Nicotto Town


銀色羽毛のblog


復活した味

今回のカテゴリは「グルメ」
「この冬に食べたくなるもの」について書いてみよう♪

このお題、昨年もありましたねー。
そして、書く気は有っても、時間切れで白紙提出(非公開)した物ですねー。


冬になると恋しい味。それは、
焼芋
銀杏
するめ烏賊の焼いたの
ええと、それから、それから……?

これらは、食べられない訳ではなかったのですが、あるときを境に味が変わってしまったものです。
といいますのも、我が家はそのときに、ストーブを温風ヒーターに替えてしまい、ストーブの上で焼く料理は、コンロのグリルであったり、電子レンジであったりに、振り替えられたのです。
ところが、これがなんだか味が違う。
電子レンジ銀杏なんて、苦いだけで香ばしくなく、ちっとも美味しくない。

この冬は、節電とかで、ストーブ復権の冬なのだそうです。
我が家にも、伯母のところからストーブがやってきました。
まず、アルミホイルで包んでストーブの上で焼いた焼芋を頂きました。じっくり転がした薩摩芋は甘くてほくほくして、大変美味でした。次に、ふろふき大根のお鍋を置いてことこと煮て……。
残念ながらこのストーブ、真ん前に居れば熱い(暑い、ではなく)くらいなのですが、お部屋を暖める能力では、風に温めた空気を乗せられる温風ヒーターには負けてしまいます。今のところは、「ストーブ料理」をしたいときだけストーブを焚くことになっているようですが……2台並んでるのは邪魔ですので、どちらかにして欲しいと思っています。(ストーブは、「要らないなら返す」約束になっているのです。)

するめ烏賊焼きして貰えるのは、いつになるかしら…? わくわく。

アバター
2012/01/19 23:06
石油ストーブ+サーキュレーターのコンボは超オススメです。

温まった空気を上手いこと攪拌出来る
設置場所を探すのは、宝探しみたいで楽しいですよ。




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.