Nicotto Town



鏡開き

 お正月にお供えした鏡餅を割って食べるのが、鏡開きです。割るは、縁起が悪いので、開きになったよ。関東では、1月11日ですが、地方によって違うようです。鏡餅は、雑煮、おしるこ、揚げ餅にして食べますが、みなさんのところでは、どんなふうに食べますか。

アバター
2012/01/08 09:59
鏡餅をお供えしたことが・・・^^;
アバター
2012/01/08 07:07
うちは関東なので、特に変わった感じでもなく
おしるこか雑煮ですね。
ちゃんとした鏡餅を買うほうがいいんでしょうが、割るのが本当に大変なので
個パックの入った鏡餅を何年か前から買ってます。
それで今年はお雑煮にします
アバター
2012/01/08 00:46
こちらでは11日におしるこにして食べる家が多いです。
小豆も買ってきているので、今から楽しみです(o^∇^o)ノ
アバター
2012/01/07 22:55
田舎から送ってきた餅を食べるのが精一杯です(笑)。
だから鏡餅は、うちはないんです。残念・・・
でも、おしるこは大好きです。
アバター
2012/01/07 22:37
以前は鏡餅を作ってたけど最近はのし餅一辺倒・・・
鏡開きの時はぜんざい作って食べます♪
アバター
2012/01/07 22:04
takeru君こんばんわ!
俺んちではいつも揚げ餅にしてるよ。
揚げたてに醤油をかけると旨いんだよな~。
でも鏡餅を細かく砕くのが大変!!!w

v(・@・)vブヒッ



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009

2008


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.