ジガジガの意味
- カテゴリ:日記
- 2012/01/21 14:36:42
このジガジガっていう言葉をぱおんは普通に使っていました。
例えば 「このセーター、ジガジガするわ!」
だったり 「風邪引いて喉がジガジガするー!」
意味としては 痛いようなむず痒いような感じの
少し強いバージョンでしょうか
丁度 ぱおんの娘は この言葉をさも普通に使っていたら
友達が そんなの知らんよ とか聞いた事ない!
イガイガの間違いでしょ!
仲の良い男子からはそんな訳わからん バカか?とまで言われ・・・・ぱおんも使ってるので・・・(✪ฺД✪ฺ) しどい。。。。
そこまで言われたので先生にも聞いたそうで
「そんな言葉は有りません!」
とはっきり言われたそうです。
あー私は自分で造語でも作って使ってたんでしたっけ?
言葉というより擬音語みたいな感じなんで
一般的でないのかしらん?
確かぱおんの母(福岡出身)がよく使ってたしなぁ。。。
聞き間違いの思い込み??
そんな言葉はないと言われて恥ずかしかったよぉ
と責め立てられたので
ちょこっと調べてみましたw
ありましたーー! 単純明快&消滅寸前 博多弁辞典!
あー博多弁かぁ 母は九州出身だもんねー!
【じがじが】ちくちく・ちかちかなどと同義語ばってんが、それよりも少し痛かったりかゆかったり気持ち悪かったり・・・という強めの感覚のときに使うかいなね。表現が難しかばい。
語源としては「ちかちか」の訛りと考えるとがいちばんのごともありますが、もひとつ別の語源説をご紹介しときましょう。
似我蜂(じがばち)という蜂が居ってですね、その蜂から刺されたような痛みから「じがじが」という言葉が生まれたという説もあるごたります。
良かったぁー! ( 艸`*)ププッ
使いますよね?ジガジガ♪
遊び心があるよねぇw
http://www.sanwa.co.jp/product/peripheral/usbtoy/index.html?flno=0
グリーンハウス社も イロイロ有るでぇ
いぼる・・・は初耳ですね! あとは 使わないかな。
私自身は大阪出身で 広島県東部に子供の頃にきました。先生は備後弁 バリバリで
言葉の意味を理解するのが大変でした。例えば いけん=ダメ 大阪ではあかん と言うの
ですが ぱおんは意見だと思ってたりw
親が四国と九州 私が関西と中国地方ということで 色んな方言が多分定着してる・・かなww
はわく 例:庭をはわく 標準語では「掃く」
ほがす 例:穴をほがす 標準語では「あける」
なおす 例:皿をなおす 標準語では「しまう」
いぼる 例:田んぼにいぼる 標準語では該当単語無し
「もぐる」でもないし「はまる」でもないし「勢い良くめり込む」が一番近い表現かな?
上記のあたりが地元を離れて外地で閉口した言葉ですね
特に「なおす」は使用頻度の多さもあってはなかなか対応できませんでした
「いぼる」は使用地域がかなり狭いようです
小生の周囲にいる福岡出身を名乗る面々の中には使用者は一人だけでした
ぱおんさんは「いぼる」は使います?
博多弁だそうです 博多っ子は使いますよねw
家の母は飯塚の人なんですが 使いますw
そーですか方言だったんですねぇ。
ちなみに小生は博多っ子ってヤツです。
そうそう! 北海道の方言 ・・・しょ・・って当分 その言葉使ってましたww
ジガジガ もう喉がイガイガしたらジガジガとこれからも言うと思います。
多分 ぱおんの妹も方言と知らず使っているはず! 教えてやらねば( 艸`*)ププッ
北海道はぱおんも1度行った事があります! 皆 とても親切だったなぁ・・・
でも半分位 話がよく分からなかったですww
同じ北海道でもイントネーションが違っていたり、使い方も少し違ったりと
方言って楽しいしょ^^
でも、学校の先生もちょっと酷いですね。
「ありません」って・・・・そんな風に言わなくてもいいのw
ジカジガこれからも受け継いでいけるといいですね(^_-)-☆
方言って面白い!^m^
川崎に住んでた頃 「これ 投げて」と ゴミ(お菓子の空き箱)を渡したら 思いっきり投げ返されました(^^ゞ
それでも 平気で使ってましたけどね^^
ジガジガより乾燥してて冬っぽいでしょ?
福岡県の方言なんですね! 了解です!(。+・`ω・´)シャキーン☆
少なくとも5年住んでて聞いたことがないので、おそらく福岡県のみ??
福岡弁としてあって良かったですね…^^
違う気がしますが。。。
私は大阪弁と福山弁と九州弁と標準語が混じり合ってますw
大阪行くと大阪弁 福岡行くと九州弁になりますw
先生。。。何も調べないでひどいですよね!!
まるで標準語以外は認めない・・みたいな・・・
私は福岡と徳島と大阪と福山と入り混じってるので 時々 こんな事がありますw
よく言ってましたw 次郎さんのお母様辺りは使われてませんか?w
教えてくれて有難う!! (*´ω`)ノ
大阪市民なのに 京都と思われた(;゚ロ゚) 京都の人にも間違われた(;゚ロ゚)
いまだに 地元の言葉との違いがワカラン(-o- )
↑ こんな文章そのものの言葉での会議進行
方言は地元に根ざした文化の1つだと思います。
無くなって欲しくないです。
それにしても、学校の先生も調べて答える位の器量を
持って欲しいなぁ~
(福岡市(博多)に住んでいたことないです)
友達にも何度も言った覚えがありますが 誰も突っ込まなかったし・・・
( ̄ー ̄?).....??アレ?? 怖かったんだろうか・・・・
娘のお陰でひとつ賢くなりましたw しかし方言だったとは驚きです!
福岡行ったら使って下さい
あんまり用途はなさそうですがww ( *´艸`)クスッ♪
方言と言うより擬音語として使ってましたw
masaさんも離れて気付いた事ありましたかw
初耳です。
でも、方言だってことに ン年も気がつかずに済んでいたってのも
イイ話なのかもwww
ジガジガ…
初めて知りました。今度福岡へ行った際には、連呼してきます。
いつのことになるかわかりませんが^^;;
地元を離れた時に、初めて知るって事がありました・・。