Nicotto Town



チンパンジーは絶望しない。


昨日、放送大学を見ました。
偶然チャンネルを回したら、大好きなおサルさんがいました!

世界でも有名な京大霊長類研究所
その所長・教授の松沢哲郎さんの講義です。

好きなんですね。
ゴリラとかチンパンジーのお話。

チンパンジーを研究することは人の違い、人の心の起源を知る研究でもあるんです。

人とは何か、そこにないものを見ようとする力
想像力を持つことにあるようです。

素晴らしい知性でもある反面、時に辛いこともあるでしょう。

あれ。。名前忘れちゃったけど^^;取りあえずレオ
海外の研究所育ちの雄、24歳のチンパンジーです。

彼は重い病に襲われます。
脊椎の病気で首から下が全く動かなくなりました。

研究所のスタッフ、獣医、学生たちがボランティアを買って出て
24時間の看護体勢を敷いたそうです。

食べる事も、ままならず、寝返りも打てないので、痛ましい床ずれが
出来て、痛々しい姿になりました。

生来お茶目な性格のレオは、そんな風になっても
口の中に水を含んでは、ぴゅーとスタッフの顔にかける
いたずらをしたり、暗くならずいつも通りの彼でした。

奇跡が起こって、レオは半年後回復しました。

そこから考えると、チンパンジーは過去も顧みず
未来も考えない。
余計な心配をせず、今だけを生きる。
現在生きていることを喜びながら過ごすのです。

だから彼らに絶望はない。
生きているから、今を生きようとするから絶望しない。

膝をポンと打ってしまいました!

ある地域のチンパンジーは周囲の砂漠化で、他の地域のチンパンジーとの
交わりが持てず、群れの血が濃くなって、指が6本の奇形が出ているそうです。
砂漠地帯に植林し、彼らが行き来できる活動中だそう。

霊長類全般、人に似ている種といわれるおサルさんたちのほとんどが
絶滅危惧種になっている現在。

人は未来を考え、己の欲ばかりに目を向けて
地球を疲弊させています。
想像する力とは、他者への共感や倫理などに使われていないからかもしれません。

人は先を考え常に絶望し、幸せではない。
チンパンジーとは真逆です。
時に、今を満足し生きることの力を学んだ気がしました。

おサルさんバンザイw

霊長類研究所の住人さんがおられます。
http://www.pri.kyoto-u.ac.jp/ai/

アバター
2012/01/12 00:25
南の島のヒロさん★コメントありがとうございます。

ラテンですねw
やはり紀行風土は進化の過程に大きな影響を与えますw

温暖な気候で、ほっておいても木の実はなり飢えることがなければ
楽天的になるのが自然の摂理。
欧米は厳しい冬があり、己の為に蓄えるか奪うかをせねばなりません。
それが略奪するワル知恵へと発展していったのでしょうね。

いい加減でも生きていける。
それも楽しいかもしれないなぁと思いますが
微妙に異なるのは、努力の成果を知る喜びもご存知だからですw
アバター
2012/01/12 00:22
タコヤキさん★コメントありがとうございます。

だって人は想像力がありますからね。
何故生まれてきたのか、そんなことを思い悩むのも
人間の特性かもしれません。

人の世に疲れたら、人ではなく
たぶん自然界の中に癒しがあるような気がしてならない
わたしです。

わたしの先生です。
アバター
2012/01/12 00:20
アッシュさん★コメントありがとうございます。

アッシュさんの宿敵でしたねw
おサルさんww

だってね、彼らは樹上生活者でしがみつき
手で全体重を支えぶらさがらなきゃいけないから
握力も発達しのでないでしょうかw

確か、噛まれた?w威嚇だったけw
相性が悪かったんですね^^;;
アバター
2012/01/12 00:17
らてぃあさん★コメントありがとうございます。

たとえば行方不明者を待つ家族にとって
希望は逆に残酷であるとも言います。
終わりがないから、苦しみも絶ち切ることができない。
その為、日常が破壊されてしまう。
本当にもろ刃ですね。

困難に立ち向かう時、今生きていることを感謝する現実主義に
乗り越える鍵があるのかもしれない、そう思ったんです。
アバター
2012/01/12 00:14
歌穂さん★コメントありがとうございます。

見られましたか!面白かったですね。
特別講義は有名な先生方が出演されるので
下手したら、途中で意識不明になる講義(スイマセン><)とは
違って、ホォ~~と見てしまいます。

