Nicotto Town



年始年末ドタバタ顛末記(年始6

途中には貧乏神神社なんかもあります。
お参りしたことはないけど(笑)

ここ数年は一年に1度か2度のペースで
しか名古屋に行かないのでお店の
看板も新鮮に見えます。

道も年々、広くなりつつあります。

ん??あの看板には「悪夢建設」って
書いてあるように見えるんですが(^◇^;)

よーーくみると「恵夢建設」でした。

目が悪くなったかなー(゜∇^*)テヘ
おかしいと思ったんだ、そんな名前の建設会社。

そんなくだらない話をしつつ
もっとくだらないスライムまんの話になる(笑)

第二秘書は捕獲したらしい。
「ほらー、証拠の画像っっ」

こっちなんかさーファミマ2軒しかないんだよ。
しかも発売2日で売り切れましたって
いわれたよorz

「気の利いた店員の居る所は
『全部逃げました』とか『すべて捕獲』とか
貼紙出てたよー♪」

あー、そーですかそーですか。
そんな貼紙もなかったよ。

味は普通なんでしょ?
「うん、ふつーの肉まん」

わたしもスライム肉まんを捕獲したかった(遠い目

そんな話をしていると、どこからともなく
メロディが流れてくる。

なんだ第二秘書の着メロか。
「うん、着メロこれにしてるんだー」

わたしは滅多にケータイを持たないので
着メロなんか使わないけど、使うとしたら
あれだね、あれ。九州新幹線の幻のCMっっ
あれを着メロにしたいっっ。

「えー、なにそれ。しらないよー」
当たり前だよ、幻のCMなんだからっっ。
でもすっごくいいのっっ。去年の世界のCMで
表彰されてるし。

夫君も珍しく会話に加わってきます。
なにしろ博多に行った時にDVD貰って
それを夫君もガン見してますからねー。

我が家で一番、鉄分が多いしー夫君(笑)

第二秘書がアプリでどっからか画像を
ひっぱってきて「これ?」と見せてくれる。

あー、これこれ。
普通はさー新幹線の映像流すジャン。
逆に沿線の人を写している所がいいよねー。

わたしは感動するよ、これを見るたびに(;_;*)


明日に続く

<昨夜のわたし>
何度か落とされました(゜∇^*)テヘ

さあ今日の一冊
武田邦彦「ウソだらけ間違いだらけの環境問題」
エコとか温暖化とか武田先生、バッサリ
ぶった切ってます。本当に環境問題を
考えたいなら読むべき一冊かな。
肯定するか否定するかは
読んだ人の判断で♪


アバター
2012/01/20 07:48
うんうん、なんかねー画面から
みんなの「祝福」のエネルギーが溢れてる。
ぜひぜひ一周年ということで流して貰いたいです。
アバター
2012/01/19 23:39
九州新幹線開業CM。

見ましたよ~♪ 完全版でしたが、全然長く感じなかったです。
生きることの素晴らしさが伝わる、感動的な作品でした。(T-T*)
アバター
2012/01/19 22:25
あれだけの人間が自発的に集って
それぞれがパフォーマンスするのが
本当に「日本っていい国だ」というしみじみ感が
胸に迫ってきて、ついジーンとしてしまうのです(゜∇^*)テヘ
アバター
2012/01/19 22:14
あ、知ってます知ってます。
沿線の人が声掛けあって一斉に手を振ろうって企画で集まったやつですよね?
アットホームというか、みんなで創り上げたって感じですごくほっこりしますよね^^
アバター
2012/01/19 21:55
そそ、もぉねー感動しちゃうよ。
あれだけ手を振っている人がいると。
ナレーションみたいなのがまたいいんだー。
肉まん、普通は買わないんですσ(^-^)
出掛けた時だけ限定♪
アバター
2012/01/19 21:27
あー、確か、新幹線大歓迎!みたいな感じのやつでしたね。
やっぱり特集番組で見たんだと思います。
スライムは、水まんじゅうの方が相応しいような気が。
肉まんとか、100円越えてから買わなくなりました(前世紀!!)
アバター
2012/01/19 09:59
ミュージックバージョンと、そうじゃないのがあるらしい。
実は昨日JR九州に「一周年記念であのCM流してください」と
メールしてみた。3.12が営業開始だったので幻となってしまって
実におしい・・・
アバター
2012/01/19 09:54
九州新幹線の幻のCM?
ん~気になると思ったら『沿線の人を写してる』の一文で・・・
たぶん観たことあるかな^^
でも音楽までは記憶に残ってない・・・

サークルKで“キティまん”が売られているそうですよ(^_^)
ピンクのリボンがついて、顔は焼印で描いてあるらしい^^
キティの顔をかじるのは抵抗ありそう・・・
中味はカスタードだって。



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.