携帯のバッテリーって
- カテゴリ:日記
- 2012/01/17 02:43:37
朝、会社に行こうと思った時に、携帯(スマートフォン)を見たら、バッテリーが切れそうだった。
もちろん、充電する時間なんてない!
予備バッテリーがあるけど、半年(もっとかも)ぐらい、ほったらかしだったので、自己放電してるかな?と思いながらも、入れ替えてみたら、まだ、大丈夫でした。
予備バッテリーは、2個あるんですが、帰ってから、ねんのために、充電器で充電してみたら、緑のランプがついて、充電完了状態になっていました。半年たっても自己放電しないのね。
昔使っていた、デジカメのバッテリーってほっとくと、自己放電しちゃって、使えなかったんですよ。(サイバーショットのTシリーズ)
なぜ、予備バッテリーが2個もあるかというと、スマートフォンって、電話以外のことをよくしますよね。
なので、いざ、電話をかけようとすると、バッテリー切れってことがあるので、予備を用意してあります。
でも、買った当時は、いろいろ、いじっていたのですが、最近では、たまに、ネットを見るくらいかな?(たまに、Google Map使うけど)
なので、今、予備のバッテリーは、眠ってる状態ですね。