今日のオカメ
- カテゴリ:ペット/動物
- 2012/01/15 18:48:43
先日「鶏冠が立っている時といない時」話題を出した後、「どうしても鶏冠がねている時の画像は撮りにくいよなあ…」と悩み…思案の結果「寝ている時を狙ってみる」事にしました
<うちの仔は歳のせいでかなり目が悪い(白内障・毎日目薬投薬しています)のでカメラを向けても昔よりは気づかれにくい(やはりシャッター音がするので初回だけですが)んですが、その分「気配」には鋭くなっているみたいで起きてる時はなかなか上手くいきません
オカメズが頭を後ろに回して熟睡している時にソロリ、ソロリ…
http://tori10da.kirara.st/kaeru/nick2/2012/imgdata/oka01.jpg
うっ…やはりピント合わせ段階で気が付かれてしまいましたが、まだボヤッとしている顔は撮れました
右(雌・マクラ)
「ぬ…何かいる?」
左(雄・白玉)
マクラが鳴いたので目を覚ました(鶏冠寝てます。まだ危機感なし)
やっぱり白玉の方が鈍いな…
上の写真撮影シャッター音に一気に警戒が高まった二羽
http://tori10da.kirara.st/kaeru/nick2/2012/imgdata/oka02.jpg
白玉(左)「誰だ!来るな!オレは強いんだぞ!」
大声・パニック、とにかく喚く…弱い犬ほど…典型です
写真では解りませんが、ブルブル震えています
マクラ(右)「正面からの気がする…どこ」
小さく威嚇音を出しつつ左右に体をゆすって(敵に大きく見せる威嚇動作)方向を確認しようとしている
人間の夫婦等では
妻「何よ。そうやって黙っていれば事が終わると思って!だから貴方は…一寸こっち向きなさいよ」
夫「…(五月蝿い。早く終わらないかな)」
シーンのようですが(笑)
このソッポを向いているように見えるのは耳を傍だてている状態なんだそうです
(人間がないしょ話に片耳を近づける様子と同じ)
私も医者に聞いて初めて知り、それまでずっと「聞かないふりしているのかな」と思っていましたが、実は真剣に聞いてくれていたからこその行動だったんですね。すまない
そうこうしているうちに
http://tori10da.kirara.st/kaeru/nick2/2012/imgdata/oka03.jpg
白玉(左)「ポピーポーピー!ギャピー!!(パニック)ぜーはーぜーはー、ピスっピス(過呼吸)」
白玉が限界値に達してしまったようです
マクラ(右)「うっさいー!!集中できないでしょーが!(怒)」
ここで女王マクラの怒りが白玉の方に!ヤバい!
籠の境に嘴パンチ炸裂!(借金取りが取立て先の玄関口を足蹴にガンガンやっている様子に似ている)
落ちつけ、マクラ。ぶ、ブレイク、ブレイク~!
~仲介の為、一時撮影中止
その後のマクラ:
リラックスしている状態は撮れませんでしたが、怒り最高点の画像が撮れました
よく見ると鶏冠だけでなく、頭の後ろ毛も逆立っているのが解ります
色調整した時に潰れてしまいましたが、鼻も真っ赤に充血して広がっています
http://tori10da.kirara.st/kaeru/nick2/2012/imgdata/oka04.jpg
白玉は(カメラとマクラへの)恐怖で下にうづくまってしまったので、ソッとしておきました
更におまけ:
http://tori10da.kirara.st/kaeru/nick2/2012/imgdata/sira01.jpg
平静を取り戻し、止まり木で頭を掻いている白玉
(ピント合わせも難しいですが、動いているもんでブレが、もう…動画にすればよかった)
彼女いないから、掻いてもらえないんだよー(泣かす…(T_T)
こんばんは。ご提案有難うございます
しかし折角考えてくれたのにごめんなさい。
鳥類は警戒心が高く臆病なので(「危険に馴れる」という事は死に直結するので)なれる前にショック死確率の方が高いです(本気で^^;)
群れで生活している場合はチャレンジャーの犠牲を経て構造を覚えてしまえば残党が学習する事はありますが(サルとかイルカとか罠ときますよね)
…の前に私の信用が無くなると私の姿が見えるだけで怯えてストレスになってしまうので(笑)
その手は使えないんですよ。
また忘れた頃にだまし討ちのように撮影するしか…(今度は従来通りデジカメズームで音が成るべくしないように撮ります)
元々オカメインコは臆病な種類らしいですが、それにしても白玉のヘタレは健康に支障をきたしているんでは?と思うくらいひどいです
正直、最初の頃はこのままショック死するんじゃないかと怖かったです^^;
喉下過ぎると下の写真みたいに平然と立ち直っているのが嘘みたいです、本当
>ゐ故障中さん
鳥は犬猫と違って哺乳類ではないので、一寸感覚の位置が異なっているなー、と感じる事が多いんですが、そこが可愛いです^^
冷静なマクラ姐さん(でも隣の男にはキレる)とヘタレな白玉くん(´Д`:)
鳥もパニックで過呼吸なんて起こすの!と、ちょっと驚きました^^;
最後に止まり木で頭掻いている時は、もう心底リラックスしていたんでしょうね・・・(´ω`)
鳥も可愛いですね^^
どうぶつだいすき!
