして
目が座って居た。
そして、ジローっと睨むと、
「うるせえ」
と、一言。

「何だ!その口のきき方は!大人に向かって!」と
一喝したら、ピューっと逃げ出した。しかし、離れた所で
じっと、こちらをにらんで居た。

こうして子供犯罪が生まれるのだろうか。

だとしたら、いや、確かに有り得る・・・

子供犯罪が生まれる理由がわかった気がした。

日本はなんて、ひどい国になってしまったんだろう。

アバター
2012/01/04 21:43
そうかな?

30年前は、こんなに異常じゃなかったと思うけど。

少なくとも、大人にちょっとした事でブチ切れるなんて、親が

叱った時代だし。
アバター
2012/01/04 20:06
もう30年ぐらい前からそうなってきてるかも



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.