朝からTV壊れる・・・
- カテゴリ:日記
- 2009/05/31 00:14:42
休みで今朝はゆっくり・・・
1階の居間に下りて、TVを付けたらー
何も反応がない・・・
電源のスタンバイの赤いランプが緑になっただけ
説明書を引っ張り出すが、これは修理に来てもらうしかなさそう
今日は午前中にネット回線工事の業者が来る予定に
なっていたので、ついでにTV修理も依頼の電話を
また、友人からオーディオの超重たいアンプを
預かっていたのが、オークションで買い手が付いたから
という事で、そいつから連絡が入り、
黒ネコを呼んで・・・
んー、全部の行動を書いてたらキリが無く、
また・愚痴になってしまうので割愛しますが・・・
結局・黒ネコ以外は本日はNG
どちらも、マニュアル通りの対応というか、
何と言うか、応用が利かない ( ̄□ ̄;)
しかも、夕方には猛烈に睡魔が襲ってきて、
少し仮眠を取ろうとしたら
回線元の某社のオペレーターが
どーのこーのと、またマニュアル通りの対応で
なんか無性に腹が立った・・・
こういう苛立ちは年に1回あるかないか、
なのだが★
ストレスが溜まったので、勉強もはかどらず
今日はヤメ
息抜きと決め込みました・・・llllll(-_-;)llllll
そうですねー、息抜き・・・
もっと遊んでもいいんでしょうけど、なんか生真面目(自分で言うなー!)
というのも疲れる。
肩凝りも慢性化してる・・・
悪い事が続くというのはこの日の事ですね・・・
まぁ自分がイラ付いただけで、実害は時間の浪費だけですが
自分の部屋はまだブラウン管ですよー
かれこれ20年使って、2回ぐらい簡単な修理をしたけど
まだ現役です。
今回壊れたのは2年半前に買った液晶TVでした。
当たり外れはありますねー
イラッとする事☆普段は滅多に無いんですけど、
昨日はそんな事が続き過ぎましたね・・・
最後の女性オペレーターの後、プロバイダーの
電話設定がまた悪い!
いっそのこと、土日は休みとメッセージしてくれた方がマシ。
なんで「認識できません」なんて事を2回もやらせるのか・・・
スミマセン、事細かく説明しないと解らないですよね
でも説明するのも長くなるので、この辺で (+_+)、、、
夕べは息抜きできましたよー
というか、また調子に乗って26時半だったか・・・
今日も結局・友人の家に遊びに行ってしまい
勉強は平日がんばるかー (´ヘ`;)
息抜きも大事だと思うけど!
余裕の無いときに限って、いろいろと立て込んでしまいますねぇ
昨年ブラウン管テレビが映らなくなって、直してもらったら
今年に入って、お釈迦になりました
寿命だったのかな~
気分転換して、気持ち落ち着かせてから同じ事すると、
意外とイラっとしなかったり、笑って許せたりする事もあるものですよ^^
って人には言えるんだけどね~
マニュアル通りになってしまうのはしょうがない気もしますが、
もう少しなんとかして欲しいですよね…
まぁこういう時は状況が良くなるのを待つしかないですよ、うん
息抜きはできました?
明日は(というかもう今日か)良い日になるといいですね♪