こんばんは。
最初の写真はマクラにしては(ゴメン 笑)「寝起きのモフり具合」が珍しく女のこっぽく撮れました
>小さく威嚇音を出しつつ左右に体をゆすって
そうそう、セキセイインコも同じ威嚇ですよね!
文鳥は(カーみたいな声をだしつつ)口を開いたまま頭をゆっくり上下左右に動かします
小動物にとって「大きく見せる」ってかなり重要な事なんでしょうね
ここだけみるとマクラは凶暴そうに見えますが、普段は大人しく(滅多に大声で鳴かない)余程嫌な事をしない限り、噛んだりもしません…白玉以外は(笑)
「彼女の怒りは全て隣の男に注がれる」コピーを付けているみたいです(笑)
でも飼い主から見れば可愛い奴だけど「五月蝿い、しつこい、頼りにならない…」確かに白玉はイラつく男かも(;^_^A
とんちんかんな押せ押せばかりでは女性は引く、ということでしょうか…
ちなみに白玉が乗っている(頭を掻いている)立て型の太い止まり木はマクラの方に寄っていって興奮して止まり木から落ちたり(マクラは通常左壁のヒーターの下で眠るのですが、そうすると白玉が寄ってくるので)マクラの怒りを防ぐ為に父が作ってくれた「ストーカー用止まり木」なんです(笑)
何か戦々恐々とした二羽ですが、また画像引いてくるつもりですので、その時は見てやって下さい
トサカ(鶏冠というんですね)がすごいりりしいですねー。
http://tori10da.kirara.st/kaeru/nick2/2012/imgdata/oka01.jpg
の右の写真なんかはもう、完全におにぎりじゃないですか。かわいすぎて食べたいですwww
そしておにぎり状の体の下にちょこっと見える両足がまたたまりません。
萌えポイントがマニアックですみません(´◉◞౪◟◉)
あ、それはそうと右の写真はマクラっていうんですね(^p^)
マクラは警戒心があるのか普通なのか・・
白玉が鈍いのか・・w
http://tori10da.kirara.st/kaeru/nick2/2012/imgdata/oka02.jpg
(´゚ω゚):;*.':;ブッ 腹筋よじれたあぁぁwww
マクラと白玉ともに、も~のすごい警戒!ぴーんって立ってる!!
立ってる度数でいうと、
マクラMAX、白玉やや警戒中(威嚇?)という感じに見える~( *´艸`)
>小さく威嚇音を出しつつ左右に体をゆすって
やばい・・。トリ・ダさんの表現が良すぎて
ものすっごい想像できるーー!うちはセキセイインコで
種は違っても行動パターン一緒! \_( ゚ロ゚) ビシ!!
`;:゙;`;・(゚ε゚ )ブーッ!!
http://tori10da.kirara.st/kaeru/nick2/2012/imgdata/oka03.jpg
白玉も心配だけど、マクラこえぇぇヾ(≧▽≦)ノギャハハ☆
マクラwwww
その後のマクラの写真、ほんと、立つ毛は全部立った!というぐらい
怒りが前面に出てますねwww
いやーー。しかし面白い。
しかも、クチ元も、くわっ!ってしてますよね。
いつでもつっつくぞーーっていう状態といいますか(;::゚:益:゚::;)クワッ!
その反面、白玉(♂)超きのどくな状態に・・(゜-Å) ホロリ
よっぽど怖かったね。。よちよち。。
しかも耳のところをなでなでして欲しいのに・・。彼女いないからって・・
泣けた o-|  ̄ω ̄、 |-o グスン
いやぁ。オカメンズにとっては災難でしょうが
今日も良く笑わせてもらいましたw