Nicotto Town



リアルとニコタのギャップww






今日、2つ目のブログです(*´艸`)

ひとつ前のブログに…昨年末からリアルであまりいいことがない…と書きました。

ちょっぴり書いちゃおっかなぁ~~

 リアルとニコタのギャップ 
 

リアルでの事…

【其の一】

昨年末、ついに8年乗った車が…(-ノ-)/Ωチーン
新しい車に乗り換えることに…お金ないんですけど;;

【其のニ】

築18年…装備していた食器洗い乾燥機が…(-ノ-)/Ωチーン
修理すれば使えるんだけど…

【其の三】

これも10年選手の炊飯器が…(-ノ-)/Ωチーン

↑ ここまでは…ひきつり笑いで…いけるのですが…
↓ 【四と五】は、笑えません><

【其の四】

6日、楽しい年始の旅行から帰宅…スーツケース(ソフトキャリー)のフレームが
ばきばきに壊れていました><
航空会社の扱いの乱暴さにあきれる。

航空会社に問い合わせた所…修理代金の補填として5000円提示される。
あり得ない…2年前に買ったばかりで3回しか使っていないのに。
購入金額の5分の1だなんて…あり得ない。 (←合意に達せず。

【其の五】

11日に息子を送りに千歳空港へ…自動チェックインの機械でチケットを出そうとしたら
「お手続き出来ません…お伝えしたいことがありますのでカウンターまでお越しください」
とのメッセージが出たのでカウンターへ行くと…「こちらでチケット止めさせて頂きました。
先日のお鞄の件なのですが」とカウンターで話が始まり激怒!!

破損した鞄の件と息子のチケットの件は、全然別件でしょ。
13時発の便で12時半の時点で話が終わらないとチケットが出せないって
あり得ないでしょ。。。この航空会社何考えてるんだか…

荷物(破損)を送った時も着いたでも着かないでも連絡ないし…
話があるなら事前に「お時間いただけないでしょうか」とかの連絡があってもいいと思う。
鞄の話があるなんて思ってもいないから、13時に間に合うぎりぎりで空港についたから
かなり焦りました。 (12時45分に無理やり発券してもらい息子帰宅。

修理費の件は、この商品自体の生産が終了していて修理が出来ないので…
修理をしたらという前提で部品代が5000円程なのでと言う事。

メーカーにも修理できるかできないかの確認もせず、見積もりも取らず…呆れました><
さすがにね…荷物の破損に関しては、ある程度は仕方のない事なんだけど…

○本航空の対応のまずさに激怒中!!!  究極は、チケットの発券を勝手に止めたことが

究極に許せない…何様なんだろう…。

皆様も飛行機に乗る時の預ける手荷物には、充分に気をつけて下さいね。


ニコ
タでの事…

年末からミラクル三昧ww

【其の一】

普通の門松のミラクル…お部屋に飾ってあります^^

【其のニ】

クリスマスツリ―のミラクル…クリスマスシャインゴールド

【其の三】

メガ門松のミラクル…お部屋に飾ってあります^^

【其の四】

雪だるまのスノードームのミラクル(イチゴだるまのスノードーム)

【其の五】

ふわふわベアーのミラクル2つ…一つは、お部屋にいますよ^^

【其の六】

お庭の椿が4本一気にメガ花…早速手持ちに合成しました^^


皆様、お忙しい中、沢山のお水を撒いて下さってありがとうございます<(_ _)>

感謝・感謝・感謝です❤

でも、ニコタで楽しいから…リアルの件は、まぁいいかぁwww


ちゃんちゃんww


アバター
2012/01/17 10:24
航空会社の対応は、読んでいて私も憤慨しちゃいましたよっ!
嫌がらせみたいで、ほんとヤな感じ(`△´*)
後々の良好な関係のためにも、お客を大切にする…
日本のいいところをなくしちゃったみたい><

その代わり、ニコタではいいこと尽くしですね♪
ニコタはやっぱり癒しの場所ですね^^
アバター
2012/01/17 09:38
。・゚゚・(>_<;)・゚゚・。
重なってしまったのですね

飛行機でのお話 憤慨しちゃいました
わたしも同じ航空会社で同じ事ありました
アメリカから帰国する前日に荷物が入りきらなかったので
新しいスーツケースを購入して帰国しました
成田で荷物を受け取ると 6つのスーツケースのうち
4つ壊れていました
受け取り時に言いました
電話番号を渡され 帰宅してから電話を掛けました
購入の半額分を出すと言われました
ええええええ
だって1回しか使ってないのにって思いました