見えない物をみようとする力は、ある意味で素晴らしいものです。
それがプラスである場合でしょうね。。

今は先が見通せない社会や複雑な人間関係
マイナスの方向に想像力を遣いがちなところが哀しいですね。。

アバター
2012/01/12 00:10
西の魔女さん★コメントありがとうございます。

おサルさん達が強敵になる農家などは
本当に知恵比べで、農作物被害は食い止められないとか。。
学習能力が高いからでしょうね。

人は裏切らざるを得ない状況に追いやられるほど
複雑な社会を築いてしまいました。
ケースバイケースですが
人は裏切る、裏切らざる得ない生き物です。
それを自覚するという、これまた厄介な精神活動も。

おサルさん達の社会も自然界においては高度ですが
すべてが自然の中で生き残る知恵に導かれ
その点において、正直な生き方でしょうね。

わたしはそこに惹かれたりします。
おサルさんはもっとも人間に近いから
かなりのところを読むのでしょうね。

彼らの心はいつも素であるから
こちらも素でなければ、繋がりが保てません。

人は偽ることを覚えると、守りのように身に纏ってしまいます。
その疲れを降ろすのは、きっと素に戻れる時
それすら忘れてしまったのなら
彼らとのやりとりは苦痛になりかねないでしょうね。

昔ね、ワンにお座りさせて
仕事上のスピーチの練習やあら辛いことを
真剣に喋ってました。

こちらが真剣だとワンなりに真剣に聴いていましたw
時々、首をかしげとりましたがw

自分に正直になることと
思うにまかせぬ人の世との折り合いの付け方が
悩ましいところではあります。
アバター
2012/01/11 23:54
大喜さん★コメントありがとうございます。

問題が山積みで、四面楚歌的な時は
ついついいろんな事を考え、前に進めず精神的に参って
ますます上手くいかなくなってしまいますね。

時には今あることだけに対処し
今あることを否定しない
そんな気持ちで乗り切ることを教えてくれるような気がしました。

それじゃあ、もしかして血が濃かったのかな。。
時に天才が生まれるともいいますね。
独自の勘があった人なのでしょうねw
アバター
2012/01/11 16:42
こんにちわ。

 おサルさんでは無いけど、ワテが住んでる南の島の住人さんたちも明るいよぉ~。
レオ君よりもチョイと智恵もあるんやけど、やってることを見ていると、こう言う生き方もあるんやぁ~。 って、教えてくれます。
そやけど、それを理解しながら、違った生き方をしてますけどね。
アバター
2012/01/10 23:05
今だけを生きる。
自分を含め どうして人にはそれが難しいんだろうね?

アバター
2012/01/10 21:54
俺は大の猿嫌いですw
チンパンの握力って、120キロぐらいあるとか。
ホントですかね?
アバター
2012/01/10 19:55
ギリシャ神話じゃパンドラの箱に最後に残されたものが「希望」だという説と「予知」という説がありますね。
想像力がもろ刃の刃だということをよくあらわしてると思います。
アバター
2012/01/10 17:56
私もこのTVを見ました。
『そこから考えると、チンパンジーは過去も顧みず未来も考えない。
余計な心配をせず、今だけを生きる。現在生きていることを喜びながら過ごすのです。
だから彼らに絶望はない。生きているから、今を生きようとするから絶望しない。』
この言葉に納得するとともに、昔、先を心配して悲観してる者は今を一生懸命に生きていないという
言葉を聞いたことを思い出しました。先を考えるより、今を生きて行動することですよね。
人にとっては、なかなか難しいことですが(--;
アバター
2012/01/10 12:07
知足の哲学を解しているなら
人間以上に思慮深い生き物とも考えられますね。

霊長類を飼うのは勇気がいると聞きました。
目なんです。
犬や猫でも、何か訴えるような目はしますが
お猿さんの視線は、心を見透かすような輝きがあるので
一緒に暮らせば、飼い主の精神がもたなくなるのだそうです。

過去や未来を考えることが
今の自分への言い訳にならないように生きなければ
きっと見透かされてしまいますねw
アバター
2012/01/10 01:53
>そこから考えると、チンパンジーは過去も顧みず
>未来も考えない。
>余計な心配をせず、今だけを生きる。
>現在生きていることを喜びながら過ごすのです。

>だから彼らに絶望はない。
>生きているから、今を生きようとするから絶望しない。

ココのところ、大変勉強になりました。感謝!!ヽ(*´∀`)ノ

今日を一生懸命に生きて、笑うんだ。
ナンクルナイサー!

追伸:
そう言えば、指が6本ある人の話を聞いたことあります。
あれは・・・そうそう、豊臣秀吉だった。
右手の指が6本だったという説があります。
サルに似てるからかな?ヽ(*´∀`)ノ




Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.