Nicotto Town


コメントもらえると嬉しいです


会場友達


リアルでの遊び友達
ネット上での友達(顔も本名も知らない)
これの中間くらいに位置するとかんがえると良いのかな
オイラの場合プロレスなんだけど
好きなアーティストのライブだとか舞台とか講演だとか
会場に行ってる家にアイツまた来てるな
なんて感じからはじまっていつの間にか友達関係になってるの
そんな会場友達が結構います

この会場友達との事で忘れられないのが
プロレスファンの間では伝説の興業として知られる
横浜アリーナでの女子オールスター戦
今では信じられないけど当時は女子の団体対抗戦が盛り上がり
ほぼ全ての団体が集まったオールスター戦が横浜アリーナで開催され
観客は超満員、試合も盛り上がり終了したのは
なんと日付を越えた0:30過ぎくらいだったでしょうか
あっちこっちで年越しイベントが開催される大晦日ならともかく
普段の土曜日(だったと記憶)なので当然終電はなくなってしまった
(JR側でも新横浜の駅で少しの間終電の出発を待ってくれたらしいんだけど)

試合終わって駅に行くと既に終電終わってるから
中には車で来てる人達や
地元付近で知り合いに迎えにきてもらう者
タクシーに乗り込む者等居たけど
10年以上前の話だから当時は24時間営業のネットカフェなんてなくて、明け方近くまでの営業のファミレスや24時間営業のカラオケボックスが数店あったくらいなので大半ははみんな困ったさ
そうこうしてると場友達に出くわすんだよね
3~4人のグループが出来ると別の3~4人のグループの
中の誰かと誰かが知り合いだったりするともう合流
10人前後のグループに巨大化こした所でファミレスやらカラオケボックスやらに出向いて行く
満員だったりすると新横浜の駅付近にもどって来るんだけど
基本的にその場に居た何百人?何千人?は殆どが帰れなくなったプロレスファン、もう仲間意識があるというかなんというか
朝までプロレス談義がつづいたんだよな

アバター
2009/06/03 11:32
てつさんおひさです♪

すっごい盛り上がりそうですねー^^ 楽しそうだ♪
それこそ、サークルみたいな感じなのかな~
アバター
2009/06/03 00:05
横ありのその時のメインのカード、覚えてますか?
アバター
2009/06/02 23:49
ドームも長引いたけど確か0時は回らなかった(23:50くらいに終わったと記憶)
で横浜に比べれば都内の方が終電遅くまで動いてるので
ドームの時はみなさん都内主要駅までは戻れたのですが
横アリは新横浜駅周辺がスゴイ事に成ってたんです
アバター
2009/06/02 22:51
え~と。それって。横アリでしたっけ?東京ドームでは、ないでしょうか?
アバター
2009/06/02 22:27
何百何千のプロレスファン・・・^^;
確かにそれはすごいwww

さすがに会場での顔見知りはいないなぁ。
楽しそうだね^^
アバター
2009/06/02 21:10
同じアーティストファンで
どこの会場でも、だいたい会ったりしていると
だんだん「顔見知り」から「ファン友」に昇格し
その内、「同志」になり
各会場で会うと同窓会状態になってましたっけ。

同じ趣味だと
年齢・職業・住んでる場所・性別・国籍を
超えて話が出来てしまう不思議さがありますよね^^



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009

2008


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.