姉はその後そちらの航空会社で乗務していました…

航空会社は結構上から目線の事結構ありますね

アバター
2012/01/16 19:54
アハハ・・・
差し引きゼロにはならないかもしれないけど
まぁ 良しとしましょう・・・

今年もいろんな事がおこりそうですね^^
アバター
2012/01/16 13:58
嗚呼 うちもまだ7年の食器洗い機が動かなくなってしまいました。。。慣れてしまった後は、手洗いがひとふんばりしないと辛いです;;
物が壊れる時は一気にあちこちきますよね。。。;;
リアは。。。忘れてこちらで楽しむです〜^^
アバター
2012/01/15 14:54
プラマイ・・・O・・・(^。^)y-.。o○
ま・・・そゆことにしなよ・・・
新年早々・・・怒んなよ・・・(*^_^*)
アバター
2012/01/15 12:41
飛行機で荷物を預けるときは、PCが入っているとでも言って、取り扱い注意の札をつけてもらった方が良さそうですね。

徹底的にやるとすると、少額裁判もありかと思いますが、航空会社の対応は法的には落ち度はない気がします。
そうすると、息子のカバンとチケットの問題を絡めて話をする態度に対して、突っ込むのがいいのですが....。
難しいですね。

これからいいことがありますように。
アバター
2012/01/15 11:30
ずいぶんひどい目に合いましたね><胸中お察しいたします。
家電製品は何故か1つ悪くなると連鎖することが多い気がします><

ニコタで慰められて少し落ち着けたのでしょうか^^
こちらはステキな連鎖ですね。

リアルにもこっちのツキが回りますように。
アバター
2012/01/15 09:50
ひど過ぎ><
そんなだから他の航空会社に客取られちゃうんだよね。

まあニコタで いい事続いてるみたいだから
少しは救われてるね♪

この好調が続くようにだね♪

アバター
2012/01/15 01:09
急に発券停止って・・・あきれちゃいますね><
なんでそのルートで話しあいにもっていこうとしたのか・・・

でもニコで怒涛のミラクル発動でしたね^^
アバター
2012/01/14 23:48
そんな事があったんですね><
我が家も10年使った炊飯器とサヨナラしました。
新しいものを買ったらご飯がとても美味しくて。
ついつい食べ過ぎてしまうという嬉しくない事態に^^;

航空会社の件は、対応に呆れるばかりですねーー;
アバター
2012/01/14 22:55
うわぁ@@;
リアではそんな事があったんですかぁ><;
航空会社がそんな対応するなんて信じられないですねぇ・・・
カバンの件と息子さんの件は全然関係の無い事で、
そんな脅しみたいな事を言いだすなんて本当に信じがたい事ですーー;
ニコッとでは癒されることが多くて良かったですね(*^_^*)
アバター
2012/01/14 16:54
買い替えが重なると大変ですよね。
わが家もとうとう車の買い替えを。。。
預けた荷物と関係ないのにひどいものですね。
チケット止めることないと思うんですが。。。
アバター
2012/01/14 15:17
( ̄へ ̄|||) ウーム
とても、お客様相手の仕事とは思えませんね。
なんで、チケット止めるのか、わかんないや・・・
アバター
2012/01/14 15:12
JA○にせよ A○Aにせよ 預けた荷物が壊れたとき あるいはロストバゲッジしたときの対応はそれはそれは酷い物です。【過去にいろいろ経験あり。】

JA○も一度つぶれて まともになったと思ったら またまたお殿様ぶりが復活したようですね。困った物です。
アバター
2012/01/14 14:30
すごい!
ニコでいいことだけですね (●^o^●)

うんうん、航空会社は許せん。。チケットを、勝手に止めるなんて、何ごとかと思うでしょう。
用事があるのは、そっちで、サービス業で、ある以上、もっと、お客様を大事にするべきかと。。。
呼びつけて、完全に、上から目線だね。。
破損も、そっちの責任だし、買って返さないの?
一緒に怒っちゃったww
アバター
2012/01/14 14:19
リアルとニコタの落差が激しすぎますね。
電化製品が次々に故障したり、だめになったりするのは
我が家でも年末の風物詩のようなもので
半ばあきらめ気分です・・・・

スーツケースの破損とチケットの発券停止の件は
ひどすぎますね。
本来なら損失を与えたお客様なのだから
チケットでも最優先に発券したり
話があるにしても発券終了後にすればいいことなのに
発券を停止して、話を無理やり片付けようなんて
考えられませんね。
オーロラさん、断固として戦ってくださいね。



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.